

こちらは守口の文禄堤にある紅茶館です。
私が幼少の折、こちらの奥のお部屋でピアノを習っていました

絶対音感やソルフェージュが楽しく、発表会ではオペレッタも

小2の頃、先生は結婚されて鹿児島に

年月が経ち、こちらに紅茶館を作られたのは、存じ上げてましたが
鹿児島からスタインウェイを運ばれ、お店で演奏会ができるようにされてることは知りませんでした。
縁あって、習っていた当時の憧れのお姉さん”すみよちゃん”がこちらで主催されてる音楽会に参加させていただくことに

今回で6回目になります。
私はバッハのプレリュードとブラームスのラプソディ

今年は私の愛弟子のNさんも、弾き語りで参加しました。
全くピアノに触れたことがない状態から4年間、
レパートリーも増え、「海~わが愛」「我が人生に悔いなし」
の2曲を弾き語りで披露

ご参加はピアノの先生ばかりなので、大曲が続きます

そんな中、途中、詰まってしまって”省略!”と飛ばされたのが大受けし、微笑ましく見守って戴きました

そしてこちらで昼食を戴きます



「夢ふうき」は佳子さまも、藤井聡太さんもお気に入りの知覧産紅茶

製造者代表 田中京子さんは先生ご自身なんです



最後に、全員でぐるぐる回して演奏した連弾が楽しかったです

来年も頑張って参加したいですが、さて選曲どうしようかな

何せ、先生方すごい曲がずらり。
チェロの方欠席が残念でしたが、オペラを歌われた方も(昨年はミュージカル)

すみよちゃん・・・浅川先生、ありがとうございました

京子先生もまた1年お元気でお過ごし下さい

さぁ、教室ではクリスマス会に向けて、ダッシュです


