今日で2月も終わりですが明日から3月ですが京都の高校
は3月1日が卒業式を迎える高校が多いのですが明日は
土曜日です、地域の高校では今日卒業式が行われていました。
朝からは気温は高めですが、お空はどんよりと曇った空です、
卒業生の皆さん卒業おめでとうございます、
大学に進まれる方も多いと思いますが勉学に励んでください、
又高校時代を思い出したら地域に遊びにきてくださいよ、
君たちの登校風景が私たちが元気をもらいましたし、
地域を明るくしてくれてありがとうさんさん。
今日で2月も終わりですが明日から3月ですが京都の高校
は3月1日が卒業式を迎える高校が多いのですが明日は
土曜日です、地域の高校では今日卒業式が行われていました。
朝からは気温は高めですが、お空はどんよりと曇った空です、
卒業生の皆さん卒業おめでとうございます、
大学に進まれる方も多いと思いますが勉学に励んでください、
又高校時代を思い出したら地域に遊びにきてくださいよ、
君たちの登校風景が私たちが元気をもらいましたし、
地域を明るくしてくれてありがとうさんさん。
暖かくなりましたね、15℃以上とは、今も7℃近くですか、
明日も今日以上に気温は上がるとのこと、
着るものに今まで以上に気をつけなければと思います、
ご近所さんの花々も今か今かと開花を待ち望んでいますが、
我が家のスイセンも今が見ごろと咲き誇っています。
今日は天気予報どうりの本当にいい天気でしたね、
気温は11℃近く上りましたね、
お日様の当たる場所にいると足元から暖かく感じます、
ラジオを聴いていると時々家の前を散歩している人が
メジロ来ていますかと声をかけてくださいました、
はい来ていますよ答えどうぞ中に入ってくださいと声をかけ
椅子に座りながら音楽を聴きながらメジロ談義です。
私も2羽がミカンの上にいる姿は初めて見たものです、
二人でメジロ談義ですが、約1.5m近くで見るのは初めてと
言われたが道路近くに置いている餌場はもっと近いですよと言う。
朝からいい天気でしたが太陽が丘陸上競技場では時折雪が舞い散る
ときがありましたが、今日は宇治川マラソン大会が開催されました、
レースは5k10kハーフマラソンと分けられていますが午前10時10分一斉スタ―ト
勿論スタート位置は違いますが、最終ゴールは12時40分とか。
体の不自由あ人には伴走者がついておられました、確かなことではないのですが
参加者は2000人越えと聞いておりました。
3日間の連休ですが天気予報では予報では日本列島は冷蔵庫の中。
寒さも一段と厳しくなってきましたが昼間は太陽の下では温かくて
気温も6℃~7ですが、風がなく気持ちよくラジオを聴いていました、
明日は宇治川マラソンが太陽が丘で行われます、
滋賀県 北陸 京都なので大雪になり降雪状況が心配ですが
出来る限り雪降りはご勘弁のほどよそしくです、
大阪でも3万人以上の参加の大阪マラソンがあるようですが
催事事は天気は一番です、
明日天気になぁ~れ
久しぶりに地域で1番大きなスーパーに出かけましたところお店の
お米売り場にはお米が置いてありません、もう売り切れ寸前だったのかなぁ、
また追加していないのかなぁと思いながら帰って来ましたが、
14日だったかなぁお国は備蓄米を来月半ばには世間に出回るように手配
しているのにか、今以上に値段が上がるんだろうかと皆さん買い求めて
いるんだろうか、なんとも不思議な現象です。
気温3~4℃の中散歩から帰って来ました、京都市内は今夜から雪が
降り、朝には積もっているかも、
テレビからは北陸、新潟、東北地方は今夜から明日にかけ、また
連休明けまで大雪に覆われるかもしれないといっているが、もう
平均以上の雪が積もっているのでこれ以上は降らないでほしい。
昼過ぎに地域のスーパーに買い物に出かけましたが、お米売り場には
昨日の半分ぐらいしか無かった、値段も消費税を入れると5kで
4000円以上で有名な銘柄では5000円近いです、
最近買った丹波のお米の安かったこと、本当に有難かった。
急に気温が上がりましたね、なんと14℃近くまで上がりましたが、
今日はラジオを聴く機会がなく日向ぼっこは出来ずじまいです、
テレビからは大学男女混合駅伝が流れてはいましたが、、
番組違いで新婚さんを見ていると何と娘の同級生の男子と結婚とは
世の中どうなっているのか私には理解不能です。
今週は寒さがぶり返すと天気予報は出ていますが市内は雪の心配は
ないとのことですが北陸方面の交通状況が心配です。
11℃まで気温はが上がりました、日差しもあり、時々日差しが閉ざされる
ときは有りますが、ラジオからは吉田拓郎特集であります、
買い物に行かれる方などがラジオから流れる音に立ちどまわれ
人もおられました。
すこし温かくなったので奥さんが大事に育てているスパニッシュフラミンゴ
が1輪咲き出しました、明日は何輪咲いているかなぁ。
勿論メジロたちも大好きなみかんを食べにきていますよ。
今政府は備蓄米放出に検討しているようですが、、、
昨年8月でしたか忘れましたが、急にお米が高くなりましたね、
九州から四国に地震が発生しい、当時の総理が備蓄をお願い
しますと言ったとたんビックリするぐらい高騰しましたね、
先週金曜日にお米が無いのが解りいつも買っている丹波の
農園に電話すると元気な声が帰ってきた、はい解りました、
火曜日に京都に行くのでその時もっていきますと、
やはり値段は高くなっていましたが、スーパーよりはだいぶ安く
買うことができました、スーパ―では5k4千円前後だが消費税を
いれると30kで2万円超えるようです、まさにビックリです。
9日に予定されていた京都府市町村対抗駅伝が大雪のために中止と
なりました、地域の中学から男女3名の参加予定だったので私と
しては非常に残念ですが、全国的は大雪の中ですので仕方ないと
諦めています。
今日の朝は冷え込んでいましたが、昼間日当たりがよく寒さを感じなく
ラジオを聴いていました、今日から家の前の道路ではガス管の
工事をしていますがメジロたちはみかんを食べに来ています、
天気予報では明日は穏やかな日になるようですと、、、、
明日は建国記念日、この休日は動かすことはできないようです。
昨日6時ごろから雪が降り始めてきました、午後9時ごろは
まだ積もってはいませんが、
何年振りかに雪が積もりましたよ。
8日の朝今冬一番の寒波となった8日朝、宇治市内は本格的な雪となり、
午前7時現在の積雪は3~5cm近く積もっていましたよ。
昼過までに日差しもあり道路に積もっていた雪は乾いてきましたが、、、
メジロたち餌場のみかんを食べに、、、、
寒いですね今日も6℃上がったかな、テレビからは位まで冷蔵庫的な
日が続くようだと、9日には確か福知山三段池公園で京都府市町村駅伝
大会が行なわれるはずです、陸上競技は今まで台風が直撃で中止に
なったことはあるが、雪での中止は????
今日も地域の中学から3名出場予定の生徒がランニングに汗をかきながら
頑張っていました、高校進学ですので試験もそろそろ本番も近くなって
来ているのに、選手達も大変だなぁ。
天気予報どうり今日の日本列島は雪、雪で覆われています、京都では
気温は6~7℃位でしたがお日様が当たると温かく感じていましたが、
テレビからは北海道帯広の画面が出るとなんと凄い雪が積もっている、
今週いっぱいこのような状態が続くとテレビからながれているが、、
明日は今日以上に寒くなり日本列島が冷蔵庫。
地域からは蝋梅が咲き出した来ました、
12月の終わりから2月にかけて小さな黄色の花で甘い香りの蝋梅、
鬼はそと、福はうちの声出しですが我が家では今年も奥さんと二人
での節分祭です、
おまめさんは孫の歳の数だけ地域のお地蔵さんにお供えしました。
テレビからは別府大分毎日マラソンがながれています、
今年初めの箱根駅伝の5区山登りで区間新を出した青山学院4回生
若林宏樹が先頭集団で走っています、この大会は世界陸上の選考も
兼ねていますのですが、若林は最後のレースとして参加したいます、
初マラソン日本記録となる2時間6分7秒で日本人トップ
日本学生新記録 2位でゴールしました、
若林は和歌山県から洛南高に進学しい、1年生から駅伝メンバーに入り
3年生の時は都大路で1区確か3番だったと思うがタスキを渡した。
これで陸上競技から引退と言ってはいますが、またどこかの大会で
走ってほしいものです。
若林おめでとう、
毎日放送から頂きました