長島音楽教室~守口メイプルパーク

守口メイプルパークのピアノ教室です。
リトミック・絶対音感指導も行っています。

GW初日

2013-04-29 23:34:33 | ピアノ・ソルフェージュ

昨日は、友人のピアノ合同発表会を見に行きました。

生徒さん、先生方のソロ、フルート・チェロ・ピアノによるトリオ。

最後は2台のピアノによるデュオでした。

 

うちの教室では高校生のY君が、2台のピアノによるデュオに編曲した「ハイドンのピアノ協奏曲」を練習しています。

まだまだゆっくり弾いてる段階ですが、いつかこんな会場で演奏したいですね

私は一足お先に、前々回の勉強会後、仲間の先生とこの曲のプライベートレッスン受けてきました。

私はセコンドでしたが、プリモはお休み無しでなかなか大変です。

でも、デュオって楽しい

2手+2手=4手で広がりもできるし、2人の人間が気持ちを合わせたり、駆け引きしたり、ワクワクします。

1対1のレッスンも言わば、デュオですね


リトミック春爛漫

2013-04-22 11:40:41 | ほんわかリトミック

やねより たかい こいのぼり

今日は4月の仕上げ。

春満喫のリトミックでした。

新グループで顔合わせした1歳児さん2歳児さん

CDから流れる音楽に耳を傾け、じっと聴き入ったり、活動したり、楽しんで戴けたようです。

音楽は、童謡1曲でも何曲も聴き比べて、伴奏オーケストラの美しいもの、歌声が子供さんの心にマッチするものを選んでいます

0~1歳児さんを受け持ってみると、小さいお子さんほど、純粋に音楽そのものでリトミックができる~感じたまま動く~ことが分かります

こいのぼりも作りました。

特にお目々が上手くできましたね

 

来週は、ゴールデンウィークに入ります。

それぞれ色んな計画を立てておられることでしょう。

ぜひぜひ本物の春をご満喫下さい

今回お休みだった、ご実家に帰っておられた方、風邪をひかれた方も連休明けにお元気でお会いしましょう


一人一人を大切に

2013-04-15 22:55:04 | ピアノ・ソルフェージュ

それぞれ新年度を迎えられた生徒さん。

会話の中で頑張ってたり、悩んでたりすることが伺えます。

ピアノを習いに来ること、演奏することで、少しでも励みになったり楽しみになったりできたら、と改めて思います。

 

新小学1年生のFちゃんは、保育所の最後の生活発表会で鍵盤合奏のリーダーを任されたとの事。

これも自信になって、今後に繋がって行くこととなるでしょう。

この頃は、お母さんが帰られることも増えてきましたが、返ってよくできてるほどになりました。

 

2年生になったSちゃんは、心の中に持っている事が溢れ出るように、一気に話し出しました。

まだ2年生、でももう2年生です。

話してくれたことを踏まえて、ピアノレッスンとしてできる事は何か。

児童期からは、その事も大切な要素です。

 

さて、お引越しされたNちゃんは、しばらく遠くて通いにくい所を来て下さっていましたが、遂にお別れする時が来ました。

最後のレッスンの終盤で、「これが最後の曲になるね」と言うと、様子が何だか・・・?

それでも最後までレッスンし、エレベーターまでお送りしました。

その後のことをお母様がお知らせ下さったのです。

“卒業式でも泣かなかったのに、エレベーターの中で声をあげて泣いた。

人生の中で人とのお別れでさみしいという感情が湧いて泣いたのは初めて。

たくさん認めて、心から大切に指導してくださったのを、小さいながらも感じていた。

ほんとうにいい先生に出会えてあの子は本当に幸せだ”

と言った内容でした。

その言葉に、今度は私が泣いてしましました。

教師冥利に尽きるとはこの事でしょう。

一生懸命教えても、いつかは巣立ってしまう・・・。

虚しい想いをどこかで抱えていた自分が恥ずかしくなりました。

今までもこれからも、ずっと心から生徒のことを考えて、精進して行こう。

改めてそう思いました。


今朝の地震

2013-04-13 17:39:24 | 日記

今朝の地震は、少し阪神淡路大震災を思い出させるものでした。

時間も同じくらいで、高層階のため結構揺れました。

阪神の時は、まだ子供らも小さく夫も出張で、再び揺れたら2人を抱きかかえて逃げようと準備していました。

夫の実家が被災し、やっと連絡の付いた避難所へ父母を迎えに行き(途中、瓦礫で通れなくて負ぶったり)、うちにひと月ほど来て頂きました。

その後も仮設住宅に住んで、結局、全壊とされた家を少し修理し戻りましたが・・・。

80代だった年齢から考えても、本当に大変だっただろうと思います。

 

