むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

市独自のPCR検査へ

2021年10月08日 | 地域のこと

つくば市独自のPCR検査実施に向けて臨時議会を15日に開会予定です。補正予算1938万8000円。

新型コロナウイルス感染者の早期発見や日常生活を送るうえでの不安解消を図るとともに、今後想定される第6波への備えとして、市民や市内在勤、在学の方を対象に市役所敷地内でPCR検査を実施します。

議会で可決されれば10月20日~来年の3月まで(1日60人)平日のみ9:00~11:00。市民1,000円、市内在勤・在学者2,000円。


らぁ麺工房がグランドオープンしました。

2021年10月08日 | 常陸小田米

らぁ麺工房がグランドオープンして伺ってきましたもちろん常陸小田米利用店です。

【住所】牛久市下根町4838【営業時間】平日11:00~14:00、18:00~21:00・土日祝11:00~15:00、17:00~21:00

特製中華そば1,080円(味玉、味ネギ、チャーシュー、のり)

多加水手揉み麺です。

食券機で購入後に席へ。次回は、まぜそばorつけ麺を食べてみようと思います。


YH6115とAG6114の比較

2021年10月08日 | 計画中

ヤンマーコンバインYH6115とAG6114を並べて比較してみました。色以外、外観はで違いを感じたことは、刈取り部の角度が若干急になって運転席から多少見やすいように感じました。

中身については自動ロス制御により選別・車速・風塵・風量を自動調整し、制御レベルを5段階に調節できます。

一番いいと思ったのは刈取り部が詰まった時、工具なしで開けれることですね。


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!