旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

パラパラ炒飯とベーグルの朝食、マスクに個性!?

2020-12-14 11:12:13 | 朝・昼食&パン
昨日の朝はパラパラ炒飯を作って一緒に食べました。


残りご飯を使って・・・
刻んだいろいろ野菜とシャウエッセンを炒め、溶いた玉子を絡めておいたご飯を入れて更に炒め、
中華の素、塩胡椒、最後に風味付けにお醤油を回し入れ、じゃこを混ぜて出来上がり♪

パラパラにするにはご飯を水洗いすると良いとも聞きましたが、ちょっと抵抗アリなので、
先に絡めることにより玉子がごはんにコーティングされパラパラになる方法を取りました。
普段はパンが多いですが、休日ブランチに炒飯もアリでした

日中はお風呂のカビとり掃除をしてくれたので、

ジェノベーゼ×チキンのフォカッチャ(パスコ)とフィナンシェで珍しくティータイムでほっこりしました

今週は寒くなるという予報だったのに、良い方に外れ青空が広がっています。
今朝は、ベーグルサンドと

ありあわせ野菜とシャウエッセンでシチューを急ぎ作って食べました。

ブロッコリーの茎と葉も入れてみました♪
茎はじゃが芋の変わりでもOKそうですが、葉は火が通ってもちょっと固くイマイチでした^^:
パンはヤマザキの4個入り200円位のベーグルですが、歯応えあって美味しいです


ドラッグストア巡りをしていたら、マスクケースなるものが売っていました。
リサ・ラーソンのマイキー(猫)の絵やキャラクターが描かれていて1000円弱!
15%割引券を持っていたので、買おうと思った気持ちを踏みとどめ・・・

100均でこちらを見つけ収納しました♪

箱入りやビニールパック入りのマスクが雑に置いてあったので、
ケースの中をキレイに拭いて大きめビニールを敷いて、夫のマスクを入れたらピッタリ✨
それなのに・・・
「マスクにもそれぞれ個性があり、その日の気分によって使う順番がある」・・・

わかる気はしますが、マスクに個性って
適当に詰めてしまったので、好きなのを引っ張り出して使ってくださいな~

不織布のマスクが効果が高いというので、今は不織布マスクを使ってる夫!
人ごみに出る時はマスクの中にコーヒーフィルター(半面)を挟んで用心しています。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする