香港島名物トラムに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/89790d5f0c9cd35fe38fa6bf67a417e5.jpg)
香港は車両優先!信号があってもなくても歩行者は細心の注意が必要です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/797bb15f87241ba461b469e613f2d629.jpg)
でも隙あらばスグに飛び出す歩行者にビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
乗って、すぐに乗用車とトラックの接触事故に遭遇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/83c427ff63b4e054ee309afe93d9747c.jpg)
グルッと回って、またこの道を通るのに…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
事故車うしろの右の細い道でトラムが前後に大渋滞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/607cbaf76667fb337f61722a3f3d0756.jpg)
前方
後方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/54847c306641af40c5fda1646af84470.jpg)
私のトラムはちょうど右折しかかった場所でStop!バスやタクシーも動けません!!
暫くしてパトカーが到着
30分位固いイスに座りっぱなしでいたので夫はお尻が痛い、降りる!と騒いでましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
やっと動き始め前進し、さっきの道に出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/c8f1399fcdae03208012d69d9cd87a9a.jpg)
車両が縦列に配置されて、まだ処理中のようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
前方に世界でも珍しい「二階建てオープントップ観光トラム」を発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
雨なのでガラガラ
乗務員さんが手すりなど拭いていました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/61/abc0c9a2415805e4d68aedec764f0cb6.jpg)
8カ国語(国旗が見えますね)の沿線情報など音声ガイドを聞きながら街を眺められるので、
タイミングが合えばより楽しいトラム観光ができると思います♪
一日6本(3往復)約1時間のツアーと通常トラム2日間フリーパス付きで$95のようです。
香港観光で一度は訪れたいビクトリアピークやレバルスベイ、孫中山記念館などはスルーして、
トラムが狭い市場を走り抜ける北角(ノースポイント)を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/494a0c2b69ceacafb4e6d68c730cd0db.jpg)
北角行きだったら車両から市場を見ることができたんですが、一駅手前で降りて歩くことに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/e6bcf39b7c69bcd30d51b9a837d973f7.jpg)
北角の春(禾央)街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/8139458532068805984e6a56e20c4888.jpg)
活気溢れる庶民の日常を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/baaa532eea0f2c1f3b7cc80a2e9eee14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/7bee877eaf77cc93c70645aa9463dc83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/54/ce08c02f4e73857f5b82541f9cc65ab0_s.jpg)
よく座って^^、よく歩いた香港島!
この後に行った遅めの食事や世界一長いエスカレーター・ミッドレベルの記事は先に書きましたが…
九龍半島には地下鉄で戻り、チムサーチョイから三駅先のナイトマーケットに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/5bb174125bd3645fe3d2bb780ede4ead.jpg)
旺角駅にあるナイトマーケット女人街、女性用品(含バッタ物
)が所狭しと置かれ自由な雰囲気。
他に男人街や←金魚街(ビニールに入った金魚が!)もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
さっと見るだけで通り過ぎ、
立ち食いの店が軒を並べあらゆる食べ物の匂いと、凄い熱気の人・ヒト・ひとを避けながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/f77584aba60236edbe99425a55a3bb02.jpg)
1本となりの並行する道を足早に歩いて駅に戻りました。
地下鉄駅のカスタマーサービスセンターでオクトパスカードの清算をしたら、
手数料$9(購入90日以内の清算の場合)が差し引かれても$73.5戻りました。
3日間、地下鉄やフェリー、トラムとフルに使って$67・5、日本円で約960円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
香港の交通機関はとにかく安くて嬉しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
このあとヴィクトリア・ハーバー沿いの遊歩道・プロムナードで夜景を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/89790d5f0c9cd35fe38fa6bf67a417e5.jpg)
香港は車両優先!信号があってもなくても歩行者は細心の注意が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/797bb15f87241ba461b469e613f2d629.jpg)
でも隙あらばスグに飛び出す歩行者にビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
乗って、すぐに乗用車とトラックの接触事故に遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/83c427ff63b4e054ee309afe93d9747c.jpg)
グルッと回って、またこの道を通るのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
事故車うしろの右の細い道でトラムが前後に大渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/607cbaf76667fb337f61722a3f3d0756.jpg)
前方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/54847c306641af40c5fda1646af84470.jpg)
私のトラムはちょうど右折しかかった場所でStop!バスやタクシーも動けません!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/32/53e914fe9e66c567e96368471f0e1449_s.jpg)
30分位固いイスに座りっぱなしでいたので夫はお尻が痛い、降りる!と騒いでましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
やっと動き始め前進し、さっきの道に出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/c8f1399fcdae03208012d69d9cd87a9a.jpg)
車両が縦列に配置されて、まだ処理中のようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
前方に世界でも珍しい「二階建てオープントップ観光トラム」を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
雨なのでガラガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/61/abc0c9a2415805e4d68aedec764f0cb6.jpg)
8カ国語(国旗が見えますね)の沿線情報など音声ガイドを聞きながら街を眺められるので、
タイミングが合えばより楽しいトラム観光ができると思います♪
一日6本(3往復)約1時間のツアーと通常トラム2日間フリーパス付きで$95のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/113e94f2bf5836d3cd1003b6892aa8ce.jpg)
香港観光で一度は訪れたいビクトリアピークやレバルスベイ、孫中山記念館などはスルーして、
トラムが狭い市場を走り抜ける北角(ノースポイント)を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/494a0c2b69ceacafb4e6d68c730cd0db.jpg)
北角行きだったら車両から市場を見ることができたんですが、一駅手前で降りて歩くことに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/e6bcf39b7c69bcd30d51b9a837d973f7.jpg)
北角の春(禾央)街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/8139458532068805984e6a56e20c4888.jpg)
活気溢れる庶民の日常を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/baaa532eea0f2c1f3b7cc80a2e9eee14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/7bee877eaf77cc93c70645aa9463dc83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/0c/46c78c6504f087b0bd3fbf26a926d36d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/93/2b9902f126cee7f5738bc717d888619f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/54/ce08c02f4e73857f5b82541f9cc65ab0_s.jpg)
よく座って^^、よく歩いた香港島!
この後に行った遅めの食事や世界一長いエスカレーター・ミッドレベルの記事は先に書きましたが…
九龍半島には地下鉄で戻り、チムサーチョイから三駅先のナイトマーケットに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/5bb174125bd3645fe3d2bb780ede4ead.jpg)
旺角駅にあるナイトマーケット女人街、女性用品(含バッタ物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/6e/0521aaa741ac15f80f2671f6b4aa477c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
さっと見るだけで通り過ぎ、
立ち食いの店が軒を並べあらゆる食べ物の匂いと、凄い熱気の人・ヒト・ひとを避けながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/f77584aba60236edbe99425a55a3bb02.jpg)
1本となりの並行する道を足早に歩いて駅に戻りました。
地下鉄駅のカスタマーサービスセンターでオクトパスカードの清算をしたら、
手数料$9(購入90日以内の清算の場合)が差し引かれても$73.5戻りました。
3日間、地下鉄やフェリー、トラムとフルに使って$67・5、日本円で約960円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
香港の交通機関はとにかく安くて嬉しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
このあとヴィクトリア・ハーバー沿いの遊歩道・プロムナードで夜景を見ました。