今、運動会の練習の真っ最中
近くの小学校からは、演技や競技の声が聞こえてきます。
ベランダ前の河川敷でも練習しています。
まだまだ30℃を超える日中の運動場です。
汗だく、砂だらけで夢中に動く姿が遠目に見えます。
6年生は組立体操に制限がかかりました。
でも生徒さんによると、マスゲームの中で3段ロケット(かな?)はするみたいです。
上から落ちて、足挫いた~と言ってます。
各学年、ダンスや徒競走、楽しい競技。
お弁当も楽しみですね
さて、1年生。
これは毎年なんですが、初めての運動会の練習でかなり疲れています。
保育所ではお昼寝もあったので、(年長さんからはすこしづつ無くしてるようですが・・・)
その上、放課後6時まで学童で思い切り遊んでいますから
ピアノに来たときには、もういっぱいいっぱい。
何とか、絶対音感やリズムまではできます。
ソルフェージュになると・・・
何か変。
全部音の高さ「レ」になってます。
昨日、我が師・原田先生がおっしゃっていましたが、人の声は所謂真ん中の「レ」が中心だそうです。
1番出やすい。
だから、出だしが「ド」と言うのは、技術・準備がいる。
それはわかるけど、この楽譜は「ドレミファソーラ ソファミ・・・」。
言葉こそそう言ってますが、音高は「レレレレレーレ レレレ・・・」になってますよ。
今までちゃんと歌ってじゃない
さて、ピアノ。
基礎練習で、よく耳を澄ませて・・・
おや?目が閉じてる~よく耳澄ませてるから?
いやいや・・・
これ、寝てますよ
じゃ、もうこの辺でステップの課題曲でシャキっとしてもらいましょう!
「ここまで弾けたよ。」
よし!
おや?2つ目のフレーズからめちゃくちゃに・・・
指があらぬ方へ・・・
目閉じてる~
寝てる~
一度立って、のびのび体操~。
座って弾き出してまもなく・・・
ではもう一度一回りしてから・・・
座って弾き出すと・・・
2年生の生徒さんも寝てしまいはしませんが、
「ピアノの音聴くと眠くなるのー」と言ってます。
おうちでもそうみたいです。
美しいピアノの音色にはアルファ波が含まれるそうです。
アルファ波は、「脳波」の一種で、睡眠にも良くて記憶力や集中力をアップさせる効果があると言われています。
”睡眠に良い”
私も、ピアノ演奏を聴きながら居眠りするのは最高に気持ちいいです
疲れた、暑い外気に火照った体に心地よい空調。
そこへ、アルファ波が含まれるいい音色。
そりゃもういい睡眠の条件が揃っています。
でも、レッスンで睡眠取っていては、進めることができません
どんな対処法があるかな?
勉強会では、アイスクリームを食べる、ハイチュウを噛む、キャラメルを食べる、水を飲む・・・
と色々出ましたが、お腹を壊したりアレルギーや虫歯の問題もあるし、難しいなと。
暑い間は、皆さん水筒を持ってきておられるので、眠気が来たらそれを飲むのがいいかも知れないです。
真夏は過ぎましたが、引き続き水筒の用意お願いしようと思います