朝はパンが多い私です。
カフェのように、バケットに三箇所切れ目を入れて具材を挟んでみましたが・・・
食べにくかったので、切り分けて、オープンサンドにして食べました
昨日はベーグルサンド
B:ベーグルにL:レタスとT:トマトではなく、
HLTサンドの出来上がり♪
B:ベーコンがなかったのでH:ハムを挟んで食べました。
ヤマザキの4個入り200円位のベーグルですが、
甘みのある生地で歯応えもあり美味しかったです♪
昨日、充血から思い出した親身になってくれた医療機関のことを書きましたが・・・
もうひとつ思い出しました!
千代田区の九段で働いていた頃のことなので随分前です。
コンタクトレンズで傷ついた角膜の治療に、眼科医に何回か通っていましたが、
ある時、目がゴロゴロするという同僚と一緒に行きました。
初診ではまず視力検査をしますが、
昔は視力検査表の前に立って、黒いおたまのようなもので自分で片目を塞ぎましたよね!?
「一番右を上から読んで!」 ※ イメージとしてネットから借用しました!
視力1.5だった同僚が、「りさつくけてへこ・・・」と間違いなく読んでいるのに、
「もう一度!」
「一番右でイイんですよね!? りさつくけてへこ・・・」と同僚
先生は首をかしげたあと、「一番上から読んでますか?にから!」
こちらは当時の検査表とは違いますが、
同僚は余りにも大きい一番上の文字は飾りだと思い読まなかったと言っていました。
でも先生は、一番上の文字を含めて一列暗記していたんですね!?
神保町にあったその眼科医は、エレベーターなしのビルの2階か3階にあり、
先生も受付(看護士さん?)の方も失礼ながらかなりのご年配の女性でした。
診察券もなく、名前を言うと紙のカルテは素早く出てきます。
お支払いをすると、手書きの領収証と一緒におつりも手早く渡されます。
机の引き出しからチラッと見えました!
小銭が分けて入れられていたのは…
間違いなく、仕切りのついたお菓子の箱でした
ちょっと調べてみましたが、
今はもう閉院されてしまったようで、医院名もわかりませんでした。
治療でも何?っと思うことがあったんですが・・・それはまた今度^^?
もうこのような医院はそうないでしょうね!?
先週行った眼科は近代的な設備を構え、患者というよりお客様という丁寧な扱いを受けましたが、
昭和の香りがたっぷりの、目医者さんと呼ぶに相応しい眼科医のとっても懐かしい思い出でした。
カフェのように、バケットに三箇所切れ目を入れて具材を挟んでみましたが・・・
食べにくかったので、切り分けて、オープンサンドにして食べました
昨日はベーグルサンド
B:ベーグルにL:レタスとT:トマトではなく、
HLTサンドの出来上がり♪
B:ベーコンがなかったのでH:ハムを挟んで食べました。
ヤマザキの4個入り200円位のベーグルですが、
甘みのある生地で歯応えもあり美味しかったです♪
昨日、充血から思い出した親身になってくれた医療機関のことを書きましたが・・・
もうひとつ思い出しました!
千代田区の九段で働いていた頃のことなので随分前です。
コンタクトレンズで傷ついた角膜の治療に、眼科医に何回か通っていましたが、
ある時、目がゴロゴロするという同僚と一緒に行きました。
初診ではまず視力検査をしますが、
昔は視力検査表の前に立って、黒いおたまのようなもので自分で片目を塞ぎましたよね!?
「一番右を上から読んで!」 ※ イメージとしてネットから借用しました!
視力1.5だった同僚が、「りさつくけてへこ・・・」と間違いなく読んでいるのに、
「もう一度!」
「一番右でイイんですよね!? りさつくけてへこ・・・」と同僚
先生は首をかしげたあと、「一番上から読んでますか?にから!」
こちらは当時の検査表とは違いますが、
同僚は余りにも大きい一番上の文字は飾りだと思い読まなかったと言っていました。
でも先生は、一番上の文字を含めて一列暗記していたんですね!?
神保町にあったその眼科医は、エレベーターなしのビルの2階か3階にあり、
先生も受付(看護士さん?)の方も失礼ながらかなりのご年配の女性でした。
診察券もなく、名前を言うと紙のカルテは素早く出てきます。
お支払いをすると、手書きの領収証と一緒におつりも手早く渡されます。
机の引き出しからチラッと見えました!
小銭が分けて入れられていたのは…
間違いなく、仕切りのついたお菓子の箱でした
ちょっと調べてみましたが、
今はもう閉院されてしまったようで、医院名もわかりませんでした。
治療でも何?っと思うことがあったんですが・・・それはまた今度^^?
もうこのような医院はそうないでしょうね!?
先週行った眼科は近代的な設備を構え、患者というよりお客様という丁寧な扱いを受けましたが、
昭和の香りがたっぷりの、目医者さんと呼ぶに相応しい眼科医のとっても懐かしい思い出でした。
「こしにとりてつくへりにしと」
小学生の頃、保健委員とかで保健室に出入りしてた...
その当時の記憶は余りありませんが、
視力検査表の縦読み文字が幼い脳に棲み着きました。
人生に何の寄与もしなかった文字でありますが。
「こ」からと「し」からじゃ調子が変わるので、女医さんも???になったんですね!?
凄い記憶力にビックリですが、コメントいただきとっても嬉しいです♪
私も小5のとき保健委員だったので新1年生の視力検査に立ち会ったことがあり、
お魚の絵を「たいやき」と元気良く答えていた女の子がいたのを思い出しました!
その当時は検査表の文字、真ん中くらいまでは見えていたと思うのですが、
今では一番上も見えないド近+老(眼)に・・・^^;
コメントありがとうございました。