大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

もう少し動こう

2019-02-28 17:06:29 | Weblog

電気製品、機械ものは長く放置していると電池は腐食しい

他の所も動きが悪くなりますね、

昨日近くの量販店に行き、SONY WN-F702の説明を

聞きたかったのですが、若い人が(女性)多いので 20年以上たって

いるのとWALKMANの説明書もないので解らないと、

それもそうだと思いながらもソーニの京都支店をネツトで探して

行って見ようと思っています、確か四条烏丸あたりだと、

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きがおかしい

2019-02-28 13:27:12 | Weblog

急にパソコンの調子がおかしくなりました、

とても動きが遅くなり、動き出すまで今までの倍以上5分

以上掛かります、一度専門家に見てもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝?

2019-02-25 20:02:20 | Weblog

気温もぐんぐん上がり17度近くまで上昇したのでは

ないかなぁ、それと同時に花粉も多く目から涙が、

それと同時に温度が上がるとメジロが姿を見せる

回数も少なくなった感じです、


押入れを掃除していると昔懐かしいウオークマンが出てきました、


勿論私のものではないので、次男坊のものと思いますが、

取扱い説明書が無く、どの様なものが付いていたのかも

分らず、

アルカリ電池が1個有りましたが、腐食しており 明日にでも

近くの電気屋さんに行きどの様な部品が必要か聞かなくては

と思っています、

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人を相手に

2019-02-23 21:36:51 | Weblog

気温も12度位は上がっていたが何せ風が強く、地域の城南菱創

高校に行くまでも大変です、

この時期に芸術展が行われるとはと思いつつ,よくよく考えて

見ると昨年も見に来ていましたのでもう10回目だようです、

町内会の回覧板に地域の人達も是非作品展に来場されますようにと

案内が有ったと後から奥さんは話していた、


また午後3時頃から孫たちが来てくれました、正月以来3人が会うのは

上は小5年生、真中は年長さん 3番目はまだ3歳

いつもは一人を相手していればいいのですが

今日は3人ですので行動が一人ひとり違うので目を離すことができず

ほんとうに嬉しい悲鳴です、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法さんに

2019-02-21 17:30:43 | Weblog

天気予報では少し曇りがちだが昼からは晴天になるような

予報でしたが、一向に日差しも出なく北風が強く吹いていました、

朝9時過ぎに家を出ましたが干拓地から新堀川を一路北に走り、

到着した時間は10.10分と今まで一番時間が掛かりました、

思ったより参拝者が少なく思く,御参りもスムーズに参拝出来ましたが

外国人の方々が多いのにはびっくりですが、今日はご近所さんと

偶然にも3組とお会いしたのには驚きでした、

お土産は岡本の玉子サンドとおかきを買い一路我が家に向かうが

新堀の気温計は9度と表示していましたが、帰りは追い風なので

60分ほどで我が家に帰って来ることが出来ました、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中でも

2019-02-19 15:35:47 | Weblog

昨夜のお月さんが綺麗だった、

雲の流れが速く雲の中に隠れてもすぐに姿を現しています、

 

天気予報では今日、明日と天候がすぐれないと言ってはいたが

今日の雨は立春から始まる二四節気の一つ雨水と言うらしい

一つ賢くなつたようだが、雪から雨に変わりそろそろ地域にも

春1番が吹くのもこの時期なのかなぁ、

メジロたちも雨の中でも餌場に姿を現して大好きなみかんを

食べています、


 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の

2019-02-18 19:11:13 | Weblog

朝から青空が広がり、気温もぐんぐんと上がり日向ぼっこには

最適な日となりました、

各地から梅の便りが届いてはいるのですが、京都城陽青谷には

山城地方では梅の名所として名が通っているところなんですが

梅便りがなかなか伝わっては来ません、

 

今食後の後の散歩に出かけましたが、南東の空にはまん丸い

お月様が出ています、本当に綺麗なお月様、一度窓から、また

外に出て夜空を眺めるのもいいものですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり走ろう

2019-02-17 12:45:19 | Weblog

大学生のボウリング大会も終わりましたが、男子の部で優勝した

選手は京都出身だとか、おめでとう。


わが街が出来て50年以上になりますが、地域の交通安全対策が

2月から運用が開始されます

地域内は時速30km以下にする(規制ゾーン30)を中心に

交通対策が2月末から運用されます、

交差点のカラー化 路側帯の設置 等が考えられていますので

私立ち住民とっては出会いがしらの交通事故が少しでも

無くなることを願っています、

それにしても気温は上がらず、日差しが時々さしてはいますが、寒いです、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこしは配慮を

2019-02-15 14:49:11 | Weblog

寒いですね、先程ボウリング場から帰ってきましたが

白熱した戦いが続いています、

女子もアベガ200越えてる選手がいるそうですが、この歳ですから

目は男子の方に注目です。


先日の京都新聞の読者の窓で東京オリンピック入場販売方法が

発表され、インターネット公式サイトのみだと、

高齢者などパソコンを利用していない人はどうでもいいのかと、

葉書等でも申し込みは出来ないかと、思うんですが、

私は前回のオリンピックは開会式、閉会式は葉書でも応募でしたが

見事に抽選に外れましたが、50年以上前と時代が違うのも

解かるんですがもう少しの配慮が必要だと思う、


私は日本交通公社で陸上競技初日100m予選 10000mの決勝を

正面スタンドで見ました,亡き円谷幸吉選手が6位に入賞しい

大きな感動をもらったことを覚えています、



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイレベルな戦い

2019-02-14 19:47:51 | Weblog

全国から大学生ボーラが宇治に集まり3日間大会が始まりました、

昼から会場に行ったところ予選が行われていましたが早稲田の選手は

8フレまでストライク、10分も経たないうちに場内放送で21レーンで

9フレまでスタライクが続いていると案内有りましたが残念ながら

パ-フェクと成らずですが、

有る選手に聞くと予選12ゲームのアベが

200越えなければ準決に進めないと話していた、


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から全国大会

2019-02-13 20:38:40 | Weblog

昼から天気も良く自転車で走ろうか、また久しぶりに街の中を

歩こうかと思案しながらいた時、そうだ先輩方がボウリングに

居られると思い歩いて行くと先輩Nさん Hさんが投げて居られた、

Nさんは週に2回ほど、Hさんは週5~6回ほどと言っておられた、

明日からは

第50回全日本大学個ボウリング選手権大会

2月14日~16日までキョ-イチボール宇治で開催されます。

ボウリング好きなお方は是非会場までお越しください、

今日も各大学が練習に励んでいましたよ、私も明日見物がてら

行くつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけなのか

2019-02-11 16:03:44 | Weblog

連休最後の日気温は7度近くまでしか上がらず、又時々

小雨が降っているためか我が町内では国旗を掲げている

家が無かった、

私自身今日2月11日は建国記念日だと永年思っていたが

テレビから今日は国民の祝日 建国記念の日だと言う、

何時からそう呼ぶようになったのか、

またまた私だけが正式な呼び名を知らなかったのか、

カレンダーを見ると建国記念の日と赤字で書いてある、

あぁ~はずかしい(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

是非テレビで

2019-02-10 15:12:27 | Weblog

日本列島を震え上がらせているこの寒さの中 連休2日目

京都では大きな駅伝大会が2つ行われています、

一つは福知山三段池公園を発着とした41回京都市町村駅伝大会

8区間男女混合36.309Mで日ごろ鍛えた健脚をきそっています、

優勝は京都市、我が宇治市は8着との事です、

夕方から近畿放送で録画ですが第33回京都市小学校(大文字駅伝)が

8区間12.385mで北区衣笠小学校スタート、岡崎公園野球場をゴール

で行われましたが、皆さんにはテレビで観戦してもらいたいので

宜しくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日に

2019-02-08 20:54:54 | Weblog

昨日は14度近くまで上がり日向ぼっこしながら音楽を聞き

気持ちのいい日でしたが、今日は気温も7度近くまでしか上がらず

寒い1日でしたが、寒い日はメジロたちはよくご近所さんに姿を

見せてくれます、今日も餌場は勿論ご近所さんの松ノ木に何羽か

とまって居るところをデジカメで、勿論動画でも撮りましたよ、

明日からの3連休 北海道、東北 寒さが一段と厳しくなると

近畿も今年一番の寒さを迎えるかもしれません、

風邪など引かぬように十分注意しなければ、


あぁそうだ、奥さん昨日大同時代の友達と4人が

今年初めて女子会(笑)で上賀茂まで出かけて行きました、

帰りには息子の家に寄り孫の顔を見い満足そうに帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの午後

2019-02-06 13:19:28 | Weblog

昨夜の天気予報では明日朝方から雨が降り出して午後には

回復していくでしょうと予報通で感心しきりです、

昨夜10時頃玄関先で体操をしている時は南の空は

お星さまがいっぱい出ているのですが、ほんとうに天気予報

通になるのかと?

昼12時過ぎごろから西の空には青空、13時には日差しが差し込み

これから何時もの様に玄関横の椅子に座り大好きなちあきなおみんんの

CDを聞きたいとお思っています、

餌場にはメジロが動き始めていますので新しいミカンを餌場に用意

しています、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする