SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

AZmodel 1/72 Bf109 F-4 JG3 ④

2022-07-15 05:22:35 | プラモデル制作過程
数日かけてコックピットに取り組みました。

計器盤のパーツにデカールを貼りました。

AZmodelのデカールは艶があり、テカテカしています。


フラットクリアーを軽く吹き付けました。



コックピット両サイド
①全体をRLM66で塗り、燃料パイプ等は白を筆塗りしてから黄色を上塗り
②ウェザリングカラーのグランドブラウンでウォッシング
③油彩の白でドライブラシ

塗装図とキットのモールドが違っているのが、AZmodelのお約束・・・(~_~;)





シートベルトは、別売のFinemolds製
銀でチッピングをし、こちらも油彩でドライブラシ








お約束の記念写真


エッチングのシートベルトは、樹脂製よりも扱いが難しいですが、薄いのが魅力です。



無人販売所でピーマン8個が100円でした。

ピーマン4個とツナの炒めもの

ツナ缶のオイルでピーマンを炒め、ピーマンとツナを混ぜた後、砂糖、酒、醤油で味付け。
ピーマンが柔らかくて美味しかった(^^♪


ベーコン、茄子、玉ねぎのケチャップ炒め

炒めながら少な目の創味シャンタンを入れ、仕上げにケチャップを入れました。
ちょっと中華っぽくなりました(*^^*)


トウモロコシ御飯と残り物を加えて晩御飯



今日は1日雨の予報・・・
ディズニー+で「スカイウォーカーの夜明け」を観ようかな・・・
スターウォーズ関連の大物プラモデルを買っちゃったので、モチベーションを上げるために・・・