大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

暇な私

2020-04-29 14:20:56 | 訃報

いい天気ですが、やることもなく昼からパソコンを玄関脇に持ち出して

ラジオを持ちだし聴きながら、四川省ゲーム等ををやっています、

地域の遊歩道の藤の花も今が見頃と咲き誇っています、

何日か前にラジオから懐かしい歌声が、確か藤正樹???

(薄紫のふじだなの)?曲が

ながれてきましたので懐かしく聞いていました、

今もラジオから若い声が聞こえてきていますが、だれが歌っているか

全く分かりませんが、きみがいなくちゃという曲が始まりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付き添いで

2020-04-27 21:03:59 | Weblog

40日経ちますか、京都の南部にある病院に付き添いで今日行って

来ましたが、やはり厳戒態勢で前回と同じく玄関入るなり体温

確認票で何項目か質問に答える、体温は36.3でOK

前回よりも患者さんは少なく感じましたが、皆さん待合室でも

自然に間隔を取り、椅子に座って居られた、

帰りに筍を買いに、先日行ったお店に行くが、25日で今年の販売は

終わりの看板があり、おいしい筍も今年は食べれないかと思うと

少し残念な気持ちです、

大阪のパチンコ店が話題になっているが、兵庫、東京でも営業して

いる店があるとは本当に皆さん好きなんですね、

勿論私も好きですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞く耳もたず?

2020-04-25 19:26:47 | Weblog

国の緊急事態宣言でパチンコ店の営業を休むようにと言われ

ていますが、今日も大阪等では営業している、テレビ、新聞等

パチンコ店の営業問題がおおきく取り上げられている

大阪の吉村知事が店名まで上げて行政はコロナ感染を

阻止したいと思うのは当然であるが、

他府県からもお客さんが来られると言う事は行政がお店の

宣伝に一役買っているように見えてくる、

逆にお客さんが行列を作り開店を待っているお客に行政が説特

にあたるのはおかしな話だろうか、

大きな問題は休業補償が第一である、休業期間のお店の補償金は、、、

 

地域のパチンコ店は休んではいるが、5月6日までは休業と書いてあるが

暇な私も、いつも行く店が営業していれば行くかもしれない、

今の情勢ではもっと延長しなければいけない情勢だし、少しずつ先延

ばし状態は良いことではないので、学校も6日までとは言わず、今から

延長を検討しい、来週そうそうにも結論を出すべきでしょう、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難いことです

2020-04-23 20:06:11 | Weblog

地域の接骨院に通っていますが、先週から来院されている患者さんに

次亜塩素酸水をペットボトル(525ML)を患者さんに無料で頂ける

と先週受付の人から聞いていましたので、昨日ペットボトル1本分を

いただいて帰りました、

勿論A4用紙に取り扱いなどを明記したものを頂き、家に帰り読むと

殺菌作用は2週間ほどで、直射日光を避けて冷暗保存してください

とのこと。

マスクもなく、消毒液もない中、私にとっては非情に有り難いことで

喜んでいます、

1か月前には患者さん一人に無料で1枚のマスクを提供されていましたが

マスク不足が深刻しい,来院者が供給するマスクが無くなりましたが、

私も2週間で4枚いただき有難かったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東寺さんに

2020-04-21 22:03:44 | Weblog

今日もいい天気になりそうなので自転車で弘法さんにお参り

させてもらいました、

いつものように干拓地から新油の小路を北上しい、十条から

猪熊通を北に、加茂川の気温計は19度を示したいましたが、

風があり約60分で東寺さんに到着です、

勿論出店は出てはいないのは分かっていますが,いつものように

東門から入りましたが、自転車は初めて境内に用意された駐輪場

に置きましたが、初めての経験です、こんなにも人が少ない境内を

歩くのは子供の時東寺さんで遊んでいた時以来だと感じました、

テレビ局も取材に来ていましたんで1枚パチリ、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不謹慎でごめん

2020-04-19 20:16:29 | Weblog

地域は静まりかえっています、駅前のパチンコ店も休業して

いますので、駅前近くの商店街も歩いている姿を見ることもない、

家から出るのはスーパ―への買い物の手伝いだけですが、これでは

本当に体がナマケモノになるので、奥さんに黙って自転車で地域を

走ってきました。

玄関横の椅子に座りラジオを聴いていた時、ブルーベリの葉が揺れて

いますので、よく見るとメジロが来ていました

勿論デジカメで1枚とはいかなかったですが、滞在時間20秒位で

お隣さんに飛んでいきました。

世間ではコロナ問題が大きく取り上げられていますが、不謹慎な私を

許してください、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどりの花が

2020-04-17 20:24:08 | Weblog

京都の三大祭りの2つも中止の発表がありましたが、

明日からは外出もままならなくなりますので、今日は自転車にまたがり

地域を走つて来ました、地域の遊歩道に今年も紫色した藤の花が

咲きだしてきました、

大きな蜂が何匹か飛んでいました、その中の1匹が藤の花に止まり

蜜を吸っています、帰り道,ご近所さんの庭からかわいい黄色の花が目に

入りましたので又、1枚パチリ、

奥さんに何の花か聞くと、確か蘭の花でシンプジュームと答えてくれた、

牡丹

明日から外出も自粛しなければなりませんが、私に我慢できる自信はない

のは分かりますが、21の弘法さんはどうなるのかが心配です。

 

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も買いに

2020-04-15 20:19:43 | Weblog

季節は早く過ぎていきます、今年もスーパ―には何日か前から

筍が並んでいます、つい、コロナ問題で筍の事が頭から離れて

いましたが、昨日、あぁ筍買いに行かなくてはと急に思い出し

今日朝から京田辺の、毎年買いに行くお店に行ってきました、

 

お店は無人でしたが、テレビカメラが設置され,テ-ブルーの上に

幾つかの筍が置かれていましたので、きにいった筍を取り、

お代はは3か所に置かれていたお金入れに入れる、

残念ながら大同マルタの先輩Aさん Fさんには会う事は出来なかった、

家に帰り奥さんが2つの鍋で筍を湯がきはじめました、

先程湯がいた筍の切れ端をいただいたが、おいしかったこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震から4年

2020-04-14 13:43:59 | Weblog

私の脳裏には4年前の熊本地震がいまだに脳裏から離れていない、

同期のF君とは地震発生後連絡が取れずやきもきしたことを

今も覚えています、

 

下記文章は4年前にブログに書き込んだ内容です。

昨夜9時26分ごろ熊本市、益城町で震度7の地震が発生したとテロップが

流れた時、私は大同マルタ同期の熊本出身のF君のことを思い出し、直ぐに

自宅に電話したがつながらず、また携帯電話にもつながらず、心配しています、

益城近辺では建物の倒壊などで市、町で死亡者は9名、県内の負傷者は800人

以上と、又重傷者は50名以上との報道、

今も家に、携帯にと電話してみたが、繋がらず、ネットワークの故障か、

もしくは相手の電源が入っていないかと、言うことらしい、

私は携帯電話持っていないのですが、電池はどれくらい持つのか私には解からず

冷静に考えると携帯を使いすぎると、電池が無くなり使用不要になるかもと、

F君の無事を祈っています、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~

2020-04-13 20:22:53 | Weblog

寒の戻りとよく聞いますが、こんなにも寒くなるとは思いもよらず、

あさから石油ストーブ点けぱなし、

冷たいが降っている為に家から一歩も出ず、昼時は大好きな歌謡

スクランブルを聴き、

横になりながら撮りだめしている映画を見ながら煎餅を食べ

のんきに時間を過ごしています、

先程長野県で地震があり震度4、何事もなければいいのだが、

明日は天気も回復しそうなので、自転車で走り回りたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと

2020-04-11 19:48:17 | Weblog

コロナ感染を防ごうとして緊急事態宣言を出したのは良いが、応じた

事業者に損失補償については国は50万とか、100万円とか言っているが

事業者の何割に補償が出来るのか心配、

地域にある西宇治公園利用禁止4月13日から5月10日まで、

今日も多くの人達が公園を利用しているのですが、家の中で子供達に

じっと我慢をしていなければいけないのか、これから1か月近く。

 

 

孫娘に春になると何故お花が咲きだすのかと聞かれましたが、

暑い夏を迎えるためにとだけ答えておきましたが、( ´艸`)

我が家のシンクランも咲きだしました、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再休校とは

2020-04-09 21:08:20 | Weblog

昨日地域の高校の入学式がありましたが、緊急事態宣言があり

明日から5月の連休明けまで再休校が決定しました、

父兄と一緒に帰宅される途中に出くわしましたが、入学式を終えた安堵感が

私には感じられましたが、生徒の心中はいかばかりか、

今日も東京、大阪では多くの感染者が出ています、京都府民も今まで

以上に慎重な行動が求められますが、いかんせん家に閉じこもっている私で

ないので、これからは慎重に行動しなくては、

島根県に10代女性に感染がありましたとネットで。

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2020-04-07 16:36:06 | Weblog

いい天気でしたね、今日はご近所さんに住む、元大同マルタに

勤務されていたHさんの家の庭にライラック木があり、白い花が

咲きだしています、

今夜はスーパームーン、お月さんが1年の中で一番明るく照らして日だと、

いやなニュースばかりなので一度表に出て、お月様を眺めようではないかと

思います、真丸い月を眺めるのもいいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんきに花見

2020-04-06 21:10:06 | Weblog

明日は孫の中学の入学式と聞いていたので北山まで車で

出かけてきました、

入学式は午前10時から、生徒一人に親一人と決まっているそうです、

勿論式は簡素化であると思うのですが、行われるだけでもいいと

解釈しなければ、

加茂川の堤防の桜も満開ですが、人々はが此の時期ですので少ないと

思っていましたが、多くの人が河川敷で花見を堪能されていました、

加茂川西側堤防から

                       加茂大橋東側堤防

家に帰りテレビを見ていると今日、京都市は,市立の小中学校や高校等について

通常通り再開する方針を6日急きょ方向転換しい、

10日から来月6日まで休校の措置をとると発表が有りました、

宇治市はどうなりますか。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス声聞けず

2020-04-04 18:06:27 | Weblog

地域の中は閑散としい、行きかう人の少ないこと、皆さん

外出を控えておられるのだろうか、地域の小学校も

桜満開のですが,先程自転車で井川の遊歩道に行ってきました、

300m位の小さな小道ですが桜が満開を迎えていますが、

昨年はウグイスがよく鳴いていましたので、1時間ほど粘った

のですが見事な空振りでした、

桜見物に来ておられる人に、ウグイスの鳴き声を聞きましたかと聞くと

ハイと答えた人がおられ、よく聞くと晴天と風が無い時に鳴いていますと、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする