鰻と炭火焼とよ長にて昼食。もちろん常陸小田米利用店です。
【住所】つくば市竹園2‐3‐7【電話】029‐855‐7011【定休日】火曜日【営業時間】11:30~13:30/18:00~20:00(夜は木・金・土)日曜日は11:30~14:00/17:00~19:00
特上一本鰻重4,950円。先付けをいただきながら、鰻の焼き上がりを待つ。
どど~ん!と一本鰻重。鰻×たれ×ご飯の厳選3点セットに、こだわり山椒を鰻とご飯の間にパラり。至福のひととき間違いなしです。
鰻と炭火焼とよ長にて昼食。もちろん常陸小田米利用店です。
【住所】つくば市竹園2‐3‐7【電話】029‐855‐7011【定休日】火曜日【営業時間】11:30~13:30/18:00~20:00(夜は木・金・土)日曜日は11:30~14:00/17:00~19:00
特上一本鰻重4,950円。先付けをいただきながら、鰻の焼き上がりを待つ。
どど~ん!と一本鰻重。鰻×たれ×ご飯の厳選3点セットに、こだわり山椒を鰻とご飯の間にパラり。至福のひととき間違いなしです。
もつ煮込専門店油ヤ食堂つくば竹園店にてランチ。もちろん×2常陸小田米利用店です
【住所】茨城県つくば市竹園1-9-7林ビル103デイズタウン隣【電話】029-879-8311
もつ煮定食880円。ゴロゴロと大きなモツが沢山入っています。
白飯にバウンドして美味しくいただきました。
つくば市議会12月議会最終日に出席しました議案90号~123号すべて可決。洞峰公園の無償移管について、採決が分かれましたが賛成多数可決しました。
学校給食費無償化を早期実現を国に求める意見書、地場産・有機食材の拡充を求める請願書が提出され趣旨採択で可決されました。
筑波土地改良区の監事会に副理事長として出席しました
令和5年度会計中間監査を行いました。各地区ごとに行い代表監査人より総括いただきました。
予算決算委員会全体会に出席しています。
中心市街地まちづくり調査特別委員会など出席。
本日も昼食はキッチンXXXのお弁当でお世話になりました。もちろん常陸小田米利用店です。
【住所】つくば市研究学園5-6-6D12ビル208【電話】029-855-5099
市内某所の排水路整備工事の現場確認と不安箇所の確認を行いました現場で見ないと分からないこと沢山ですね。
インフラの整った市中心部と違い、周辺地域ではインフラに関することが課題の多い。排水や揚水が入り組んで整備されています。
寿司処やぐら本店にて夕食。もちろん常陸小田米利用店です。
【住所】茨城県つくば市竹園1丁目8−8【電話】029-852-6222【営業時間】11:00~13:00、17:00~20:00【定休日】月曜日
刺身をいただきながらお酒。お稲荷さんと巻き寿司をいただきました。
小田西部区の天満宮や集会所の大掃除に参加しました。
天満宮は平安時代に類まれなる才能を持ち学者、政治家として活躍した菅原道真公。学問の神様として有名な天満宮は菅原道真公を祀っています。木彫りの彫刻も立派でした。
太宰府天満宮が天満宮の総本宮として信仰されています。菅原道真公の家紋は梅鉢で、扉や瓦に家紋が入っていました。