春のような温かさの昨日、埼玉にある義父母が眠るお墓参りに行ってまいりました
往復共に道路も混んでいて、帰りに買い物して約5時間がかり!疲れました^^;
帰宅後はあるもの野菜をカットして温野菜と、
薩摩芋には塩分排出作用のあるカリウムが多く含まれ、腎臓にも良い食材らしい( ..)φ
さつま芋 蓮根 人参 菜の花 アスパラの温野菜、鰯蒲焼、梅しそ竹輪などオードブル
ベビーリーフとハモンセラーノ生ハムなどでお疲れさま🍻🍷…
〆に焼きそばで美味しくいただきましたが、生ハムは暫くの間食べ納めにしようと思いました^^;
運動帰りの土曜日は100円割引を使うため業務スーパーに寄って千円以上お買い物♪
結局3131円の支払いになってしまったので、
帰宅後、久々作ったのはもやしのお好み焼き
手で崩したもやしに片栗粉 和風だし 玉子 イカ(揚玉や桜エビなど)を混ぜて、
塩分25%カットのブルドック本格お好みソースやマヨネーズ、おかかをかけて出来上がり♪
キリン一番搾り超芳醇でおうち晩酌🍻
玉子巾着煮も作って、紫キャベツのマリネ、カリウム豊富なアボカド🥑、枝豆、夫に鶏レバー
小麦粉ではなく片栗粉を使っているので重くなくヘルシーで我家のお好み焼きはこれが定番ですが、塩を省いたのでイマイチ!
お塩をちょっと加えるだけでもっと美味しくなるとは…今後は減塩で食生活を見直していくつもりですが、塩断ちは出来そうもないですね