![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/c9abdcd4f9cd3661d4683e40c4682213.jpg)
昨日の晩はクスクスを食べました。
パスタです♪原産国フランス
ほぼ同量の水(170gに水170cc)と塩少々を加え少しおき、
バターで4~5分炒めます♪
クスクスはデュラム小麦のセモリナを原料として粒状に成型したパスタ、
肉や野菜とともに食べる北アフリカの伝統的な料理・・・と記載がありました。
同時進行で、またまたイタリアレシピを参考に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ズッキーニ・玉葱・ピーマン(パプリカの代用)・トマトの炒め物作りました!
大蒜とオリーブオイルでソテーし乾燥バジルをふり、塩胡椒で味付け♪
焼いた鶏胸肉に添え、残りはクスクスにのっけて絡めていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/a8c5956f6bd00cbdf2e989caff07979d.jpg)
モッツアレラチーズとトマトのサラダにはオリジナルオリーブ油ドレッシングをかけて、
クスクスには市販のバターチキンカレーもかけて二つの味で美味しくいただきました。
野菜の炒め物(イタリアンソテー♪)
次回は野菜の大きさを揃えて作り、魚と合わせてみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いつもより耳鳴りが酷く、一時、右耳が聞こえなくなった夫!
昨日耳鼻科に行って一般的な聴力や骨導検査などをして、薬を処方されてきました。
当初行く予定だった専門クリニックには行かず、ほぼ地元の耳鼻科に行ったので、
私は煮物を作ったり料理の下拵えをしながらお留守番。
ネット検索で見つけたクリニックは開院時刻5分前と5分後に電話をしたのに、
営業時間外のメッセージテープが流れました。
時間を過ぎても電話が繋がらないのは不安になり止めてもらいました。
今までは総合病院の耳鼻科に行っていましたが、初めて街の耳鼻科専門医に!
まずは2週間薬を飲んで様子見することになり、結局どこも一緒!などとボヤきつつも、
今日から薬を飲む14日間禁酒して取り組むと申しておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
薬はストミンA配合錠
内耳の環境血流量を増加させ、騒音刺激による内耳電解質変動に対して予防効果を期待、
一般的に内耳や中枢障害による耳鳴りの緩和治療薬に用いられます。(用法・用途より)
予防・緩和なので、根本治療にはならないんですね・・・
今回はいつになく酷く辛かったようなので、他に良い治療方法があるか調べてみようと思います。
昨日の志村けんさんの訃報は日本国民全員がビックリしたんじゃないでしょうか?
ちょうどブログを投稿した直後に速報が入り・・・呆然としてしまいました。
倦怠感などの症状が出てから約2週間、ご本人は新型コロナで亡くなったことも知らない、
家族の面会も許されないなんて、本当に恐ろしい感染病です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
コロナ疲れなんて言ってられません!
今後も気を抜くことなく、手洗い・うがい・マスク、
出来る限りの外出自粛で十分注意して過ごしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ea/6ff21a0e4ff5aebda3dfcad705c4202f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/01/1b588f81e2d6a35b922ebab43036a20e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/39/d52a65baf9f51e9a259aa89cd2f3eb6d_s.jpg)
クスクスはデュラム小麦のセモリナを原料として粒状に成型したパスタ、
肉や野菜とともに食べる北アフリカの伝統的な料理・・・と記載がありました。
同時進行で、またまたイタリアレシピを参考に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4d/91c0448841f7cc1e2b09a9bc1a4a763a_s.jpg)
大蒜とオリーブオイルでソテーし乾燥バジルをふり、塩胡椒で味付け♪
焼いた鶏胸肉に添え、残りはクスクスにのっけて絡めていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/a8c5956f6bd00cbdf2e989caff07979d.jpg)
モッツアレラチーズとトマトのサラダにはオリジナルオリーブ油ドレッシングをかけて、
クスクスには市販のバターチキンカレーもかけて二つの味で美味しくいただきました。
野菜の炒め物(イタリアンソテー♪)
次回は野菜の大きさを揃えて作り、魚と合わせてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いつもより耳鳴りが酷く、一時、右耳が聞こえなくなった夫!
昨日耳鼻科に行って一般的な聴力や骨導検査などをして、薬を処方されてきました。
当初行く予定だった専門クリニックには行かず、ほぼ地元の耳鼻科に行ったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/f4/c9f4beb82c391b86f9254aaa7689131d_s.jpg)
ネット検索で見つけたクリニックは開院時刻5分前と5分後に電話をしたのに、
営業時間外のメッセージテープが流れました。
時間を過ぎても電話が繋がらないのは不安になり止めてもらいました。
今までは総合病院の耳鼻科に行っていましたが、初めて街の耳鼻科専門医に!
まずは2週間薬を飲んで様子見することになり、結局どこも一緒!などとボヤきつつも、
今日から薬を飲む14日間禁酒して取り組むと申しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
薬はストミンA配合錠
内耳の環境血流量を増加させ、騒音刺激による内耳電解質変動に対して予防効果を期待、
一般的に内耳や中枢障害による耳鳴りの緩和治療薬に用いられます。(用法・用途より)
予防・緩和なので、根本治療にはならないんですね・・・
今回はいつになく酷く辛かったようなので、他に良い治療方法があるか調べてみようと思います。
昨日の志村けんさんの訃報は日本国民全員がビックリしたんじゃないでしょうか?
ちょうどブログを投稿した直後に速報が入り・・・呆然としてしまいました。
倦怠感などの症状が出てから約2週間、ご本人は新型コロナで亡くなったことも知らない、
家族の面会も許されないなんて、本当に恐ろしい感染病です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
コロナ疲れなんて言ってられません!
今後も気を抜くことなく、手洗い・うがい・マスク、
出来る限りの外出自粛で十分注意して過ごしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます