紅葉シーズン真っ只中の筑波山です。
夜間は空中散歩といって、筑波山からの夜景も楽しめます。

筑波山の手前にも宝鏡山(通称:小田山)という山があって、
宝鏡山でもハイキングなどが楽しめます。
筑波山の紅葉からは標高が低いため?!
少し遅れて紅葉も楽しめるんですよ。
また、晴天の寒い日=空気が澄んでいるときは
筑波山の西側に日光連山が見えるんですよ。↓下↓はよく見えませんでしたね。

田んぼからのパノラマでの山々は自然のド真ん中にいる感じがして
とても気持ちが良いです。
また、つくば市内の道路もとてもきれいで、
オータムインニューヨークの洋画を思い出しました。
黄色や赤の落ち葉がひらひらと歩道に舞って、自然の美しさを実感します。
夜間は空中散歩といって、筑波山からの夜景も楽しめます。

筑波山の手前にも宝鏡山(通称:小田山)という山があって、
宝鏡山でもハイキングなどが楽しめます。
筑波山の紅葉からは標高が低いため?!
少し遅れて紅葉も楽しめるんですよ。
また、晴天の寒い日=空気が澄んでいるときは
筑波山の西側に日光連山が見えるんですよ。↓下↓はよく見えませんでしたね。

田んぼからのパノラマでの山々は自然のド真ん中にいる感じがして
とても気持ちが良いです。
また、つくば市内の道路もとてもきれいで、
オータムインニューヨークの洋画を思い出しました。
黄色や赤の落ち葉がひらひらと歩道に舞って、自然の美しさを実感します。