八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
カレンダー
2018年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(1439) |
最新の投稿
***マイナス12度*** |
***雪は3㎝に*** |
***一日雪が*** |
***雪の中に咲く 芝桜*** |
***一月も終わりに*** |
***雪の八ヶ岳連峰*** |
***新年*** |
***明日で今年も終わりに*** |
***年の瀬も迫り*** |
***まるで 大蛇のような*** |
最新のコメント
RAKU2600/***我が家の キュウリが変*** |
yakko/***久しぶりのドライブに*** |
yakko/***留守に咲いた。月下美人*** |
のぞみさんへ/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみ (のすけさんへ)/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみさんへ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のぞみ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のすけ/***我が家のお雑煮は** |
牛山 政富/***我が家のお雑煮は** |
のすけ/***海鳴りって初めて知った*** |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
nosukemikkusu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
***一年の健康を願う***
14日夜1年の健康を願う小正月行事「どんど焼き」が行われました。
しめ飾りや門松、達磨などを積んだ大きなやぐらが燃やされ、
1年の身体健康・無病息災・家内安全・五穀豊穣などを祈願しているそうです。
「正月飾り」を燃やすという行為から、神様を空に送る、つまり「正月の神様」が空に帰っていくとも言われています。
(火にあたれば若さを保てるとも言われいます)が
神社境内は大勢の人が繭玉をさした柳の木を担いできていました。
殆ど燃え落ち炭火になったところで繭玉を焼き始めました。
早速焼かれ黒く焦げた繭玉を小さな男の子がたべてみて
(甘くて美味しいね)と うれしそうでした。
こうした伝統行事がいつまでも引き継がれることを祈ります。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )