旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

おうちごはんで貧血改善と、今日は妻の日!

2020-12-03 11:01:11 | 夕食・晩酌&お酒
ここ2~3年、貧血を指摘されていた夫ですが、
昨日の結果では基準値(ギリギリ)におさまっていました

家食で貧血改善✨
今回は、レバー、牡蠣など魚介類、、緑黄色野菜、レーズン・プルーン、
鉄分入りのドリンクやヨーグルトなどを積極的にとり入れ、
食中や食後に飲むとタンニンが鉄と結合して吸収を悪くするというコーヒーを控え、
ホットミルクやココアにかえて様子見していましたが・・・結果が出たようです
身体は3ヶ月前に食べたもので出来ている?というのが、うなずけますね🎵

病院は大混雑だったようで、予約なのに時間がかかりましたが、午後から一緒に立川に

街中のアチコチのツリーが12月を意識させますが、
東京では昨日500人もコロナに罹患、夫は9ヶ月ぶりの乗車でした。

まずは家電量販店に向かいテレビやデジカメ、プリンターなどを見て、
帰りに、前はよく行っていた東急ストアに寄ってお惣菜を買ってきました。

ビールはエビスのプレミアムエール、コクがあり味わって飲むビールです。
298円とお安い小さな海鮮丼なども具がちゃんとしていて美味しい
牡蠣フライ、焼き鳥、イカリング・・・油物が多くなってしまいましたが、
外食するより安いし安全、何より美味しく、手間なく楽ちん

でも何か一品と、

柿が半分残っていたので、春菊を菜花にかえて胡桃とマヨ和えに♪

CTも問題なかったようで、毎年の一連の検査が終わりホッとし、
3時間半結構歩き回り、よく食べ飲みしました。
3ヵ月後には元通りになっていそうな感じです


我が家の📺、真ん中に入った縦線がたまにフラッシュし始めいよいよ鬱陶しくなりました💢
100均で買ったカバーが劣化したので外したら、
リモコンだけは新品のよう😆
今まで白っぽいイメージだったので、目の前にあっても探してしまいますが、
押しやすく使いやすく、何より反応がイイのを久々実感!

テレビの修理は高額でビックリしましたが、
4Kや有機ELなど、よくわからなかったので説明を受け、新しいのを買うことにしました。
このリモコンは使わなくなるので、カバーは買い換えなくて良かったです

今日は妻の日だそうです。
12月3日、1イイ 2ツマ 3サンクスの語呂合わせとか!
初めて知りましたが、イイ妻だけに感謝^^?
全妻に感謝してもらいたいところですが・・・
私的には入籍記念日と重なり、気分よく過ごせそうです♪




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする