朝 7時
いつもの公民館に行く
ひとり
「誰か来るかな?」
と公民館回りを3周ほどして待ちましたが、
誰も来ず
久しぶりに、日曜日 ソロ練となりました。
(I上さん・ウララさん・カレンさんはウルトラ チカちゃんはハーフ と大会参加者続出)
サイレントセルフラジオ体操に続き
動的ストレッチ ダイナミックストレッチ
(前日と同じ)
アップが十分だったからか?
走り出しから、キロ6分を切る速さで進む。
でも
走り出しから早すぎたせいか?
3キロ辺りで失速感。失速はしてないけど。(なんのこっちゃ?)
どこまで、ひとりで、キロ6分を切って走れるのかは分からないけど、
頑張ってゴールしました。
1時間27分ほど。(キロ5分50秒ぐらい?)
ソロ練でこのタイムだったので満足して帰路に。
でも、前日から続く仕事でのストレスからか?
食欲がなく、いつものパン屋さんへは寄らずに帰宅。
家で、残っているバターチキンカレー&ターメリックライスをチンして食べて
補給しました。
この後
休日出勤をして少しでも残務を減らそうと思っていましたが、
やはりストレスなのか?
行く気にならず、朝練の疲労もたまっていて
床暖でお昼寝をしました。
シャワーを浴び、仕方がない行くか!
と活を入れて、家を出ます。
途中で、メンバーが参加するウルトラマラソンをチェックすると
ゴール地点が思いのほか近かったので
休日出勤→ランチ→ウルトラ応援とすることにしました。
休日出勤をして職場に行くと
K先輩がいて、I先生も来ました。
90分ほど残務を処理し
ランチに移動。
お店に着くまでは、お腹が空いている気がしませんでしたが、
お店に着いた頃に空腹感を覚え
「よしよし」
と思いました。
越谷中央公民館前のカレー屋さん(またカレー!?)
チーズナンセット 今日のカレー(茄子とチキン)激辛 飲み物はマンゴーラッシー
ここでプチ悲劇&神対応
初めに運ばれてきたドレッシングたっぷりのサラダ
食べようとしたら、派手にひっくり返してしまいました。
テーブルは汚すは、自分の洋服は汚すはでさんざんな目に。
でも、店員さんが優しく
おしぼりを2つ持ってきてくれました。
「床の上はいいですから。」
カレーを持ってきてくれた時には、サラダも乗っていました。
本当にすみません そして ありがとうございます。
チーズナンは
予想していたものとは違いましたが
美味しくいただきました。
その後
ウルトラマラソンのゴール付近に移動
14時半ごろかな
道に迷いながらもなんとか隣の公園の駐車場に駐車。
近所を散歩して
ランナーが通る道などを確認したり
となりの公園の周りを散歩したりしました。
散歩の途中で、天気予報通りに雨が降ってきて
「これは厳しい、ウルトラの後半になるな。」
と思いました。
雨でぬれた体を車の中でエアコンで乾かしながら読書
ラインでは45キロ付近のエイドの通過時刻がわかってていたので
「早ければ、16時過ぎにゴールだな。」
と、16時ぐらいに再びゴール付近に移動。
折角来ているのにゴール後だったら残念と思い少し早めに移動しました。
63キロの大会ですが、
ゴールしてくるランナーの皆さんは
ゴールのゲートが見えるとものすごく喜んでいました。
そんなランナーに
「お疲れさま。おめでとう。ゴールですよ!」
と声をかけていきました。
雨が降り
それでも最後まで走ってくるランナーの皆様に
エネルギーをいただき
「応援に来てよかったな。」
と思いました。
さて、
予想よりは少し時間がかかりましたが、
走友会の仲間たちもゴール。
淡々としているI上さんも「つかれたわ。」
カレンさんは、すごくハイで元気でした。
ウララさんは、胃がやられたということでテンション低めでしたが
皆さんが無事にゴールできて本当に良かったです。
応援者ができることはあまりなかったのですが、
雨でもありますし
せめてということで
記念写真を撮ったり
車で送らせていただいたりしました。
ウララさん→健美の湯
カレンさん→自宅近くのセブン
I上さん→せんげん台駅
皆様、無事に自宅までお帰りになられたことだと思います。
さて、
楽しかった土日も終わり
新しい1週間です。
今週も厳しくなりそうですが、
なんとか、粛々とやっていきたいです。
いつもの公民館に行く
ひとり
「誰か来るかな?」
と公民館回りを3周ほどして待ちましたが、
誰も来ず
久しぶりに、日曜日 ソロ練となりました。
(I上さん・ウララさん・カレンさんはウルトラ チカちゃんはハーフ と大会参加者続出)
サイレントセルフラジオ体操に続き
動的ストレッチ ダイナミックストレッチ
(前日と同じ)
アップが十分だったからか?
