大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

久しぶりのパソコン

2015-04-29 16:18:22 | Weblog

26日 京都梅小路公園に息子の嫁、2人、孫、二人と落ち合い楽しい時間を過ごしたまでは

いいが,次男の子は小学生2年、北山からガンバーのユ二ホーム背番号は宇佐美の39番

 又サッカ-ボールまで持参、おじいさん相手にやる気満々、

又、長男の孫娘は2.8歳、滑り台を見つけるや、一目散で階段を駆け上がり、3m近くから

滑る事10回以上とても付き合いしれない、

あくる日27日、少し腰も痛いし、何故か熱もありそうなので夕方計ると37.6

これはいけないと思い、地域の医者に行く、風邪にしては咳き、扁桃腺の腫れもないが

正確な診断も聞くこともなく、熱さましの薬をもらって帰るが、寄る年波には勝てないことを再認識、

今日、熱も下がり、今パソコンを久しぶりに遊んでもらっている状態、

 

 

梅小路公園に京都中央メーデ^

午前中メーデ-の式典が行われていたようですが、私が行ったのは午後1時

時代は写り過ぎて行くものですが、五月一日二条城前に何万の労働者が集まり、

盛大に行われたのはなんだったのかなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気だね~

2015-04-25 20:29:54 | Weblog

4日連続の晴天、今日からゴールデンウィークが始まったと言う人も

いますが、私はこのゴールデンウィークをどのように過ごすか只今思案中、

近くの遊歩道では

            藤の花                         イチハツ

等が咲き、私たちの目を楽しませてくれています、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボの名前は

2015-04-23 20:39:23 | Weblog

ここ3日晴天が続いたので今日トンボが松の木に

止まっているところをデジカメで撮りました、

トンボの種類は100近くあると聞いていますが、4月23日にトンボを

見るなんて、 オニヤンマ?にしては頭の色が違うしなぁ、

 トンボの名前が分かりません、名前を知っている方コメントください

モンシロチョウ アゲハなどの蝶は4月初めからご近所さんを飛び回っています、

又、メジロも時々姿を現しています、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わう弘法さん

2015-04-21 21:46:30 | Weblog

21日は弘法さんの日、自転車で干拓地から国道1号線を北に向いて走るが

春本番なのに北風の強いこと、東寺さんまで50分ぐらいかかったかなぁ

びっくりするぐらいの人出でにぎわって、又、海外からの観光客の多いことに

又びっくり、出店の前には多くの人、人 人 ほんと雨が降らなくってホントよかった、

宇治橋南に新しくできたJPD京都ヘリポート

大規模災害発生時のヘリ 使用時の協定の終結式が行われ、京都市長も着物姿で

式に参列していた、常時5台のヘリが待機しているようですが、空から京都観光、

又、関空までのお客さんを運ぶ等、いろんな用途があるようだ、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるのもいい薬

2015-04-20 15:03:40 | Weblog

昨日はどの放送局も広島で行われた織田記念陸上をトップニュースに取り上げる

過熱ぶり、前日200mで敗れた原因の一つ、本人はもとよりマスコミの9秒台の

期待に押しつぶされ、桐生本来の走りにほど遠いものだった、

100m決勝をテレビで観戦したが雨が降り、気温が下がり、少しだが向かい風、

スタートのやり直しがあり、悪条件が彼を襲っていた時にスタート位置につくときの

彼独特の準備運動が、今まで見た中で一番ぎこちない動きであった、

スタートするが、案の定体重が前に乗らず、上体が浮いたように走っていたので

これはまずいと私は感じたが、ゴールでは僅差ながら2位との事、

どの選手も条件は一緒だが桐生は悪いながらも10,40で走ったので、

これからの巻き返しを期待したい、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然体で、桐生

2015-04-18 21:15:38 | Weblog

春に3日の晴れ間なしと言うが、桜前線が関西、関東と過ぎ、青森弘前へと

今日は広島では織田記念陸上が行われました、天候は晴れ、

少し暑いぐらいの気温ですが、贅沢は言ってはいけません、

アメリカで、追い風参考ながら10秒を切り、今回期待されている東洋大桐生が

今日、200mに登場しましたが、距離に対しての不安か、走りに精彩がなく

予選タイムにも及ばず、20,80で3位に、

優勝したのは藤光選手で20.43の大会新記録で、2位には学生の橋元の20.71

 テレビを見ている限り左右の横ぶれがひどく、自分自身に対するプレッシャ-に完全に

負けている感じを受けた、

明日は得意の100m自然体でスタートラインに立ってほしいものです、

 

又放送予定ではなかった織田記念が昼2時ごろからNHKで放送があるように聞いて

いますので、時間のある人は桐生の走りを見てやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山城タケノコ

2015-04-16 17:28:53 | Weblog

今日の京都新聞、山城版にタケノコ直販活動20年と言う記事が

載っていたので、新鮮なタケノコ求めて

自転車で国道24号線を南下しい、山城大橋を渡り、

京田辺市役所隣の直売所まで一走り、

新聞記事を見た人達か分からないが、大勢のお客さんで私もびっくり状態、

直売所にはマルタ会OBの田辺在住のFさんがお手伝いされているのには

少し驚いた、確か私より3歳上、元気に動き回られている姿を見ると、私も

頑張らなくてはと、

Fさんに声をかけ、タケノコをみなさんより少し安く分けてもらい、

来た道を安全第一を心がけて家路につく、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないことが多い、

2015-04-14 13:44:23 | Weblog

息子の嫁から教えて貰ったんですが、皆さんご存知ですか、

衛星放送の中にBS DIife がありますが午後4時からドック 30分から

ミッキー 5時からジュイク ◇フィニアス等が、日本語放送されていますが

副音声に切り替えれば英語で聞けますが、今まで知らなかったことは

録画した場合でも、副音声2に切り替えれば英語放送で聞く事が出来ます、

本当に知らなかった、

孫がすんでいるところはマンションではあるんですが、映像は鮮明に映らないとの事で

今日から孫の為に4時から6時までBS DIifeを録画しなければ、 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の君子欄

2015-04-13 19:04:40 | Weblog

3月末から我が家の君子欄、3鉢が咲き始めています、

3鉢とも、友達、妹からの頂きましたが、奥さんが丹念に手入れをしい、

今年も見事に咲く誇っています、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんの鯉のぼり

2015-04-11 20:02:33 | Weblog

昼一番から車を飛ばし、信楽の畑のしだれ桜を見に行ってきた、

行く途中、宇治田原の307号線の桜も見事に咲き誇っていたので、

今まで以上に期待が持てそうな気分、

しかし、前回行った時より桜が少し弱っているように感じたがしたが、

1本のさくらでも、多くの人が近隣から駆けつけてくれるのだから、

畑のしだれ桜の魅力かもしれない、

 

我が町内会にも久しぶりに鯉のぼりが上がっているのを見た、

地域の少子化も進んでいるようだが、我が町内会でも、夫婦2人が

多く、だんだん子供の声が少なくなってきているのは誠に残念だ、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁさむ~

2015-04-08 16:55:52 | Weblog

今年はなぜかすっきりした気分になれません、

ここ2日気温も10~12度までしか上昇しなく、、服装も真冬並み、

最後の桜を見に宇治橋から宇治発電所まで走るが、人はあまり見かけない、

宇治の桜の名所も寂しくしゅうえんをむかえようとしています、

宇治川のベンチ近くは花の絨毯になってしまいました、

皆さんは今年も桜楽しみましたか、

親鸞聖人が9歳の時、出家なさるとき読まれた句

 明日ありと 思う心の 仇桜 よわに嵐の 吹かぬものかわ

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹齢400年の桜

2015-04-06 22:21:47 | Weblog

         信楽の畑のしだれ桜

もう何年になるのかなぁ、京田辺から307号線で信楽町に入ると

信楽カントリーゴルフクラブ左と、案内通り走ると、左手に滋賀カントリーの看板あり、

カントリーに入らずそのまま2分ぐらい走ると、左側に小高い丘の上に樹齢400年近くの

畑のしだれ桜が1本見事に咲き誇っています、

たった1本の桜ですが、品格があり多くの観光客の心を奪って、毎年毎年また見たいと

多くの人で賑わっています、

まもなく桜が散り始、その姿もまた美しく、多くの人の心をとらえるだろう。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい顔 

2015-04-05 21:48:46 | Weblog

大同マルタ会に出かける前から、玄関に忘れてはいけない物、

デジカメを置いておいたのに、傘に気をとられて気がつけば電車の中、

しまった、やってしまつた、一つ覚えては一つ忘れるの今、

120名以上の参加者があり、懐かしい\(-o-)/、ヽ(^o^)丿 (^○^)

今回は初参加の方も何人かおられ、昔、ゴルフを一緒に楽しんでいたY君とは

20年ぶりの再会、又、後輩ではあるがスクリーンの仕事を教えて貰ったY君

元気な顔を見ると少し涙腺が緩んでしまった私、

又女性の参加も多く、和やかの内にも時間が過ぎていくが、これぞ何年振りか

T君と話す事が出来た、確か産大卒業されたと記憶しているが、間違っていれば

堪忍なぁ、

これからも会が盛り上がるように新しい幹事さんの御苦労ですがよろしくね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治桜まつり

2015-04-04 21:19:50 | Weblog

今日、明日と宇治川桜まつりが塔の島界隈で行われています、

天候が心配されていましたが、今日は朝から好天に恵まれて、陶器市やお茶席等で

沢山のお客さんで賑わっています、

遊覧船も「大人600円 こども300円」気温が上がるにつれて、順番待ちが出るぐらいで

船の中からさくらを楽しむ事が出来る、

明日は大同マルタ会が12時から行われますが、昨年は欠席したので

皆さんとの再会を今から楽しみにしています、

何人ぐらい参加されるのかなぁ (*^。^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労金花見会

2015-04-02 20:40:09 | Weblog

今年で労金の花見会も20回目を迎えたそうです、

日曜の予報では2日は雨マークの予報がありましたが、今までにない好天に恵まれ、

絶好の花見日和桜も今が見ごろと咲き誇っていました、

今回も花見会場は宇治塔の島で100名以上の参加者があり、毎年参加なされて

いる、Tさんが不参加であり、大同マルタからは2人だけの参加となりました、

現役時代は労組全体が会員になっていたと思っていましたが、山城地域での

今までの参加者はごく少数でした、

宇治など各地では土、日曜に桜まつりを企画されていますが、明日昼から

天気予報では雨、のち曇りの日が続くと、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする