SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

ハセガワ 1/72 紫電改 ②

2021-02-26 05:53:02 | プラモデル制作過程
組み立て図。


仮組。


パイロットは搭乗しないので、プラバン等を使った自作の部品を追加します。
資料は、保存してあった1/48紫電改の組み立て図。

途中経過。


レバーやらシートベルトやらをつけて、色を塗りました。




側面。

仮組したところ、下半分の部分が床と干渉することが分かったので、カットしたのでちょっと無残な姿に。もっとも、組み立てれば見えません。

胴体を組み立てます。
さすがハセガワ、ズレはなくピタッと決まります。






1/48と比べて、省略したものも結構ありますが、「作りたいものを作った」ので、これで良しとします。

エンジン部分。


この後、主翼、カウリングを胴体とすり合わせていきます。

 ではまた