走り出しから、キロ6分を切る速さで進む。
でも
走り出しから早すぎたせいか?
3キロ辺りで失速感。失速はしてないけど。(なんのこっちゃ?)
どこまで、ひとりで、キロ6分を切って走れるのかは分からないけど、
頑張ってゴールしました。
1時間27分ほど。(キロ5分50秒ぐらい?)
ソロ練でこのタイムだったので満足して帰路に。
でも、前日から続く仕事でのストレスからか?
食欲がなく、いつものパン屋さんへは寄らずに帰宅。
家で、残っているバターチキンカレー&ターメリックライスをチンして食べて
補給しました。
この後
休日出勤をして少しでも残務を減らそうと思っていましたが、
やはりストレスなのか?
行く気にならず、朝練の疲労もたまっていて
床暖でお昼寝をしました。
シャワーを浴び、仕方がない行くか!
と活を入れて、家を出ます。
途中で、メンバーが参加するウルトラマラソンをチェックすると
ゴール地点が思いのほか近かったので
休日出勤→ランチ→ウルトラ応援とすることにしました。
休日出勤をして職場に行くと
K先輩がいて、I先生も来ました。
90分ほど残務を処理し
ランチに移動。
お店に着くまでは、お腹が空いている気がしませんでしたが、
お店に着いた頃に空腹感を覚え
「よしよし」
と思いました。
越谷中央公民館前のカレー屋さん(またカレー!?)
チーズナンセット 今日のカレー(茄子とチキン)激辛 飲み物はマンゴーラッシー
ここでプチ悲劇&神対応
初めに運ばれてきたドレッシングたっぷりのサラダ
食べようとしたら、派手にひっくり返してしまいました。
テーブルは汚すは、自分の洋服は汚すはでさんざんな目に。
でも、店員さんが優しく
おしぼりを2つ持ってきてくれました。
「床の上はいいですから。」
カレーを持ってきてくれた時には、サラダも乗っていました。
本当にすみません そして ありがとうございます。
チーズナンは
予想していたものとは違いましたが
美味しくいただきました。
その後
ウルトラマラソンのゴール付近に移動
14時半ごろかな
道に迷いながらもなんとか隣の公園の駐車場に駐車。
近所を散歩して
ランナーが通る道などを確認したり
となりの公園の周りを散歩したりしました。
散歩の途中で、天気予報通りに雨が降ってきて
「これは厳しい、ウルトラの後半になるな。」
と思いました。
雨でぬれた体を車の中でエアコンで乾かしながら読書
ラインでは45キロ付近のエイドの通過時刻がわかってていたので
「早ければ、16時過ぎにゴールだな。」
と、16時ぐらいに再びゴール付近に移動。
折角来ているのにゴール後だったら残念と思い少し早めに移動しました。
63キロの大会ですが、
ゴールしてくるランナーの皆さんは
ゴールのゲートが見えるとものすごく喜んでいました。
そんなランナーに
「お疲れさま。おめでとう。ゴールですよ!」
と声をかけていきました。
雨が降り
それでも最後まで走ってくるランナーの皆様に
エネルギーをいただき
「応援に来てよかったな。」
と思いました。
さて、
予想よりは少し時間がかかりましたが、
走友会の仲間たちもゴール。
淡々としているI上さんも「つかれたわ。」
カレンさんは、すごくハイで元気でした。
ウララさんは、胃がやられたということでテンション低めでしたが
皆さんが無事にゴールできて本当に良かったです。
応援者ができることはあまりなかったのですが、
雨でもありますし
せめてということで
記念写真を撮ったり
車で送らせていただいたりしました。
ウララさん→健美の湯
カレンさん→自宅近くのセブン
I上さん→せんげん台駅
皆様、無事に自宅までお帰りになられたことだと思います。
さて、
楽しかった土日も終わり
新しい1週間です。
今週も厳しくなりそうですが、
なんとか、粛々とやっていきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます