goo

銀座 WEST のクッキー

2008年09月22日 | もやもや日記


このあいだ、K氏が上京するというのでお土産に銀座 WEST のお菓子を買ってきてくれるように頼みました。私は polon(ポロン)という小さくて丸い粉砂糖のかかった焼き菓子の小さい箱をお願いしたのですが、K氏は何を思ったのか、大きい箱のポロンと、クッキーを何枚か買ってきてくれました。おかげで私が渡したお金では足りなかったらしい(…そんなこと言われても;)。
さらにK氏は有楽町の交通会館にある北海道の物産センターにてロイズのナッティー・バーも買ってきてくれました。やっぱいいなー、東京。


関西にも旨いものはたくさんありますが、東京を離れて何年も経つとやはり東京時代の味が懐かしくなります。根津の信濃屋のトンカツが食いたいとか、竹葉亭のうな重が食いたいとか、京橋の桃六の大福が食いたいとか、茗荷谷のナマスカでカレーが食いたいとか、てんやの天丼が食いたいとか(関西にはてんやが無い…)、いろいろな味覚がよみがえってくるようです。殊に秋には! あー、腹減った。

ま、でも、食べ物というのは、やはりその土地にいる間に楽しんでおくのがよいのでしょう。大阪を離れることになったら、きっと551の豚マンや、美舟の太麺甘口ソース焼そばや、リクローおじさんのチーズケーキが懐かしくてたまらなくなるに違いない。
田舎へ帰れば帰ったで、刺身やなんかが食べたくなるしな。そういうもんだな。


そんなこんなで、食べ物のことばかり考えている秋の日。最近の私はちなみに、ラム肉が好きでたまりません。ラム肉……産地はオーストラリアでしょうか? もはや大阪とか関係ないし。でも、どこにいてもいつも旨いものが手に入るって、実際現代社会のこのシステムってすごいですよね。これで偽装とかしなくてもよくなれば、もっといいのになあ。

うーむ。まとまりのない話になってしまいましたが、いよいよ食欲の秋ですね。



goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )