長島音楽教室~守口メイプルパーク

守口メイプルパークのピアノ教室です。
リトミック・絶対音感指導も行っています。

ツンデレ?S君

2014-09-20 22:40:09 | ピアノ・ソルフェージュ

他教室から転入のS君(小1)。

いつも、ほんのちょっとの新しい課題に取り組む度に、

「むつかしい。でけへん。やりたくない。」

の3言セットが出ます。

本当に下を向いてしまって、涙ぐむほど

 

でも、毎回なんですが、

「えー?じゃ、〇〇してみ。」

と、少し助け舟を出すと、あらあら不思議。

できるじゃないですか。

納得すると、生き生きした表情になり、何度も弾くのです。

あっという間に新しい課題を身に付け、ではお家でも弾こうね、と言う事に

 

次週には、得意顔で「練習してきたで!」

そして、また(ほんのちょっと)新しい課題が出てきます。

「むつかしい。でけへん。やりたくない。」

「じゃ、こうしてみ。」

「あ、なんや。簡単や。」「家でもしてくるわ。」

 

3言セット、いつか無しでできるようになるかなぁ。

本当は何でもすぐできる、頭のいい生徒さんなんですよ~

 

レッスン後には私の髪飾りを自分の髪に留めてみたり、太鼓を首からかけてみたり、

次の大人の生徒さんとあいさつしたり、

剽きんなS君です


基礎練習

2014-09-18 11:38:41 | ピアノ・ソルフェージュ

先日、生徒によって、きめ細かく対応する必要がある、と書きました。

 

というのも、基礎練習に時間をかけ過ぎる場合があるからです。

前に書きましたように、〝うたう指つくり”の目的は素敵な曲を素敵に演奏する事。

また自分の表現をする事です。

4年生のMちゃんは、毎日3冊の基礎練習を完璧にしていました。

指もしっかりしてきて、俊敏性も高まってきています。

曲の方は、曲想もいいし考えて弾こうとしているのですが、なぜかミスが多い。

あまり弾きこめては、いないようなのです。

訊くと、基礎練習に大半を費やしてると・・・。

 

いくら高学年に向けて反復練習が必要といっても、曲が仕上がらないと本末転倒です。

かなり練習に疲れた様子だったので、基礎練習は曜日ごとに分けてすることを提案。

ステップ参加は、オーケストラやオペラから取ったカッコいい曲と、それから(Nちゃんと)連弾をすることにしました。


ま、ほとんどの子は基礎練習をちゃんとやるように!と口を酸っぱくして言わないといけないんですけどね


努力家のMちゃんと、天才肌のNちゃんとの連弾、とても楽しみです。

どんな化学反応が起きるかな?!


客演

2014-09-10 14:51:35 | ピアノ・ソルフェージュ

先日、Nちゃん(小2)が「人形の夢と目覚め」を客演するので聴きに行ってきました。

 

少々心配しながら聴いていた

左手伴奏のバス(5の指)

人形が目覚める連打和音群

音階とその前からの和音・・・・

 

とてもよくなっていて、綺麗な演奏でした

「毎日の練習」「ピアノテクニック」「毎日の音階練習」

やはり大切ですね。

 

でも、目的は素敵な曲を素敵に演奏する事。

自分の表現をする事。

そのための〝うたう指つくり”です。

丁寧に、でも短時間(5分くらい集中して)さらって準備したら思う存分、弾きたい曲を弾きましょう。

とは言え、お子さんによって全然違うし、また年齢によっても適切に指導して行くことが必須です。

 

Nちゃんは、譜読みが得意で、どんどん新しい曲が弾きたい生徒さんなのです。

私も小さい頃、新しい本を貰ったらその日に全曲(適当にです)弾いてみないと気が済まない子どもでした。

ピアノだけじゃなく、家にあった民謡の歌集も目にしたら最初から最後まで歌ったり、学年の初めに貰った教科書も全部その日に寝っころがって読み散らかしてました。

未だにそういう所があって、つい、夜更かししてしまいます。

 

さぁNちゃん、今度のステップからいよいよ応用に入りますよ


ありの~ままで3♪楽譜制作中

2014-09-06 01:36:33 | ピアノ・ソルフェージュ

小さい生徒さんにも大人気の「アナと雪の女王」。

ポピュラー曲、流行の曲は、簡単だと思われがちです。

ところが、他の曲同様”Let it go"も、なかなか難しいのです。

まず、リズム。

シンコペーション・タイだらけ。

そしてA♭メジャー(変イ長調)という調性・・・♭4つ。

 

簡易楽譜も出てるけど、調が変わってしまう。

Cメジャー(ハ長調)のまである。

耳コピで絶対音感的聞き取りをしてる子が多数のうちの教室としては、調を変えたくない。


と言う事で、簡易ながらA♭は譲らない楽譜を制作中。

大へんだけど、頑張ってます

  こんな感じ(ちょっとだけ見せます。見える?)→

 

Fちゃんはダウンロードした楽譜はGメジャーだったけど、やっぱりA♭でなくちゃ雰囲気が変わるよねぇ。

半音の違いは意外と大きく、違和感がある。

 

プリンターもついに買い換えました。

なんと綺麗に印刷できること

見やすく、分かりやすい楽譜目指して、請うご期待~


夏から初秋へ リトミック

2014-09-01 17:06:39 | ほんわかリトミック

うみは ひろいな おおきいな  

つきは のぼるし ひはしずむ

       うみは おおなみ あおいなみ     

             ゆれて どこまで つづくやら

     うみに おふねを うかばせて      

     いってみたいな よそのくに


8月、「うみ」(3拍子)をよく味わって、リトミックの夏を終えました。

Aくん(3歳)、もう大きなお魚でて来ないから大丈夫ですよ。

感性豊かなAくんは、大きなお魚(の音楽)が怖かったんです~上の写真。

実は、タコさんも・・・。

それだけに、竜宮城(の音楽)の美しさが引き立ちましたね。

でも、うらしまさん、皆の忠告きかずに玉手箱あけちゃいましたが。

楽しかった~

 

そして、初秋。

今日のテーマは「お月見」。

今月の新しいお道具、ボールに皆大喜び

6月・7月に使ったスティックも再登場しています。

 

Eちゃん(2歳)は、お熱が出て3回連続のお休みとなってしまいました。

Eちゃんの作ったお魚も、泳いでたよ。

来週の中秋の名月には、来れますように