長島音楽教室~守口メイプルパーク

守口メイプルパークのピアノ教室です。
リトミック・絶対音感指導も行っています。

あけましておめでとうございます。

2025-01-06 15:51:37 | ピアノ・ソルフェージュ
今週よりレッスン開始。
冬休みの毎日練習ごほうび
人数分、ご用意してお待ちしています🤗
約束のお年玉、おみくじ
お楽しみに~🎍🐍
ただし練習してきてないと貰えませんよん😆

今年もますます上手になって、楽しい1年でありますように👏

ご無沙汰しておりました。

2024-12-01 23:18:19 | ピアノ・ソルフェージュ

春に書いたきりで、既に季節は移ろい

その間にあったのは、まず夏のPTNAピアノステップ。

小3のYちゃんは、5回連続出場で表彰されました。

兄弟で頑張ってる 小4のY君と 小6のH君

中学生になって土曜日にも授業があり、勉強が忙しくなっても、日曜日朝に来ているK君です。

そして、あっという間に12月

クリスマスコンサートに向け、ラストスパート始まりました。

今日は教室リハーサル。

午前に小2のYちゃん、小3のYちゃん、中1のK君

なかなか予定が合わず、期末テスト真っ最中のK君は個人の練習のみ、Yちゃんたちは一通り

「白鳥の湖」オーケストラ聴いたら迫力あって素敵で、すっかりお気に入りのYちゃんは、残って弾きました

合奏はまたまたぶっつけ本番か?!

午後は年中さんのYちゃん、H君、小4のY君、小6のH君

YちゃんとH君は大の仲良し、ふたりで連弾もします

オープニングのベルの練習、合奏は・・・またまた?!

小学生ふたりは、人前で弾くなんてまだ無理~と言ってた割には張り切って演奏

H君は連弾もすっかり暗譜できてて、感心しました

リストの「ハンガリー狂詩曲」、とっても難しいんですよ

超かっこいい

そして11月の毎日練習カレンダーのごほうび ↓ 貰って、12月のラストスパートを誓いました。

皆んな楽しそうに選んでましたよ~。きれいでしょ

リハーサル来れなかった生徒さんは、個人レッスンでラストスパートです

大人の生徒さんNさん、Aさんも弾き語り頑張ってます

今年は、モニターで演奏者や曲の紹介を映し出す計画です

今日は生徒さんたちにも、見ていただきましたよ。

パワーポイントも使いこなせるようになってきました

これから音声を入れます

そして、明日は恒例、薩摩英国館でちょっと素敵なコンサート

私の一番はじめに通っていた教室だったところ。

鹿児島に嫁がれて、永らくお会いしてなかった先生のお店です

憧れのお姉さんだった方が主催です

クリスマス会でも弾く予定のドビュッシー、ベルがマスク組曲の「月の光」と、それから版画の「雨の庭」を演奏します

「月の光」は如何に美しく響かせるか。ちょっとしたタッチの違いで様々な表現ができます

「雨の庭」は昔よく弾いていたんですが、最近学び直しました

う~ん、奥が深いです

その後の食事も楽しみです


新学期始まりました。

2024-04-08 13:56:31 | ピアノ・ソルフェージュ
 
 
中庭の夜桜のアーチをくぐる


今日から新学年の新学期。
新一年生のS君、がんばってるかな
中学へ進学したK君は土曜日にも授業があります
できれば毎日曜日希望されていますが、ワンタイムレッスンに移行しました
 
地元小学校は統廃合で無くなり、お別れの花火が打ち上げられました
 
 
しばらくは合併する小学校が仮校舎です。
新6年生、4年生、2年生の生徒さんがいますが、今までにない緊張を口にされていました。
 
ここに新しく小中学校として新築されます。
お隣の公園も合わせてなので、広くなります。
2年後?のピカピカの新校舎が楽しみですね
 
さて、今春のPTNAピアノステップも近づいてまいりました。
小1のS君、初参加です。指がしっかりしてきて、連弾とソロの2曲に挑戦です
小2のYちゃんも初参加。「白鳥」すてきに弾いてね
小3のYちゃんは、もう暗譜して準備万端ですが、少しずつ速さも上げていきたいね
小4のY君は久しぶりですが頑張ってます
小6のH君も久々です。身体の使い方が良くなってきたのが嬉しいですね
中1のK君は、なかなか来れないので夏に別会場の予定です
 
今年は5月なのでいつもより時期が早く、普段の練習曲・テクニック中心になりました。
その分、じっくり噛み締め、秋はぐ~んとレベルアップ期待しています

2024/01/18

2024-01-18 13:20:52 | ピアノ・ソルフェージュ






1月中旬にして、梅のつぼみが開き始めました😊
教室でも春のピアノステップに向け始動です🎶

今日は、小4の初心者の方が体験レッスンに来られます。
真っさらのキャンバスに、これから描く絵を想いつつ。
よき出会いとなりますように🤗



あけましておめでとうございます

2024-01-10 16:22:10 | ピアノ・ソルフェージュ

守居神社に初詣

 

 

こちらは年末に行った 長野の善光寺。

イタリアのフィギュアスケーター、コストナーさんも、お参りに来ておられました

コストナーさんは、全日本フィギュアで準優勝の鍵山優真選手のコーチを務めておられます。

↑ ステファン・ランビエールコーチ。島田高志郎選手と

優勝した宇野昌磨選手のコーチ、ステファン・ランビエールとダンスをするコストナーコーチ

 

2日は中之島美術館のテート美術館展「光」に行ってきました

光・・・

ターナーの絵をはじめ、背景に描かれる光は、主題の空気感を醸し出す重要な要素となっています

それは音楽にも共通していることで、ソロを浮き出させるコンチェルトのオーケストラ

主旋律メロディを影で支える伴奏や、引き立たせるオブリガードにもそれを感じます

この展でも、チュルリョーニス という画家でもある作曲家が紹介されていました。

音声ガイドのバックに流れていたのは「ユモレスク ト短調Vl.162

ちなみに、素敵なナビゲーターの板垣李光人さんのお名前、リヒトLichtはドイツ語で「光」という意味だそうです

現代作品以外は写真OKでした

 

↑ ジョン・ブレット「ドーセットシャーの崖から見るイギリス海峡」(1871年)

 

↑ ローゼンスタイン「母と子」(1903年)

 

さて、ゆったりと過ごした冬休みも終わり、レッスンも新学期開始です

昨年末のクリスマスコンサートでは、色々思うところもあり、気持ちを引き締めて行きます

さぁ、新しい年へ


いよいよクリスマス・コンサート

2023-12-11 20:36:33 | ピアノ・ソルフェージュ

いよいよ今週末となりました。

プログラム

今週は最終練習が続いています

土曜日は「あのねサンタの国ではね」のこども園児さん3人で集まって練習しました

明日は小学生の4人での練習

H君にはナレーションも

学校で放送委員をしてるので心強いです

 

今年は楽器店でないので、倉庫からピアノを出し、椅子を並べます

以前、何度かこちらで行いましたが、準備がなかなか大へんです

シュミレーションして、図に描いて考察中

心強い お手助けをお願いいたしました

皆様、ご協力ありがとうございます

 

生徒さんたちも頑張っています

毎朝練習してる人も

 

私も講師演奏いたします

 

最後のお楽しみも期待してね


第10回 ちょっと素敵な音楽会に参加

2023-11-10 11:32:36 | ピアノ・ソルフェージュ
 

 

文禄堤薩摩英国館にて  ↑ clickでHPへ
 
 
こちらは守口の文禄堤にある紅茶館です。
私が幼少の折、こちらの奥のお部屋でピアノを習っていました
絶対音感やソルフェージュが楽しく、発表会ではオペレッタも
小2の頃、先生は結婚されて鹿児島に
 
年月が経ち、こちらに紅茶館を作られたのは、存じ上げてましたが
鹿児島からスタインウェイを運ばれ、お店で演奏会ができるようにされてることは知りませんでした。
縁あって、習っていた当時の憧れのお姉さん”すみよちゃん”がこちらで主催されてる音楽会に参加させていただくことに
今回で6回目になります。
 
私はバッハのプレリュードとブラームスのラプソディ
今年は私の愛弟子のNさんも、弾き語りで参加しました。
全くピアノに触れたことがない状態から4年間、
レパートリーも増え、「海~わが愛」「我が人生に悔いなし」
の2曲を弾き語りで披露
 
ご参加はピアノの先生ばかりなので、大曲が続きます
そんな中、途中、詰まってしまって”省略!”と飛ばされたのが大受けし、微笑ましく見守って戴きました
 
そしてこちらで昼食を戴きます
 
「夢ふうき」は佳子さまも、藤井聡太さんもお気に入りの知覧産紅茶
製造者代表 田中京子さんは先生ご自身なんです
 
最後に、全員でぐるぐる回して演奏した連弾が楽しかったです
来年も頑張って参加したいですが、さて選曲どうしようかな
何せ、先生方すごい曲がずらり。
チェロの方欠席が残念でしたが、オペラを歌われた方も(昨年はミュージカル)
すみよちゃん・・・浅川先生、ありがとうございました
京子先生もまた1年お元気でお過ごし下さい
 
さぁ、教室ではクリスマス会に向けて、ダッシュです

 


残暑お見舞い申し上げます。

2023-08-19 17:05:57 | ピアノ・ソルフェージュ

 

お盆休みに台風が直撃し、お出かけできなくなった方もおられますね。

少し涼しくなった気もしますが、まだまだ油断できません

 

前回ご紹介しましたH君(年少)

インタフォンから聞こえる「Hです」少しハスキーな張り切ったお声が。

でも、保育園で思い切り遊んで熱い中いらして、しばらく空調の心地よさにゴロリ

台の上に立ってピアノを弾くには、体幹をしっかり保たねばなりません。

H君はソルフェージュも好きなので、どっち先にする?と聞いたりしています

先日は疲れていそうだったので、持たないかも・・・と先にさっさと「ぴあのだいすき」を始めることにしました

お話に合わせてグーモーションやくちばしで演奏します 

 

途中でゴロリしてしまうこともあります

それでも、ピアノを鳴らす部分をお口で歌っています

弾きたくなって、頑張って起きたりもします

 

帰りのご挨拶のあと、靴を履いてからも歌ってるのが聞こえます

音楽が好きになってくれて嬉しいな

 

 

歌いながら帰るといえば・・・・「プレインヴェンション」に進み、ミニフーガや様々な舞曲を学んでる小4のUちゃん

短いながら本格的な楽曲で、名曲揃い

和声や対位法の基礎知識も、聞く耳、演奏するセンスも育ち、今後すべての基礎となります。

「バスティンベーシック」や原田敦子先生の「毎日の練習シリーズ」と共に意欲的に取り組んでいます

 

右と左の掛け合いをお友達とのお話に例えたり、いろんな声や楽器だったり、楽しく音楽を作っていきます

帰宅時、Schwäbisch(シュヴェビッシュ)やScherzando(スケルツァンド)を口ずさんでるのが聞こえ、心の中に音楽の花を咲かせてくれて嬉しい限りです

 

 

いつも下まで何秒かかるか数えて・・・と言って帰るSちゃん1年生

鍵盤を掴むのに、テニスボールを使っています

Sちゃんは野球をやってるので、ボールを掴んで投げるポーズ

それ、ピアノと同じなんよ!

1と5で掴んでるよね。投げるとき腕だけじゃなく背中つかってるよね

「あ、ほんまや。ここ使ってる

 

ピアノに戻ると、すっかりいい音に

体幹を使うのがうまくなると、ピアノの演奏がぐっと上達します

(おうちで電子ピアノだと分かりにくいので、ぜひアコースティックピアノを。)

 

ベランダからSちゃんに向け、で52秒とハンドサイン。

 

何かと楽しみを見出してくれる生徒さんたち

皆んな、きらきら輝いて素晴らしい


年少さん新入会

2023-06-28 18:28:55 | ピアノ・ソルフェージュ

公園にて

 

以前、体験にいらした年少さんのH君が入会されました。

お母さんに「楽しかったね」と言ってらしたので、きっといらっしゃると思っていました

 

がっしりした身体で、いい手をしておられます。

黒鍵やドレミの並び方もすぐ把握、お話も理解し、頭の良い男の子です

それだけに、知らないことがあると不安のようで、すぐ「お母さんがやって・・・

お母さんが少ししようとすると、安心してやり始めます

絶対音感もお家では、きちんとできないとのことですが、耳に自然に入れていただくのが良いのです。

ハタ1本は簡単ですが、2本になるとちょっと不安ですよね・・・。

でも自信が付いてきたら3本できるようになります。

それまでは、お母さんが鳴らして答えを言ってあげてください

「お母さんにやらせる」という発言がありましたが、それは間違ってる、やって下さってるのだとお話しています。

H君なら理解されると思います

 

大きい音、小さい音、高い音、低い音

音を聞きながら、目で順に追っていく

拍感、4分音符、8分音符

ドレミの音名や並び方

鍵盤の位置

指番号

 

聴覚・視覚・触覚・身体の総合した使い方

 

ピアノを弾くには、必要なことが山ほどあります。

発達に合わせて少しずつ、楽しく身に付けるレッスンをして行きましょう


PTNAピアノステップ終了

2023-06-08 17:42:52 | ピアノ・ソルフェージュ

先日はPTNAのピアノステップでした

今回は5人出場。

初出場のSちゃん(小1・ギロックとピアノファーストレッスンより)は午前が参観日のため最終グループの一番初めでした。前で一緒に座ってると客席のお母さん、そして、キラキラの綺麗なドレスの方が気になってるようでした。何度も「せんせい・・・」と質問していました。上手なドレスお姉さんの演奏、よく聴けたかな?

いつも少々おちゃらけ気味・・・いえ、いつも陽気なYちゃん(小2・バイエルとギロックより)は、直近のレッスンでかなり引き締めたのが功を奏したのか?すてきな演奏でした。S(special)が付いていましたよ。苦手だった読譜にも意欲的になってきました。

R君(小2・バイエルとピアノアドヴェンチャーより)は直前のレッスンでカッコよく決めてましたが、本番でもしっかり弾けて練習の成果が出ました。してくるべきことをちゃんと把握できるのが素晴らしい。

ノンレガートよく練習しました。年齢が上がるにつれ、どうしても緊張するようになってきます。これは自意識の高まり。Uちゃん(小4・プレインヴェンションとバスティンより)、一生懸命になると、ついつい力が入ってしまいがちですが、緊張とリラックスのコントロールを身につけていきましょうね。

K君(小6・「踏まれた猫の逆襲」と「夢と希望」)は難しい表現やリズムの現代曲。受験勉強でハードスケージュールな中、頑張りました。気に入った曲はいつも、ずっと弾いてるので、これもレパートリーに加えたいですね。

 

お疲れ様でした

課題もたくさん見えたので、私のプログラムはメモでいっぱいです。

戴いた講評も参考に、また次のステップへ歩んで行きましょう