東京唯一の軌道路線荒川線を視察研修して来ました
荒川線(あらかわせん)は、東京都荒川区南千住一丁目の三ノ輪橋停留場から同新宿区西早稲田一丁目の早稲田停留場までを結ぶ、東京都交通局を事業主体とする東京都電車(都電)の軌道路線です
路線距離12.2m 、三ノ輪橋~早稲田間を概ね53分で運行します車両は、7000形、8500形、8800形、9000形の4タイプがあります。
前方から乗車し、後方が降り口となる。 一乗車につき大人170円(IC165円)、小児90円(IC82円)となります。
街並みを眺めながら、乗車すると30の停留所、それぞれの特徴と街の一体感が心を和ましてくれます
山手線や東京メトロと連結駅は、とっても利用者が多く、遅延対策として乗車前の料金徴収がされてました
貸切電車の取組みもされてました