横浜ステイケーションの続きです♪
前夜不調で食べられず…お腹が空いて起きた朝、新しい年齢になり初めてのお食事🍴
時間を遅めにずらして8時半過ぎに行ったら…そう広くないラウンジは満席
でもここでラッキー♡
70階、277㍍からの景色はまた違って見えます♡
こちらも混んでいたものの、お料理は和・洋のコーナーがわかれていて品数の多さにワクワク
夫は鯛汁茶漬け!?や鮪漬丼など和食、私はオープンキッチンでオムレツを作ってもらい、それぞれ好きなものを♪
野菜が食べたかったんですね〜、ドレッシングも選べて美味しかったです👍
このあと定番でしたがオレンジなどのフルーツもいただき夜の分まで食べすぎました🐷
チェックアウトまでお部屋で☕を飲みながらゆっくり過ごし
66階からの景色をお名残惜しく眺め…ラウンジでチェックアウト、ミニバー料金をお支払いして後にし、
ホテルの歴史を辿る 30周年記念ミュージアム(1993-2023)を見学しました(B1・無料)
1998年天皇皇后両陛下ご来館時に使用された食器類などホテルの歴史が伝わってきます
史上初の銀メダルを獲得した🥈
バスケットボール女子日本代表チームのサインもありました🏀
外観をパチリ
横浜ロイヤルパークホテルは1993年9月開業から31年半を迎える来月3月末から大規模修繕で休業となるそうです(2028年リニューアルオープン)
お泊りを考えられているのでしたら休館前の今が狙いめかも知れません^^
前日乗ったスカイキャビン
遠くに小さく見えますね〜🚠
運河パーク駅からぐるっとお散歩しながらホテルに向かいました(近くて遠かった)
近未来的(ってもう現実ですが^^)な景色を地上から眺めながら、
桜木町駅に!
去年のように外国の方々を見かけませんでしたが(・・?中華街の方に行っているのかしら?
今回は1泊だったのでホテルでゆっくり過ごし、このあと広尾に向かいました🚉
今日はランチ(ファミレスらしい!?)予定があり、出かけてまいります🍴
それにしてもお部屋からの眺め、雄大ですね~高いを感じます
朝のブュッフェ迷うくらい品数多い!
体調戻って良かった
横浜散策とお食事、最高です\(^o^)/
横浜は近くてもお出かけした感が味わえるので、前日予約で間もなく休業になるロイヤルパークに!
66階は怖いかと思ったら、揺れもないし快適でした✨
水陸両用バスに乗ったことないのでダッキーダックに乗ろうと思ったんですが…寒いので止めて次回のお楽しみにしました(^o^)