あー、どこか遠出したい……と思っていたところに、天の声が!
というわけで、京都へ行ってきました。お花見シーズン真最中であり、さすがの賑わいでしたよ。
さて、京都へ出掛けたのは、葵さんにお会いするためです。ちょうどご家族で京都へいらっしゃるとのことでお声をかけてくださいました。私は二つ返事で飛んで行きましたよ!
葵さんのところのお嬢さまには去年の秋にもお目にかかりましたが、そのとき私は首を傷めていて腕が上がらず、抱っこをさせてもらわなかったんですよね。それを残念がっていたら思ったよりも早くに次のチャンスが到来したというわけです(^o^) ありがとう、葵さん!!
待ち合せは円山公園でした。お花見のお客さんでぎっしりでしたけれども、しだれ桜の見える広場で無事合流。お嬢さまは前よりも大きくなって、ひとりで立派に歩き回っておいででした。カ~ワ~イ~イ~~
円山公園の桜はだいぶ散っていましたが、しだれ桜は見頃でしたね♪ 小道沿いにはずらりと出店が並んでいます。風は少しありましたが、青空も見えて気持ちのよい天気でした。
とことこ歩くお嬢さまと一緒に桜の周りをひとしきり歩いた後、公園そばの【長楽館】でお茶してきました。
建物がカッコイイんです。デコデコしていて、いいですね、とても!
内装もとても素敵で、あちこちにステンドグラスが嵌っていました。
テーブルさえも、こんな感じに。
桜のショートケーキがおいしかったです!
夕方まで【長楽館】でおしゃべりして、それから祗園のあたりをぶらぶらしました。途中でお嬢さまはベビーカーの中でぐっすりとお休みになり、我々が夕食をいただいている間ずっと起きてこられませんでしたね。たくさん歩いてお疲れだったのでしょう。ともかく、ものすごく可愛い子です! ショートケーキにのっかった苺を召し上がっていましたが、その様子が愛らしかったなあ。そういう幼児の苺を食べるのが可愛いという話は枕草子にもあったよね、なんて葵さんらしい発言に、私はしみじみと感じ入りましたですよ(^_^) 私のクラスメートの方々は皆さんこんな感じなんですが、私はそういうところがとても好きなんですよねー。麗しい人たちだわ。
夕食は【西利】の上のレストランでいただきます。私はここが好きなので、ことあるごとに行ってしまう……。でも、お漬け物のお寿司が美しくておいしいんですよね~。昨日も食べてしまいましたわ。
こんな「5貫入りお持ち帰り用弁当」もあったのでお土産に買って帰りました。
写真が暗くてよく分かりませんが、具はすべて漬け物なんですよ!
半年ぶりくらいでお会いした葵さんとは、昨日はずいぶん楽しくお話しさせてもらいました。漫画や映画のお話で盛り上がりましたね☆ 彼女は昔からとても面白い人だったけれども、相変わらず面白いんだなあ~! まだ話し足りなかったので、また今度続きを聞かせてもらいたいところです(^_^)
そして、可愛かった!! 葵さんは元々お人形のように可愛らしいので、お嬢さまを抱えているところなんかは、もうダブルで可愛かったです。
夕食後にお目覚めのお嬢さまを、私も抱っこさせてもらいましたよ♪ はあはあ、かわいい! ひたすらに可愛い! と、可愛いを連発しながら、心ゆくまで抱っこさせてもらいました。お嬢さま、私にもニコニコと笑いかけてくださってどうもありがとう~!
はー、楽しかった♪♪
春の京都は賑やかです。
よし、次はどこ行こうかな!