むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

稲刈りバインダーを中古購入しました。

2014年09月04日 | 農作業

稲刈りバインダーを中古で購入した農機店から納品されました。

バインダーは、稲や麦を往復運動する刃で刈り取りながら連続的に結束作業する機械で、、昭和30年代後半に登場しその後、日本では広く一般に普及したが、コンバインの普及で、近年は山間部などで見かけるくらいで少なくなりました

稲刈り体験等に活用予定だが、活躍機会が少なく、少々無駄を感じます・・・・・

 


「常陸小田米」精米作業をしています。

2014年09月04日 | 常陸小田米

常陸小田米の精米作業をしました

石抜き→精米→細米処理→色彩選別→計量袋詰めになります本日、出荷予定分が終わりました宅配便で、全国に発送

北九州のおいしい宅配弁当、ベストフーズ様に納品されます

ベストフーズHPはこちら 

 

米は重いので、積込みが大変

 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!