これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

那須家族旅行2018⑤

2018年08月22日 06時58分29秒 | 日記







iPhoneから送信
前半の画像は、1泊目のオーベルジュの朝食。
さすがレストランの朝食。
パンのお代わりができなかったのは残念でしたが、
素敵なおいしい朝食でした。

後半は那須岳の画像。
この日は雷注意報が出ていて
「ケーブルカーが止まるかもしれません」
というアナウンスをものともせず
牛が首までは歩きました。(歩かせました)
(お見苦しい写真もありますが。笑)

途中レスキュー隊や救助ヘリがやってきて騒然としましたが
大したことはなさそうな雰囲気だったので良かったと思いました。

・・・2日目の午前中までです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日のラン

2018年08月22日 06時43分21秒 | 日記
金曜日から4日連続で走ってきたので、
この日は休足日にしようと思っていたのですが、
朝、出勤すると、お隣の席のMさんが、
「今日は走れる準備をしてきましたので、声をかけてください。」
とのこと。

先日、Mさんにとって懸案だった事項が片付いたので
「じゃ、今から走りますか?」
と、お約束のように声掛けをしていたのですが、
本当に走る気になってくれたのはびっくりしました。

Mさんはほとんど運動経験のなさそうなビジュアル。
今年の吉川マラソンの5キロの部に出場したとのことですが
吉川市に住んでいるということ
奥様との会話の中で売り言葉に買い言葉のような形で走ったことなどがおしゃべりランの中で分かりました。

さて、社長の
「今日は早めに退勤しましょう!」
の掛け声を待ち
残業 -15分ぐらいで退勤。

Mさんの車を先導して2台でレイクタウンに向かいます。
まだ明るい中、気温も高めですので、ウォーキングから。
キロ8分ぐらいで2周。おしゃべりランをしました。

休足日のつもりではありましたが
ゆっくりとアクティブレスト的に走ることができてよかったです。

Mさんからは、
「明日とは言いませんが、また一緒に走りましょう!」
と言われ
アクティブレストの日にお誘いしようと思いました。

これを機にランニングに目覚めてくれればうれしいですね。

この日の走行距離 4キロ
月間走行距離 142キロ ・・・少な!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする