お盆前後にお休みを入れましたので、8月のリトミックは、23日 30日 と、まだ2回あります
8月のテーマは「海」
次回は絵具を使いますので、汚れてもいい服装でおいで下さい。
体験もOK
ぜひぜひお問い合わせ、メッセージからも、お気軽になさってください
冷房が効いてて涼しいですよ~
8月のテーマは「海」
次回は絵具を使いますので、汚れてもいい服装でおいで下さい。
体験もOK
ぜひぜひお問い合わせ、メッセージからも、お気軽になさってください
冷房が効いてて涼しいですよ~
夏休み、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
Uさんは、お母さん・お姉さんと女性3人組で温泉へ(お父さんお兄さんはお仕事かな?)。
Mくんは、YAMAHA発祥の地、浜松へ。
Sちゃんは、おばあちゃん家へ。
などなど、お聞きしています。
私はというと、きのう旅行じゃなくて、関西大学高槻のオープンキャンパスに行ってきました。
JR摂津富田からバス。
(摂津富田って、バスターミナルが、駅と別の場所にあるんですね)
どんどん山道へ入って行くので、びっくり。
20分後、到着。
階段をぐぐっと登っていくと、広場に出ました。
おお、高槻の町が一望に見渡せるじゃないですか
食堂は円形になっていて、その景色の好きな所を眺めながら食事ができそうです。
学部が少ないので、ちょっと寂しい感じですが、ここにはアイスアリーナがあります。
シャトルバスに乗り込み、アイスアリーナ見学へ。
おお、高橋大輔、織田信成の特大ポスターがいっぱい
これは帰国後の公開時の映像です。
ここで練習してきたんですね。
アリーナでは大勢の子どもたちが滑っていました。
ジャンプやスピンの練習してる子も。
ほ~っと思いつつ、リンク周りを一周して、観覧席に座っていると間もなく、お迎えのバスが。
写真撮影禁止だとか、ちょっと物々しかったです。
高橋選手といえば、行きつけの美容院のブログの特設ページが素敵ですよ
フギュアスケートファンの私は前からチェックしてました
これから、また別のオープンキャンパスにも行く予定です。
高2のうちに次女の志望校、決まるといいんですが