八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
カレンダー
2020年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(1439) |
最新の投稿
***マイナス12度*** |
***雪は3㎝に*** |
***一日雪が*** |
***雪の中に咲く 芝桜*** |
***一月も終わりに*** |
***雪の八ヶ岳連峰*** |
***新年*** |
***明日で今年も終わりに*** |
***年の瀬も迫り*** |
***まるで 大蛇のような*** |
最新のコメント
RAKU2600/***我が家の キュウリが変*** |
yakko/***久しぶりのドライブに*** |
yakko/***留守に咲いた。月下美人*** |
のぞみさんへ/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみ (のすけさんへ)/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみさんへ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のぞみ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のすけ/***我が家のお雑煮は** |
牛山 政富/***我が家のお雑煮は** |
のすけ/***海鳴りって初めて知った*** |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
nosukemikkusu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
***新型コロナウイルス感染の説明書 その2***
飛沫感染とは
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書を昨日に続いてイラストいりで教えてくれています。
姿が見えない敵と戦うのは、こんなにもたいへんかと思います。
飛沫感染を防ぐのは人と人との距離を1~2メール必要で、ウイルスが体の外に出てくる時はウイルス本体が唾液など水分をまとった状態で出て、それが誰かの口に入ると感染が成立します。
これが飛沫感染です。
手洗いは頻繁にすること、、ウイルスが付着した手を肩より上に持ってくこと、目や口、鼻に触れなければ感染しません、絶対にウイルスがいると思うところ、ドアの取っ手、エレベーターのスイッチ、手すり、つり革、など、触ったときは手洗いをしてください。等(外出時はふれるもの全てにウイルスがいると思って対応する)
イラストを見ながら簡単に分かりやすく教えてくれています。
姿の見えない敵との戦いは、まだまだ終わりそうもありません。
外は春真っただ中、いろんな花が咲き競っています。桜もちらほら咲き始めてきました。
今日は鶯の声を聴きました。
家の中だとストレスが溜まりますが、外に出て自然の空気も吸うこと、散歩もしてみるといいですね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )