奈良から京都経由で帰ってまいりました。
歩き回ったり、走ったりでけっこう疲れて、今朝は9時半までぐっすり
昨日は12時半くらいまで奈良を楽しみ、みやこ路快速で京都に
新幹線の時間まで1時間弱、遠くには行けないので駅ビルで山一パンのパン三種と、駅弁&ビールを買って乗車
上品な量で女性にピッタリ!?の四季おりおりたん熊懐石弁当🍱で🥂
冷たくても違和感なく美味しく食べられるのが駅弁ですよね
どれも上品な味で美味しかったですが、
大きな鶏つくね(?)だけカッチカチのかたさでちょっと残念でした
まんぷくで眠気が襲ってきたころ、ワゴン販売が通ったのでバニラアイスを頼んだら・・・
「限定ベルギーチョコ味もございます」
「お値段変わりまして370円です!」・・・チョイ高くなったけど仕方ない
カッチカチとは言われなかったけど^^「かたいので少し溶かしてからどうぞ」と♪
新幹線名物!?シンカンセンスゴイカタイアイスはチョコが濃くてとっても美味しかったです
今日は、京 北尾の黒豆パンでブランチ
京ブランド認定食品のマーク付き♪
こしあんと北尾の黒豆が練りこまれ、お砂糖(アイシング?)がかかった菓子パン系。
あんこも甘すぎず、上品な黒豆が引き立っていて美味しかったです。(¥540込)
節分だというのに何の支度もしていません
冷蔵庫の野菜室もからっぽなので、これからスーパーに買出しです。