むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

常陸小田米の米粉100%バウムクーヘンが完成する。

2018年05月08日 | 米粉

常陸小田米の米粉100%バウムクーヘンの販売に向けて、準備打合せしています

バウム工房ゆずの木にて、OEMで商品開発の為、担当者に販売状況や工場を視察させていただきました

徹底した品質と衛生管理で安心できます。グルテンフリーでアレルギーのあるかたも大丈夫ですね 

こちらは、米粉にする製粉機ですが性能の良いもので、購入したいなぁと調べていたとのあるメーカーの物でした。

高価な調理機材が多く、商品販売までには大変な作業工程ですね。

様々な工程を得て、商品が完成する。 

6本ずつ丁寧に何度も着けながら焼き上げる。温度と湿度と時間。なかなか難しいですね。 

実際に作業状況を確認しながら、いろいろ教えていただきました。 

形状やギザギザの谷の大きさなどを変えることも出来る。 

コシヒカリの美味しさをより活かせるように、乾燥をかけない挽きたて、いわば「生の米粉」を使用しています。一本一本丁寧に焼き上げたバウムクーヘンは、芳醇な米粉の香りを纏い、ひと口食べるとしっとりとした舌触り。一般的なバウムクーヘンのイメージを覆すような、もちもち・ふわふわの食感が楽しめます

完成が楽しみです。パッケージのデザインも同時に進めることにします 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!