ひま爺の手作りスィーツ

定年退職後の楽しみのひとつになりました。!

アップルパイ

2021-12-08 11:17:25 | 日記

2021年12月 8日

 

 今日は太平洋戦争のきっかけとなった旧日本軍によるハワイ真珠湾攻撃から80年目となります。

終戦直前に生まれた私には当時の記憶はまるで残っていませんが、戦後の苦しい生活は多少なりとも記憶にあります。

悲惨な戦争は2度と起こして欲しくないと、心から思っています。

 

 そんな思いを込めながら今回は『アップルパイ』を作ってみました。

パイの中にはカスタークリームとリンゴ・・少し手間がかかりましたので2日がかりの作業となってしまいました。

 

 

最初にパイの中身のリンゴとカスタードクリームを作ります。

リンゴの皮を剥き(アップルパイには皮はないほうが良いかと・・)バター、グラニュー糖、レモン実、シナモンを入れて煮詰めていきます。

  

シナモンが良く絡みしんなりとしたら出来上がりです。保冷容器に入れて冷蔵庫へ。

次はカスタードクリーム

  

薄力粉、上白糖、卵、バニラオイルを用意。

良く溶かしてから卵液を濾しておきます。滑らかな舌触りのカスタードクリームができます。

 

耐熱ボウルに入れ、軽くラップをして電子レンジで2分・・何度か繰り返すとカスタードクリームの完成です。

 

保冷容器に入れ冷蔵庫へ・・1日目の作業はこれで終わりです。

 

2日目(今日です)・・パイを焼き始めます。

使用するのは冷凍パイシートです。(シートまではなかなか作れません(;^_^A・・・)

 

適当な大きさにカット(今回は8枚にカット)

 

卵黄を塗りカスタードクリームと煮詰めたリンゴをのせて・・・

 

3か所に切れ目を入れたパイシートを被せてフォークの先で押さえていき、卵黄を塗ります。

 

210℃に予熱したオーブンで20分~25分焼いて完成。

サクサクとした食感と甘酸っぱいリンゴ、クリームの優しい味が良かったです。

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wリーグ(バスケットボール... | トップ | イチゴ大福 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NORI)
2021-12-09 19:57:08
2日~
いつもながら、丁寧に綺麗に~🍎
ありがとうございます😋
家で、二人で食べました~
幸福者です~☺
感謝~☺です~✴
返信する
Unknown (Mayu)
2021-12-10 21:04:30
アップルパイ🍎🥧、おいしかったです!
サクサクのパイに、甘酸っぱいりんごの組み合わせに、わ〜ってなって、嬉しかったです😺❣️
緊張する録音の合間、ほっとして、おやつの後は、アンサンブルが良くなったと、先生もおっしゃっていましたね!
おやつパワー、すごい❗️✨ごちそうさまでした!🐰
返信する
Unknown (oh3)
2021-12-11 21:03:18
NORIさん

お褒めの言葉ありがとうございます。
お二人で食べていただけたなんて・・仲の良さが伝わってきてホッコリさせられました。
こういうお話・・大好きです。
返信する
Unknown (oh3)
2021-12-11 21:05:44
Mayuさん

単なる球形でなく・・気分転換になってくれたのでしたら本望です。
そのうえアンサンブルが良くなったと言われるのですから・・こんな嬉しいことはありませんよ。
次も・・・って考えちゃうかも。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事