八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
カレンダー
2018年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(1439) |
最新の投稿
***マイナス12度*** |
***雪は3㎝に*** |
***一日雪が*** |
***雪の中に咲く 芝桜*** |
***一月も終わりに*** |
***雪の八ヶ岳連峰*** |
***新年*** |
***明日で今年も終わりに*** |
***年の瀬も迫り*** |
***まるで 大蛇のような*** |
最新のコメント
RAKU2600/***我が家の キュウリが変*** |
yakko/***久しぶりのドライブに*** |
yakko/***留守に咲いた。月下美人*** |
のぞみさんへ/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみ (のすけさんへ)/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみさんへ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のぞみ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のすけ/***我が家のお雑煮は** |
牛山 政富/***我が家のお雑煮は** |
のすけ/***海鳴りって初めて知った*** |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
nosukemikkusu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
***霧ケ峰高原レンゲツツジが見ごろ***
梅雨の合間の晴れた8日、霧ケ峰高原(1700m)に高原を代表するレンゲツツジを見に行きました。
霧ケ峰全体では、ほぼ見ごろですが、後一週間位が見ごろではと思います。
ビーナスライン沿いは白樺湖までの沿道は朱色のレンゲツツジが真っ青な空、新緑、八ヶ岳連峰とがマッチ、素晴らしい絶景、そこには別世界が広がっています。近くにいる私もこの景色が大好き 四季折々来ます。
新緑の「池のくるみ湿原」レンゲツツジは咲いています。
霧ケ峰八島ケ原湿原は2分咲き位
ビーチライン沿いは見事に咲いています。
茅野市が見渡せます。
羊が遊んでいるような石が並んでいます。
ビーチライン車山肩近く前方に八ヶ岳連峰が見えてきます。
新緑と溶岩が 車山気象レーダーも見えます。
頂上からは 八ヶ岳、北・中央・南の各アルプス、浅間山、美ヶ原など360度山々が見渡せる絶景ポイント。
晴れていれば富士山も見えます。
少し下れば 眼下に白樺湖の全景が広がります。
ビーチラインの美しさが堪能できます。
レンゲツツジは今見ごろです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )