長島音楽教室~守口メイプルパーク

守口メイプルパークのピアノ教室です。
リトミック・絶対音感指導も行っています。

石垣島2日目

2012-08-31 23:39:25 | 旅行

早朝、白保海岸まで様子を見に行くも、風は非常に強く、船は岸に上げられています。

民宿のおばぁが、白保の海は無理だから早めに町へ行った方がいい、と車で送ってくれました。

途中、夏川りみの実家を通りました

 

この日はバスで石垣鍾乳洞へ行くことに。

元々の計画では、西表島の整備されてない洞窟探検に行くはずだったので、どうせ観光地だろう、と全く期待せず行ったのですが・・・。

たくさんの種類の鍾乳石に圧倒され、天井も間近に見れたり、迫力満点。

水琴窟では雨だれのような神秘的な音楽が奏でられ、イルミネーションも悪くなかった。

今まで、沖縄本島の玉泉洞、山口の秋芳洞、琵琶湖東の河内風穴へ行ったことがありますが、ここもなかなかの物でした。

 

親切な運転手さんが、行きは途中で降ろしてくれたのですが、帰りはバス停まで登らなくては。

これを逃すと、もうバスはないので、懸命に走り、どうにか間に合い、乗った途端に大雨が

 

宿はトリプルが取れなかったので、二つの部屋を行き来しつつ、明日行ける所を探す。

そこで目にしたのは、「台風でもOKプチ探検ツアー」。


夏休み~in石垣島with台風~1日目

2012-08-30 13:45:43 | 旅行

皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私のところは娘らの受験等で、ここ数年夏休みの旅行はお預けでした。

そして今年、娘らと3人で何とか日程を調整し、念願の八重山諸島へ。

西表島に宿泊、サワートレッキング、洞くつ探検、バラス島・鳩間島へシュノーケリングなど、計画を立てていました。

そこへ台風が・・・

 

波浪警報発令で、西表島は断念。

急きょ、石垣島の、青珊瑚で有名な白保の民宿を予約しました。

空港に迎えに来てくれた民宿のおばぁが、白保の海は大波で入れないから、竹富島へ行くように、と港へ送ってくれました。

石垣港から10分の竹富島。

2時間ばかりサイクリングを楽しむことができました。

私は、30年ほど前にも竹富島を尋ねています。

・・・小さな埠頭、そこに並べられた貸自転車を借り、地図もなく適当に回ると、竹富小中学校の鼓笛隊に何度か出くわし・・・突然現れた広い真っ白な浜に寝そべるただ一組のカップル・・・南西航空のポスターの撮影、そのモデルさんがシャッターを押してくれた自分の写真・・・手のひらに取った砂はすべて星の形・・・小さな宿から聞こえる三線の音・・・。

今回、初めの予定には入れていなかったのは、観光客もほとんどいなかった当時のそんな記憶をそっとして置きたかったのかも知れません。

さて、民宿では美味しい石垣牛や八重山そばを戴き、懐中電灯を借りて海を見に行こうとしましたが・・・猛烈な風と、真っ暗闇に断念。

明日はどうなるかな


大雨

2012-08-14 19:50:25 | ピアノ・ソルフェージュ

今朝は、すごい雷と雨で目が覚めました。

実家では、床下浸水と、雨漏りの被害がありました。

(地元がTVニュースに

床の絨毯が水をたっぷり吸っていて、義姉と甥の3人で箪笥を運び、絨毯を捲り、扇風機で乾かしています。

天井もびっしょり。

なじみの工務店は、お盆休みらしく電話が繋がりません。

担当さんの携帯番号を聞いていたので連絡すると、帰省中にも関わらず、あちこち手配して下さり、明日、大工さんが見に来てくれることになりました。

玄関にあった父の靴も水浸しで、新聞を詰めて乾かしています。

これは、効果があります。

 

先日、やはり突然の大雨で、ずぶぬれでレッスンにやってきた高1のY君。

1時間のレッスンの間に、靴に新聞紙を詰めておいたら、帰る頃には何とか履いて帰れるくらいになりました。

靴下は乾燥機、服はドライヤーで。

Y君は、今、シューマンの曲に取り組んでいます。

幼稚園の時、お兄ちゃんに続いて入会され、コンペティションやコンサートに積極的に参加されていました。

それから中学受験時も継続し、高校生の今も月1回のレッスンを続けています。

今では背が伸びて、教室にかがんで入らなくてはならないほど。

椅子も一番下に調節しています。

大きな、どこまでも届く手がうらやましい~。

でも、繊細なシューマンを丁寧に弾いています。

Y君はピアノと共に、サッカー、絵画、算盤を習っていました。

将来はJリーガーになりたいとの事で、「ピアノの弾けるJリーガーになろう!」とけしかけてました

お母さんのお話では、すべてがいい方に影響し合ったそうです。

私もピアノを教えていて、指導したことをすぐ実行に移し、身に付けてしまうセンスの良さと、思慮深く繰り返す粘り強さ、を感じていました。

これは、相乗作用ということもあったのですね。

 

お兄ちゃんも、高3の受験前まで続けていました。

お兄ちゃんの時も、どうやったらこんないいお子さんに育つのだろう、とよく思ったものです。

今は大学生ですが、電子ドラムを買ってネット通信で習ってるそうです。

卒業後も、何らかの形で音楽を続けられているのは嬉しいことですね。