八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
***群馬県にあるコンニャクパーク見学***
最近健康食品として、コンニャクが体に良いと言われていますが、群馬県甘楽郡甘楽町にあるコンニャクパークに行った見ました。
日本の伝統食材である”こんにゃく”を、和食文化の一つとして100年後も食べられる日本であるように、こんにゃくの美味しさと文化を多くの方にお伝えすると言うことのようです。
カラフルな建物でです。
目につくのは広々とした足湯、平成27年6月にオープンしたそうですが、
時間があったら足湯で温まりたいです
駐車場から施設内に入ると、受付があり、受付をすまして2階に、施設内は、こんにゃく・白滝工場ZONE、ゼリー工場ZONE、バイキング・おみやげZONEの3つのゾーンがつながっていますが、私たちがお店で目にするシラタキ、コンニャク、ゼリー、が袋詰めになるまでを見学することが出来ます。 2階を見終わると一階に、無料のバイキングコースがあります。(これが目当て)
時間帯によっては混み合うそうですが、少し時間がずれていたのでラーッキーでした。
コンニャクレシピが凄い とにかく種類の多さに
お皿に好みのものだけとって見ましたが、
コンニャクとは思えないものが沢山ありました。
ラーメンと焼きそば、スパゲッティ、は初めての味でした。
美味しくてです。
色鮮やかな煮物風や田楽、種類の多いゼリーなど全部食べてみたいですが、
お腹いっぱいになり、次回にまた食べにこようと思いました。
お店の中お土産コーナーも全てコンニャクです。
無料のバイキングは一度食べてみても良いですよ
お土産は自分が食べて美味しかった物を買ってきました。(牛肉風蒟蒻も美味しい)
是非時間に余裕をもって 行って見てください。
たのしめますよ~~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )