むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

筑波山地域ジオパーク6市議会議員連盟協議会研修会

2023年01月24日 | 政治

筑波山地域ジオパーク6市議会議員連盟協議会研修会に出席しましたコロナウイルス感染拡大の影響を受けて数年開催できなかった研修会です。

講演会は「ジオパークを活用した教育プログラム」三笠ジオパーク推進協議会事務局長下村圭氏、「筑波山地域における教育の取組」筑波山地域ジオパーク推進協議会専門員小野哲矢氏。

ジオパークとは「ジオ(地球・大地)」と「パーク(公園)」を掛け合わせた言葉で、「大地の公園」を意味します。ジオパークは単なる地質公園ではなく、地域の「宝」を再発見すること「宝」を上手に活用すること。

筑波山地域ジオパーク推進協議会HPはこちら

筑波山地域一帯で大地の歴史や恵みを共有し、地域の振興や教育など多くに活かしていきたいと思います。

日本最大の採石場、石切山脈にも伺った。ここから採掘される「稲田石」は約6,000万年前に海底深くで長い時間をかけ冷えて固まった花崗岩の一種。世界に類を見ない際立った白さから「白い貴婦人」と呼ばれています。日本橋、東京駅、国会議事堂、最高裁判所など歴史的建造物に使用されています。

つくば市では、旧筑波東中学校を活用したジオパーク中核拠点施設が今年は完成します。楽しみですね。


もつ煮込専門店油ヤがグランドオープンします。

2023年01月24日 | 常陸小田米

もつ煮込専門店油ヤ食堂が1月27日にグランドオープン。もちろん×2常陸小田米利用店です

【住所】茨城県つくば市要137-3国土地理院前【営業時間】平日11:00~15:00、17:00~20:00土日祝日7:00~15:00

もつ煮込定食を食べ行くぞ!


ビックマーチつくば学園の森店にてランチ

2023年01月23日 | 常陸小田米

ビックマーチつくば学園の森店にて遅めのランチもちろん常陸小田米利用店です。

パチンコ・スロットは数十年やってないのですがフードコートで食事のみ。さすがに提供スピードが早く、忙しいときの利用も良いかも。

住所 茨城県つくば市学園の森3-49-1 TEL : 029-853-8128 

木札を飾っていただきありがとうございます

ご飯メニューは、しょうが焼き定食、から揚げ丼、カレーライス、勝つ丼。うどん、そば、ラーメンもあります

炎の勝つ丼800円をいただきました辛い丼ぶりで、メラメラとやる気になってきました


ヴィナイオッティマーナに参加しました

2023年01月23日 | ワイン葡萄生産

だだ食堂だだ商店のヴィナイオータが企画するヴィナイオッティマーナ(ピリオド4)に参加しました

【住所】茨城県つくば市流星台56-3

造り手:Sasa Radikon / サシャ ラディコン造り手ワインセミナー

造り手:Andreas Dichristin / アンドレアス ディクリスティン

サシャラディコンにボトルにサインしていただいた。

大っきな大っきな手を比べて写真を撮った。

6年前にオレンジワインで魅了されて、ぶどう栽培までするきっかけになったラディコン。筑波農場らしいワインを作りたいと思います。


耕運機の修理完了。

2023年01月22日 | 農作業

イセキ耕運機のエンジンが始動しないとのことで修理整備。いよいよダメかと思ったが直りました

年に一度数日しか使わないのに、買い替えに至らなくて良かった。自分の祖父が買った機械でその名は「大作」たぶん40年使っているかと思う。


第35回どんと焼きに参加しました。

2023年01月21日 | 地域のこと

第35回どんと焼きに参加しました。小田城本丸跡で行われたどんど焼き15時00分から神事を行い、玉串奉奠を市議会議員としてささげました

言い伝えは、火は穢れを浄め、新しい命を生み出し、竹の爆ぜる音は災いを退け、お正月に天から下りてきた歳神様は、どんど焼きの煙に乗って天に帰るとされ、それをお見送りするために行われると言われています。天に帰る歳神様を見送りと無病息災、コロナウイルスの終息を祈念した

残り火で焼いた餅を食べると無病息災や五穀豊穣という言い伝えのため、皆で願いました。


つくば市商工会新春講演会に出席しました。

2023年01月21日 | 地域のこと

つくば市商工会永年優良従業員表彰式、つくば市名誉市民顕彰報告会、新春講演会に会員として出席しました

櫻井会長から主催者を代表して挨拶。市長、議長の来賓挨拶。

沼尻博顧問の挨拶。現在のつくば市商工会となるまでの礎を築いて頂き、新産業創出のための事業展開やつくば市経済の発展に大きく寄与されました。おめでとうございます!


清六家総本山にて閉店間際の夜食

2023年01月21日 | 常陸小田米

清六家総本山にて閉店間際の夜食もちろん常陸小田米利用店です

【住所】茨城県つくば市花畑2-12-7【電話】029-879-0270 昼間は通しで営業しているので、お昼や夕食時間帯の以外でも利用できます。

さっぱり中華そば。

常陸小田米のふっくらチャーハンも人気メニューです。


BLANDEつくば並木店にて販売中

2023年01月20日 | 米粉

BLANDEつくば並木店にて常陸小田米米粉のバウムクーヘン「筑波喜右衛門」を販売しています

【住所】つくば市並木4-3-2【営業時間】10:00~21:00【電話】029-875-5232

ハード、ソフト販売しています。是非ご利用ください。


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!