今日は薄曇りで過ごしやすい感じの東京多摩地区!蝉がミンミン、ジージー大合唱の朝を迎えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
昨日のお天気は不安定で、スポーツに向かう時はゲリラ豪雨のような降りで、
着いたころには小雨に…
帰りスーパーに寄ったときは降っていなかったので傘を持たずに買い物したら…
案の定、また雨が降っていて車まで走って戻るも濡れる羽目に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんてついていないのか、本当に雨女健在![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
帰宅後にビーフシチューを急いでコトコト煮込んでいる間に…
冷蔵庫の野菜室を整理しようと考えた結果、前にテレビで見てから何回か作った
グッチ裕三さんのレシピ・ゴーヤのビシソワーズ(風)を作りました、といっても
切ってミキサーにかけただけで超簡単に美味しいスープが出来るんです♪
材料は、絹豆腐1丁、牛乳1cp、ゴーヤ半分、生クリーム2/3、白だし大1、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/ed331d1c4c0a2054e91119eec0998b71.jpg)
レシピはハチミツ大3となってましたが、我が家はオリゴ糖代用、仕上げに白胡椒・小ネギ
分量は適当にアレンジして、全部をミキサーにかけるだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
我が家のバーミックス(ハンドブレンダー)でこの量はムリなので2回に分けました!
ゴーヤは最初生のまま使ってましたが、少しチンすると優しい感じになります。
夏にピッタリのスープの出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/918e6d2cf65d3f5c92f0693de404841b.jpg)
小ネギの代わりに薄くスライス(厚みがあると沈む^^)したゴーヤを飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/0ab05b909f0ab2d89026d8980b94c94e.jpg)
食感を少し残して、食卓に出すまで冷やして美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
野菜に添えたトマトは、カゴメのこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/7e235594085695590ad5dc27569b8461.jpg)
小ぶりながら、トマトらしい味わいでとっても美味しかったです。
今日も冷蔵庫で冷えているゴーヤのビシソワーズ風でこれから遅めの朝食です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
昨日のお天気は不安定で、スポーツに向かう時はゲリラ豪雨のような降りで、
着いたころには小雨に…
帰りスーパーに寄ったときは降っていなかったので傘を持たずに買い物したら…
案の定、また雨が降っていて車まで走って戻るも濡れる羽目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんてついていないのか、本当に雨女健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
帰宅後にビーフシチューを急いでコトコト煮込んでいる間に…
冷蔵庫の野菜室を整理しようと考えた結果、前にテレビで見てから何回か作った
グッチ裕三さんのレシピ・ゴーヤのビシソワーズ(風)を作りました、といっても
切ってミキサーにかけただけで超簡単に美味しいスープが出来るんです♪
材料は、絹豆腐1丁、牛乳1cp、ゴーヤ半分、生クリーム2/3、白だし大1、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/ed331d1c4c0a2054e91119eec0998b71.jpg)
レシピはハチミツ大3となってましたが、我が家はオリゴ糖代用、仕上げに白胡椒・小ネギ
分量は適当にアレンジして、全部をミキサーにかけるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
我が家のバーミックス(ハンドブレンダー)でこの量はムリなので2回に分けました!
ゴーヤは最初生のまま使ってましたが、少しチンすると優しい感じになります。
夏にピッタリのスープの出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/918e6d2cf65d3f5c92f0693de404841b.jpg)
小ネギの代わりに薄くスライス(厚みがあると沈む^^)したゴーヤを飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/0ab05b909f0ab2d89026d8980b94c94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/5d/6f70f424f9981fd9ce226ce69ba60ade_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
野菜に添えたトマトは、カゴメのこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/7e235594085695590ad5dc27569b8461.jpg)
小ぶりながら、トマトらしい味わいでとっても美味しかったです。
今日も冷蔵庫で冷えているゴーヤのビシソワーズ風でこれから遅めの朝食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)