寒いですね今日も6℃上がったかな、テレビからは位まで冷蔵庫的な
日が続くようだと、9日には確か福知山三段池公園で京都府市町村駅伝
大会が行なわれるはずです、陸上競技は今まで台風が直撃で中止に
なったことはあるが、雪での中止は????
今日も地域の中学から3名出場予定の生徒がランニングに汗をかきながら
頑張っていました、高校進学ですので試験もそろそろ本番も近くなって
来ているのに、選手達も大変だなぁ。
寒いですね今日も6℃上がったかな、テレビからは位まで冷蔵庫的な
日が続くようだと、9日には確か福知山三段池公園で京都府市町村駅伝
大会が行なわれるはずです、陸上競技は今まで台風が直撃で中止に
なったことはあるが、雪での中止は????
今日も地域の中学から3名出場予定の生徒がランニングに汗をかきながら
頑張っていました、高校進学ですので試験もそろそろ本番も近くなって
来ているのに、選手達も大変だなぁ。
天気予報どうり今日の日本列島は雪、雪で覆われています、京都では
気温は6~7℃位でしたがお日様が当たると温かく感じていましたが、
テレビからは北海道帯広の画面が出るとなんと凄い雪が積もっている、
今週いっぱいこのような状態が続くとテレビからながれているが、、
明日は今日以上に寒くなり日本列島が冷蔵庫。
地域からは蝋梅が咲き出した来ました、
12月の終わりから2月にかけて小さな黄色の花で甘い香りの蝋梅、
1月31日ですが昨日よりも温かく感じました、椅子に座りラジオから流れる
音楽を聴いていると気分が良いものです、気温は9度近くまで上り
おてんとうさんが当たると本当に気分が最高になってきます、
メジロたちも今日は6羽ぐらいが来ているようでした。
大和街道近くの会社の倉庫の庭にみかんが実っていたのでお話してみると
このみかんは 種が大きく名前は分からないと、
訳を話してみると良かったらみかん持って帰っていいよと言って6個の
みかんを頂き、家に帰り早速みかんを餌場に置く。
明日から2月寒さも一段と増すようですが風邪ひかぬように気を引き締め
無ければ、また物価も上がりますのでどうなりますかなぁ。
気温は9℃近くまで上がりましたが、風が強く吹きさすがに何時ものように
ラジオを聴くのは今日はやめました、風でもひたら大変だし、
メジロたちはよく来てはくれますがみかんの補充がたいへんです、
私の口に入ることはすっかりなくなりました、笑い
夕食前奥さんが今年最後のすぐき菜ですと、大好きなすぐきも最後と
思うと少し悲しく思う、でも今年も昼たくさん食べたなぁと奥さんに
感謝かなぁ。
昨日の大阪マラソンは予想を覆すほどの大会でしたね、まさか早稲田
大学の陸上サークル出身の小林香菜さんが2位とは本当に吃驚です、
私から見ると見事なピッチ走法で日本勢2位に入るとは誠に見事なものです。
一時登坂で後れを取ったが見事な頑張りで日本歴代10位
2時間21分19秒で日本人トップで2位に入る。
2月になれば9日には京都府市町村駅伝が福知山で行われます、
地域の中学生が宇治市代表で男女2名が選ばれています、
又宇治川マラソンが23日予定されていますので陸上大好きな私の
とっては楽しみな2月です。
昨年から何かお店が出来ると思っていたが、今日の新聞に新しい
ドラッグストア、のチラシが入っていた、
朝10時から夜は9時までと書いてあるので11時ごろ自転車で
行ってみると自転車置き場は満車状態、勿論車の駐車場は満席です、
店舗は2階ですが満員のお客さんで待ちは20分待ちかなぁ、
高いものがあれば安いものもあり皆さんお利口に買い物をして
居られましたよ。
昨夜眠れないのでテレビをつけていた時、速報が流れ福島県会津で
2時49分最大震度5弱の地震が発生と、
直ぐにNHKにチャンネルを変えるとさすがNHKいつもの様に
地震速報室からの放送でした、
でもそのあとも何回か地震が発生しているので本当に怖い夜でした、
今年はいたるところで地震が発生しているが、これから日本はどのように
変わっていくのか本当に心配です。
京都も気温は14℃近く上りましたので気分よくラジオを聴いていると
うとうととしているのでご近所さんが起こしてくれました、
風でも引いたら大変ですよと言われた。
今年最初弘法、暦の上では1年で一番寒いと言さいわれている「大寒」の
翌日ですが、幸いにも今年は13℃以上、朝からひざしが有り、空一面
青空が広がっています、
大勢の人たちがお参りに訪れています、特に外国の人が多くお参りにに
来られていましたね、又着物などに興味があるようで、手に取って見て
居られる方が多かったようです。
私の大好きなすぐき菜も沢山の方が買い求めておられた。
前もってガソリンが上がるのは分かっていたのですが、
昨日は行けなかったのですが先ほどスタンドに行くと
1リットル165円と前回と同じでした、あぁよかったと
思い満タンにした、高い所では180円超えているところも
あるようですが、私にとっては5円上がるという事は
大変なことですので、
テレビからは米騒動はまだ終わっていないと言ってはいるが、
岸田元総理が昨年8月に備蓄をお願いしますと言ったとたんに
米が値上がりしましたね、
ある人は南海トラフ発生は80%以下と言われていますが、
地元のた人達の考えは少し違うのではないかなぁ。
昨夜9時過ぎお風呂に入っていると奥さんの声が、又九州宮崎方面で
地震が発生したと、震度5弱、
確か去年8月にも同じ地域で地震が発生した、友の安全を思いながら
テレビの前から離れずいるわたしです、床についたのは12時を過ぎて
いましたが、
今日は気温も10℃越えでしたがやはり風があり寒い1日でしたが、
今夜のお月様はまんまるのお月様です。
天候が心配されましたが駅伝が始まる頃には、天候も回復しい
いい条件のもとに行われた。
路面も完全に乾いていました、でもいつ雨が降ったのかはわたしには
解りませんでした。
日本を代表する長距離ランナーから明日の日本を背負う中学生ランナーまでが
集まり全国都道府県対抗女子駅伝がおこなわれました、
地元京都が2区で先頭に立っと4区で差を広げて終始安定した走りで差を広げ
3年ぶり19回目の優勝を勝ち取りました。
今日は朝から地域の集会場でどんと祭です、
各家々の門松などを集めてのどんと祭、子供達にお雑煮がふるまわれた。
この3連休は全国的にも本当の冬が来たとテレビからはながれていますが、
明日は女子駅伝、今年で43回目全国都道府県対抗駅伝大会 たけびしスタジアム
発着42.195キロ9区間で行われます、
毎回京都は優勝戦線に(^^)/を出していますが、今年は私自身もおおいに期待
しています。
今日は夕食を近くのお好み焼きさんで頂きました、今年初のお好み焼き、
少し早いと思いながら午後5時半ごろに行きました、6時ごろには満席で
事前に注文が入っているので、取りに来るお客さんの多いこと、
お店は4人で切り盛りしているが、、、、
美味しいお好みを頂き満足して家路につく。
今日から明日にかけて日本海側などに大雪警報が大雪警報が出されている
ようですが私の地域は予報では1cmほどだと、
昼にはいつもの様にラジオを聴いていたが今日も風が強く日が照ってはいるが
風には勝てず30分ほどで家の中に入る、
メジロたちはみかんを美味しそうに食べていますが、多いときは6羽ほど
また時には時折ヒヨドリがやってきます、
メジロのみかんを美味しそうにたべてはいますが、、、、
最近はみかんを2個用意してはいますが、私の口には入らないのです、笑い
無病息災を願う(7草がゆ)を頂きました、今年も元気で過ごせますようにと
願いを込めて頂きました。
早いものですね、年が明けてからもう1週間たつたんだと、
歳を取ると1日が長く感じる方と、私の様に早く感じる人と別れるらしいですね、
今日は昼間も少し風が強く吹いていたが、決まった時間にラジオから流れる
音楽が私を元気にさせてくれる。
地域の小中学校も始まりましたので地域も静かなものでが、昔の様に活気があれば
いいん。ですが寂しい限りです
メジロと遊ぼう
今日は車で伏見の城南宮さんにお参りいた行って来ました、
家内安全をお祈りしい、又今年も無事故で過ごせますようにお祈りしてきました、
勿論地元の神社にはお参りしています。
午後電話がなりましたので出てみると,??電気のものですと言うので、毎度有難う
御座います、何か御用ですかというと電話は切れた、
これは怪しい電話と再確認したが、正月早々嫌な出来事でした。
明日から昼には椅子に座り音楽を聴きながらメジロのお守でもしようかと
思っています、
世間は明日から仕事はじめが多いと思いますが、わが息子達も初出勤でしょう、
頑張らなくては。