ある日の晩御飯。
ドンキで、キャンベルのミネストローネスープ缶が158円で売っていました。
それを使って、スープというよりはトマト煮のようなものを作ります。
材料。

鶏肉は、小間切れが真空パックになっているもの。
ある程度日持ちがして、切る手間が無いので便利!!
百薬の長も使います。

鶏肉と玉ねぎを炒め、軽く塩コショウ。

缶の中身をドバッ。
さらに、空になった缶半分くらいの水を投入し。百薬の長も適当に(100ccくらいかな)投入。

20分ほど弱火で煮込みます。

できました!(^^)!

菜花。

サッと茹でて、ポン酢、醤油、からしで和えます。

豆腐サラダ。

いつも木綿豆腐の3連パックを買うので、購入後は豆腐サラダが続きます。
煮アナゴオンザライス。

1匹だけ購入したので、小さいお皿で。
晩御飯。

ワイン飲みすぎ・・・
朝反省するも、夕方にはその心は消滅。霜柱・・・
ではまた
ドンキで、キャンベルのミネストローネスープ缶が158円で売っていました。
それを使って、スープというよりはトマト煮のようなものを作ります。
材料。

鶏肉は、小間切れが真空パックになっているもの。
ある程度日持ちがして、切る手間が無いので便利!!
百薬の長も使います。

鶏肉と玉ねぎを炒め、軽く塩コショウ。

缶の中身をドバッ。
さらに、空になった缶半分くらいの水を投入し。百薬の長も適当に(100ccくらいかな)投入。

20分ほど弱火で煮込みます。

できました!(^^)!

菜花。

サッと茹でて、ポン酢、醤油、からしで和えます。

豆腐サラダ。

いつも木綿豆腐の3連パックを買うので、購入後は豆腐サラダが続きます。
煮アナゴオンザライス。

1匹だけ購入したので、小さいお皿で。
晩御飯。

ワイン飲みすぎ・・・
朝反省するも、夕方にはその心は消滅。霜柱・・・
ではまた