東日本大震災の時も、こちらも揺れは大きく、震源地が遠くなのに何という規模の大きさだったのでしょう。

気象情報を見ると、未だに東日本では震度4ぐらいの地震が何度も発生しているので、また驚きました。

津波や、原子力発電所のこと、まだ何も解決していません。

 

私も今回の揺れで改めて思っただけで、何かできる事・・・チャリティショーで僅かな寄付をして来た位です。

独身の頃友人と、会津磐梯山→鎌先温泉→最上川→山形と旅したことがあります。

東北は憧れの地でもありました。

観光地に人が戻って来ることが復興の手助けになると聞き、ぜひ、近いうちに訪れてみたいと思っています。


新学年新入会

2013-04-10 00:58:14 | ピアノ・ソルフェージュ

春の嵐が過ぎ去り、心配だった桜の木ですが・・・

淡いピンクの花びらと、若葉の薄緑の絶妙な配色に見入ってしまいました。

桜の季節から、新緑の季節へのうつろい。

窓からは、ウグイスの鳴き声がします。

「キョキョキョ・・・、ホー、ホケ・・・、ホー、ホケ・・・」もうちょっと

「ホー、ホケキョ」やったね

少しずつ上手になってきました。

 

さて、お引越しによる転出があり、名残惜しい想いをした年度替わりでしたが、今日は新入会の生徒さんが2人続きました。

Aちゃんは、年中さん。

ご挨拶もしっかりできて、お兄ちゃんがいらっしゃるせいか、とても積極的な姿勢が見られます。

「大工(カバ)さんのかなづち」。

大きい釘(音)は、手首を使ったり、身体の重みを掛けたり、工夫しました。

小さい釘(音)は、あんまりそっとすると音が出ませんね、どの位の加減がいいのかな?

遊んでるみたいですが、これってピアノの色々な鳴らし方を試行錯誤して、出したい音を見つけていく、とても大切なことなのです。

Aちゃんは、自ら色々考えてしていました。

お家にピアノが来ると、もっとできますね

早く来るといいな。

 

Rちゃんは、年少さん。

リトミックからの継続です。

リトミックで培ったことが、そのまま生きてきます。

テンポ感、拍感、音感、さまざまな即時反応・・・でも、それだけじゃないんです。

“表現”が一番関係するのでは?と、この頃感じています。

しかも、これから、ずっと先まで・・・。

もちろん、おんぷカードも、ドレミカードも、初レッスンにして自信たっぷりのRちゃんです。

 

昨日は、やはりリトミックから継続で、絶対音感にも来ていたMちゃんのピアノ初レッスンでした。

初めてはドキドキするけど、この新鮮な気持ちはいつまでも忘れないでいたいものです。


PTNAピアノステップ

2013-04-05 16:40:09 | ピアノ・ソルフェージュ

ベランダから見える中庭の、薄ピンクの桜の花が風にゆらゆら。

陽を燦々と浴びて、まさに春まっさかりです。

・・・と思っていたら、昨日から春の嵐に。

桜の花がすっかり散ってしまったのでは?と心配です。

 

さて、こちらも始動。

春のPTNAピアノステップ。

基礎1に入るSちゃん。

ご出産、お引越し、新入学と目まぐるしい忙しさの中、今春もステップに参加表明。

絶対音感も単音分化中で、黒鍵の定着に、また演奏時の黒鍵の掴み方の練習にもなる(fisとb)・・・

ということで、Dメジャーの曲とFメジャーの曲を選択。

あまり日にちがないのですが、頑張り屋さんのSちゃんの事、レッスン後4回。

OK?

お引っ越しされて、赤ちゃん連れで電車やバスに乗り継いでいらっしゃるお母様(Mちゃんの所もそうですが)、本当に頭が下がります。

 

他の生徒さんも、それぞれ次のステップに進みます。

春休みを取られていて、まだ課題曲に入ってない(楽譜を渡していない)生徒さんも・・・。

同じく、後4回です!

普段、やるべきことをちゃんと押さえてるので大丈夫ですよね。