大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

よく頑張りました

2015-08-30 19:12:46 | Weblog

競歩男子50kmで谷井孝行選手が3時間42分55で銅メダルを獲得しい、

今回の世界陸上では初めて日の丸が上がる、

又、競歩の種目では世界陸上、五輪を通じて初めての表彰台で来年の

日本人第1号の五輪切符を手にした、

陸上の最終日、女子マラソンで京都出身 高校は橘高 京産大から大塚製薬

の伊藤舞が日本人最高の7位で入賞しい五輪代表に決定した、

      毎日テレビより

優勝は最後の最後までだれが勝つか分からなかったが、ラスト勝負でエチオピアの

マレーディババが競り勝ち初優勝した。

日本の競歩が世界で活躍したのは初めてですが、20kmの鈴木、銅メダルの谷井選手は

共に競歩の盛んな北陸出身、これを機会に競歩が全国的に人気が出てくることを祈って

います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日

2015-08-29 00:22:50 | Weblog

何時も見ている朝の番組 関テレの人気番組 よ~いドン

番組の中で紹介された 本日のおすすめ3で取り上げられたお店は芸人小松政夫紹介の

 京都先斗町四条上がる (山とみ おでん盛り合わせ、串揚げ盛り合わせ)

このお店は先輩諸氏が同染会などの2次会で使われているお店なんでしょうか、

よく山とみの名前を聞くもので、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上を見て

2015-08-27 00:21:17 | Weblog

世界の陸上界に高校2年生のサニ ブラウンが200mで準決勝進出しい、サニ ここに有りと

短距離界に示してくれたと喜んではいるが、予選よりもタイムが悪いのはやはりプレッシャでは

ないかと思うが、彼にしてはいい経験が出来たので来年のリオのオリンピックに期待したい、

それにしても長距離陣のふがいなさには、空いた口がふさがらない、

5000予選では一組の大迫、13分45秒82の7位 2組村山共14分7秒11の17位

世界はどんどん前を走っているよ

日本の中で緩いレースを繰り返したいてはとてもじゃないがおいっかないよ、

大迫はアメリカに練習拠点を移しているが、まだまだ甘い走りが目立つ、これからと言う所で

前に出られない、ラスト1周の走りを考え直さないと世界では無理かもしれないなぁ、

まぁ キツイ事を書いてはいるが私自身陸上が好きなので選手は一生懸命頑張っていることは

理解しています、頑張れ日本

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事もうまくいかない

2015-08-24 23:23:57 | Weblog

アメリカ発か、中国発か意見が分かれるところですが、今日も日経平均900円近く下落、

5か月ぶりの1万9000円割れ、又安定している円も買われ117円近くなっているとの事、

リーマンショックの再現かとの心配の声も上がっているか、これが株相場だと私は思う、

 

台風15号が大暴れしている、沖縄に大きな被害を出ている、又今夜から西日本近づき

大雨,暴風に注意しい、明日夕方近畿に接近するようだ、これは大変だぁ。

 

又、世界陸上が開幕され今日で3日目、世界レベルがここまで進化しているとは、

でも、やり投げの新井が日本人初の決勝進出を決める、

明日は男子200m 高校生のサニブラウン、高瀬、藤光の3選手が登場するので

3人そろって準決進出を願っている、

頑張れ日本 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしい地蔵盆

2015-08-22 11:42:53 | Weblog

町内が出来てから40年以上なりますが、今日8月22日(土)

地域の町内では一斉に地藏盆が行われています、

子供たちが主役なんですが、年々子供たちの姿が見なくなり、今年は

小学校に上がっている子供たちは10数名とか、

何年か前までは2日間行事として行われていましたが、おこさんも少なくなり

又、お世話する側も年々年を取りますので1日と変わりました、

午前8時から集会場の庭でテントを建てお地蔵さんを飾り、11時に

ご住職にお参りいただき、子供たりも参加しい数珠回しが行われました、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見応えある決勝戦

2015-08-20 17:42:06 | Weblog

 1915年 豊中グランドで全国中等学校優勝野球大会が開催されてから

100年目 今日は97回目の大会の優勝戦 大会1日目に鹿児島実業対北海高に

始まり、48試合目が2回目の優勝を狙う東海大相模対初優勝を狙う仙台育英

見ごたえのある戦いが最後まで繰り広げられ 10対6で東海大相模が45年ぶり

2回目の栄冠をてにした。

同点の9回先頭の小笠原が初球の高めの球を右中間に見事なホームランを打ち

勝ち越し後、一死後見事な集中打で計4点を取り仙台をつき離した、

写真は朝日放送から 

残念ながら今年も優勝旗は白河の関を越えなかったが、仙台育英の健闘は

見事なもであった。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご挨拶

2015-08-18 21:28:36 | Weblog

次男に2人目の子供ができ、1週間もたたないうちに退院しい、嫁の実家で静養するため

今日、奥さんが挨拶に出かけた、

普通は夫婦で行くのが当たり前なんですが、夏風邪をひき

赤ちゃんに迷惑かからないようにと、今回は不作法ですが嫁さん一人で行ってもらった、

初めて孫が生まれたときは確か、お米とお金を持って行ったと記憶があるので、

今回も同じようにさせてもらったが、皆さんも同じようなことをしておられますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中

2015-08-16 22:56:18 | Weblog

            すこし小雨が降る中、京都の夏の風物詩となっている五山送り火が

           ゆく夏惜しむ地元の人々が加茂大橋に集まり

           ご先祖さんを忍び大文字、船形に向かい合掌している人々、 

    大文字が八時に点火され、妙法、船形、左大文字、鳥居形と順番に点火され、

    舟形、大文字を拝みながら過ぎゆく夏を惜しんでいた。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2015-08-15 20:41:02 | Weblog

70年経ちましたか終戦記念日の今日も暑い日でしたね、

安倍首相の70年談話をどのように理解するかは私を含め、一人ひとり考えが違うので

よい談話であつたと思う人、もう少し踏みこんでほしいと思う人、人はいろいろです、

 

明日は京都の夏の風物詩の一つお盆の送り火の一つで知られている舟形の西芳寺

京都五山の送り火の準備がお寺の横の駐車場で準備されていました、

毎年家族でお参りしているお墓が西芳寺さんの奥にあり、今日も3人目の孫が授かった

事を先祖さんに報告してきました、

明日は毎年恒例の五山の送り火の後、親戚が集まり花火大会は今年は中止かもしれない、

子供たちは夏の楽しみになっているのだが、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫3人目

2015-08-13 13:28:12 | Weblog

次男夫婦に2人目の子供が8月11日生まれたと連絡が入り



嫁さんと二人で京都市内の病院に行ってきましたが、新生児室にいたので



抱っこすることはできなかったが元気な男の子 体重3130g 身長48cmの赤ちゃんでした。

 

長男と8才あいてはいますが、親子4人仲良く元気に暮らしてほしいものです、



私も3人の孫に恵まれ、うれしいかぎりです、頑張らなくては \(-o-)/





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム商品券

2015-08-11 16:25:25 | Weblog

日本中を騒々しくしている?一つ、プレミアム商品券の重要なお知らせが

我が家にも届いた、

宇治市は各1名につき3万円が購入が出来ましたので、我が家な6冊の6万円

購入希望しい、先日当選のはがきが届いた、

うじしは2回に分けて当選引き換えを行うとのこと、

早速3万円お持ち3冊金額3.6000円分

引き換えてまいりました、もう一つの当選券は14日~23日までに引き換えなければ、

宇治のお店は451店が登録されている模様なので無駄遣いしないように使わなければ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝に銘じて

2015-08-09 10:04:11 | Weblog

広島、長崎に原爆投下され、街は廃墟となり、多くの市民が亡くなり、今なを

原爆の後遺症に苦しんでいる方々の多いこと、又、各テレビでは今まで見た事の無い

映像が流がされているが、聞くところによると広島の小学校の生徒さんに聞くと

8月6日は何の日と尋ねると33%近くしか答えられなかったと、広島長崎の原爆投下は

日本人にとっては決して忘れてはいけない日なのです、

長崎では8月9日 11時2分原爆が投下されましたが、今、この時間に式典が行われると

思いますがただの式典には終わらず、70年経った現在 未来をよく考えて行動しなければ

いけないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動、鳥羽 梅谷主将

2015-08-06 12:44:46 | Weblog

関西の空はどんよりした曇り空だが、朝から気温はぐんぐん上がりました、

豊中球場で中等優勝大会が行われてから100年

                          NHKテレビより

途中太平洋戦争で中断があり、多くの先輩方が甲子園の土を踏むことなく、戦地で散った方々の

思いを胸に秘め、97回目の大会が今日甲子園で開幕を迎えました、

地方疏予選を勝ち上がり49校の代表が15日間の熱戦の幕を開けました、

選手宣誓は鳥羽校梅谷主将、「次の100年を担うものとして、8月6日の意味を深く

胸に刻み込み甲子園で躍動すると」見事な宣誓でした、

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から甲子園

2015-08-05 22:09:12 | Weblog

 本当に熱いですね、京都市内に少し用があって出かけたが、なんと暑いこと

このような暑い中、

8月6日から甲子園大会が行われますが、今年は第1回から100年目の大会

開会式の選手宣誓は1回目の優勝校京都鳥羽校の主将梅谷主将がが選ばれたとの事、

又、過去に主催者が選手宣誓は抽選で決めていたが、沖縄の高校が初めて甲子園に

出場した時は主催者が沖縄の高校に選手宣誓をお願いしたそうです、

明日9時からの開会式、15日間の日程、3906校の頂点に立つ学校はどこかなぁ、

もし鳥羽と対早実の対決が実現すれば大いに盛り上がることでしょう、

第一試合は鹿児島実業対北海高 始球式には元早実、ダイエイ監督王さんがするそうです、

 

深紅の優勝旗めざし選手諸君の健闘を祈る、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛南総合優勝

2015-08-02 21:29:02 | Weblog

今日は、朝早くから電車で和歌山へ 近鉄~京阪~JR~バスと乗り継ぎ和歌山紀三井寺競技場に、

暑い日になると予想はしていたが、気温は32度前後で、風も時々涼しさを感じる風が~

大勢のお客さんが全国から来られ、選手たちに負けないぐらい声援を送る、

総合優勝が懸かっているので、今日の種目の中で確実に得点が稼げる種目110H

決勝では田上2位 豊田5位に入り11点獲得、

2連覇がかかる3段跳び野崎が15m80で圧倒的な強さで2連覇しい

総合では2位の東京高校の24点の倍以上の49点を獲得しい2年ぶり5回目の優勝を勝ちとる。

 

洛南生、暑い中ご苦労さんでした、総合優勝おめでとう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする