棚田の稲がイノシシの被害に遭いました
耕作放棄地を再生し5年目になりますが初めてです。
電気柵を張り巡らせたが、入られてしまった水管理で、スタッフが見回りに行くと、電気柵の電線を突進して切ったのを目撃したそうです
稲がグチャグチャになってしまった手刈りで作業するしかないようですね。
棚田の稲がイノシシの被害に遭いました
耕作放棄地を再生し5年目になりますが初めてです。
電気柵を張り巡らせたが、入られてしまった水管理で、スタッフが見回りに行くと、電気柵の電線を突進して切ったのを目撃したそうです
稲がグチャグチャになってしまった手刈りで作業するしかないようですね。
小久保貴史後援会の皆さんも麦わら帽子で秋の交通安全運動活動中です
10人の後援会の皆さんにご協力いただきましたが、麦わらがたくさんで驚かせてしまったかな