八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
カレンダー
2019年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(1439) |
最新の投稿
***マイナス12度*** |
***雪は3㎝に*** |
***一日雪が*** |
***雪の中に咲く 芝桜*** |
***一月も終わりに*** |
***雪の八ヶ岳連峰*** |
***新年*** |
***明日で今年も終わりに*** |
***年の瀬も迫り*** |
***まるで 大蛇のような*** |
最新のコメント
RAKU2600/***我が家の キュウリが変*** |
yakko/***久しぶりのドライブに*** |
yakko/***留守に咲いた。月下美人*** |
のぞみさんへ/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみ (のすけさんへ)/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみさんへ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のぞみ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のすけ/***我が家のお雑煮は** |
牛山 政富/***我が家のお雑煮は** |
のすけ/***海鳴りって初めて知った*** |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
nosukemikkusu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
***にぎわう 女神湖***
夏の様な暑さが残る16日に 出かけた帰りに立ち寄ったのが「女神湖」
三連休の終わりでもありましたが、まだまだ観光客は多く、冷を求めていたようです。
女神湖(めがみこ)は、長野県北佐久郡立科町にある湖。農業用に建設された人造湖・ 夏はボート遊び、秋は紅葉が美しい湖畔散策、冬は凍結した湖面がサーキットとして(交通安全の講習や自動車開発のテストドライブの場として)一年中楽しめる所です。
皆さん楽しいそう
ここには、河童伝説の河童の河太郎が座っていたとされる大きな石もあり
(どこにあるのか探すのも楽しみ)
周囲1.5キロメートル、水深は平均で4メートルある湖を散策してみては如何でしょうか
伊藤幸男先生の詩「信濃には 八十の高山ありといへど 女の神山の 蓼科われは」
と言う歌碑も近くに、蓼科山も迎えしてくれています
これからの紅葉を見ながらの 秋の一日を楽しんでみては
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )