ひま爺の手作りスィーツ

定年退職後の楽しみのひとつになりました。!

サーターアンダギー

2021-09-13 15:09:38 | 日記

2021年 9月13日

 

 久しぶりに沖縄のお菓子「サーターアンダギー」を作ってみました。

小麦粉と卵と砂糖を捏ねて揚げるだけのものですが、素朴な美味ししさがあります。

黒糖を使うと現地っぽくなるのでしょうが、揚げるときに焦げてしまうことがあるので、今回は上白糖を使いました。

 

ベーキングパウダーと溶かしバターも用意しました。

卵と砂糖をよく混ぜていきます。

そこに溶かしバターを流し込み混ぜていきます。

薄力粉とベーキングパウダーを篩ったものを入れ、馴染むように混ぜていきます。

ゴムベラで混ぜていきます。

混ぜて纏まってきました。

ラップに包み冷蔵庫で30分以上冷やします。

冷えた生地を小さく丸めておきます。(約25gくらい)

油温160℃くらいにして、丸めた生地を揚げていきます。

少しづつ膨らんできて割れ目が入ります。

5分ほど揚げてから取り上げ、砂糖をまぶしておきます。

砂糖をまぶさないプレーンなものも美味しいですけど、砂糖をまぶすと別の食感になります。

黒糖を使ったものも作ってみたいですねぇ。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水ようかん | トップ | かりんとう饅頭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ff1115)
2021-09-14 23:25:06
ほんのり甘く優しい味です。いつも
ありがとうございます。🤗
30年ほど前に九州出身の友人がよく作ってくれたのですが、その当時を思い起こす懐かしいひとときになりました。
返信する
Unknown (oh3)
2021-09-15 08:39:17
ff1115さん

コメントありがとうございます。
素朴な味わいのお菓子ですので、懐かしく思い起こされたのでしたら嬉しい限りです。
コメントをいただくことが励みになります。これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事