大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

昨日西武ライオンズ・楽天Gイーグルズの公式戦を見に皇子山球場に行った

2011-04-28 09:06:23 | レクリェーション
久しぶりのスポーツ観戦です。
天気予報では全国的に荒れ模様。果たして昼過ぎから怪しくなってきました。
初めての滋賀県皇子山での公式戦なのに!
石山駅にサトカッチャンがギャルを2人連れて車で迎えに来ました。
皇子山まで15分ほど、昔10年ほど住んでいた膳所公園を抜けて浜大津・三井寺を通る。
懐かしいところだ。
雨がポツリポツリと降り出した。
バックネット裏の席だが端っこのため、雨がまともに当たる。
雨合羽を着て重装備。
観客七割の入りで、いよいよ始まった。
雨はますます本降り。試合中断。1回裏でノーゲーム。
悲しい野球観戦でした。
ずぶぬれ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の手術しました。

2011-04-26 11:07:26 | Weblog
今年の花粉は今までにないぐらいの花粉の量。

大同マルタ会があることは解っていたが花粉症がひどいので

東寺さんの吉川眼科へ、即、白内障の為4月12日に手術と担当の先生

一方的に話す、前回の大病も早く,先生の話を聞き動いたことが今になって

よかった(^O^)(と思っているので即答でお願いしますと、1泊2日の入院です。

手術は何の問題もなく終わり、痛みもなく退屈な時間が過ぎてゆき、

13日朝視力検査で0.6だが徐々に快復すると、又眼帯を付けなくてもいいので

10時半頃に退院する。

1週間後の検査では1.5まで快復している、見えると言うことはいいことだが

先生何回も視力検査やり直すが1.2まではすらすら答えるのにはびっくりの様子。



術後12日どうしても行かなければいけない事が起り、私の運転で

昨日愛知県犬山まで、心配無用、安全運転合格だぁ


今日吉川さんで視力検査、前回は見えすぎたので(1.5)再度検査が行なわれる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹後の奥地で優雅な生活をしている一会員から

2011-04-25 13:58:34 | 思い出
こちらで生活するようになってから自宅のパソコンをさわることも減り、チビたちを夜寝かしつけてからメールをするつもりがつい一緒に寝てしまい.zzzzz 
.............
「大同マルタ会」ではなつかしい方、はじめてお会いする先輩方とお会いでき、時を忘れて楽しむ事ができました。
ありがとうございました。
これからはブログも拝見させていただきます。

Holly Kunicci   Holly Norbie
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉書で寄せられた先輩の声

2011-04-16 17:52:39 | 思い出

葉書で寄せられた先輩の声

拝啓 桜の花も少しずつ散り始めました、今日この頃です。
先日の大同マルタ会ではいろいろなお話を伺いました。
・・・・・・・
これからも大同マルタ会のますます継続すればと願うものです。
先ずは書中にてお礼申し上げます。
Masao Mishy (カットの写真はMasaoさんのです)


桜の花も満開で野や山も美しくなってまいりました。
先日の大同マルタ会では大変お世話になり有難うございました。
・・・・・・・
先ずは端書にて失礼乍お礼まで。健康にはご留意を。
Kiichiroh Izack

前略、有難うございました。今日村山さん技術士会の連中と嵐山で食事をしてました。
桜が見事で風で散っているのが見事でした。
大同マルタ会盛会で良かったこれからも宜しくお願いします。
生きている限り出席します。
Yutaka Yosshy


大同マルタOB会色々お世話いただき有難う御座いました。
来年も元気でお会いできる様頑張ります。先ずはお礼まで。
Accky Ueda
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は有難う御座いました

2011-04-13 21:30:37 | Weblog
先輩からのメールです。

会長へ

昨日は有難う御座いました。
久しぶりに懐かしいお顔の拝見 楽しい一時でした。
それは 昔同じ釜のご飯を食べた仲、共有してた分が有ると思います。
人間一人では生きて行けない。みんなと、そしてあらゆるものと、共有されるものだと思います。
東日本大震災でも皆(共有)しているものがある。頑張ろう日本です。

Taka hori

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日はお疲れ様でした

2011-04-13 21:24:26 | Weblog
STさんからのメールです。

先日はお疲れ様でした。、、、、、写真有難うございます。

大同誕生日1942年7月 私の誕生日1942年7月3日現在の私の人生が大同そ
のものでしたので会長さんの挨拶で先輩の恨み、、、、、の話ではないですけれど本
当にさみしい限りですが時代には背けませんと自身で慰めています。

大同マルタ会は大事に存続していってほしいです出来る限り参加したいです今後とも
よろしくお願いします。

                    まずはお礼まで     Shige Tomi
 
 4月13日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫く振りです

2011-04-12 16:43:42 | 思い出
殆どの方は知らないでしょう。
武用さんは知っているでしょう。
彼はあの有名な”マルタナンバー5”の生みの親です。
梶 洋二郎さんです。
阿見 和夫さんと群馬大学昭和28年卒業で、彼は京都晒染工業に入りました。
『回想』の出版記念会に出席なされ、このほど初めて大同マルタ会に出ました。
40年振りの方に沢山お会いして懐かしい思いをなさられたそうです。

山本和秀君、荒谷鉄生君を探しておられました。何方か消息を知らせて貰えませんか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会沢山の仲間が集まりました

2011-04-12 15:51:49 | 思い出
1年振りで集まりました。でも20年振りの人にも会いました。
若い頃ちょっぴり恋していた彼女にも会いました。
恥ずかしくって声も掛けられなかったのに、その日はちゃんとお話ができました。

すっかり年老いた先輩。私は先輩を送った時よりも頭が白くなりました。
懐かしい話に花が咲きました。

今年これなかった人は来年きっと来てくださいね。
4月の第2日曜日京都タワーホテルで12時に会いましょう。毎年桜の時期にまた会える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川で花見

2011-04-09 11:10:39 | Weblog

空は青空、絶好の花見日和です。

4月6日山城地域に住んでいる有志6人、JR玉水駅に12時集合

玉川の河川敷で桜鑑賞会が行なわれる。

参加者はYさん Hさん Tさん Yさん Nさんと私オカチン

食材は地域のスーパーで買いそろえ,桜をめでながら美味しいビールで

皆さんの健康と再会を祝い乾杯

天気もよく絶好の花見ではあったが午後3時、いつものように駅近くの

スナックでのカラオケ大会、参加者は日頃鍛えた自慢の声を披露するが

私はまったく歌うことに関してはおくてであり、

音痴ながら1曲歌わしてもらう。


最近テレビで今までにないCMが流れています、
是非一度見て、聞いてください。
  サントリー 上を向いて歩こう
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいお知らせ・・・訂正

2011-04-01 20:34:46 | 思い出
3月27日に成瀬茂夫さん、昭和13年生まれ(73)、31日に山田元助さん、大正13年生まれ(86)が亡くなられました。
ご両人とも生前海外事業部長をしておられ、会社が儲からない時も海外から外貨をかせいでおられました。
思い出は後日何方かがこのブログに掲載されると思います。

合掌

ショウヤンさんにコメント書き込みがあったので訂正します。済みませんでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい知らせ

2011-04-01 14:37:29 | 思い出
3月27日に成瀬茂夫さん(63)、31日に山田元助さん(86)が亡くなられました。
ご両人とも生前海外事業部長をしておられ、会社が儲からない時も海外から外貨をかせいでおられました。
思い出は後日何方かがこのブログに掲載されると思います。

合掌
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする