大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

男女とも2位

2017-07-31 20:05:06 | Weblog

 南東北インターハイ3日目 

昨日は100mでは洛南宮本大輔が順調に立ち上がり、見事な走りで2連覇を達成しい

本日は4×100mでの連覇がかかっています、

予選ではバトンパスが乱れて,あ~と言う声が聞こえてくるぐらいあやぶいバトンパスであり

準決ではメンバーが変わりラスト宮本の追い上げで1位通過したが、

今日の決勝は京都勢洛南,乙訓高と2校が進出、

残念ながら洛南は4走宮本大輔の追い上げも実らず胸の差で2位

1位は岐阜聖徳40秒29 2位洛南40秒32 7位乙訓41秒15

又女子も残念ながら京都橘が2位 

1位は中京大中京45秒48 橘45秒70

本当に京都勢よく頑張りました、お疲れ様ですがまだ大会は2日残っています。

洛南は4×400mで2連覇がかかっていますが、いつもの走りをして力を出し切ってください。

総合優勝3連覇もかかっていますが、肩の力を抜いて気楽に走り、跳んでください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞載っていたかなぁ

2017-07-29 10:51:40 | Weblog

 南東北インターハイ大会開幕

 

山形県を中心に宮城、福島との3県を会場にに全国高校総体夏季大会が

天童市総合体育館で皇太子を迎えて開会式が行われました、

県総合グランドでは29日から5日間競技でおこなわれ、今日の10時から

男子8種競技から熱戦の火ぶたが切って落とされました、

洛南高は3年連続総合優勝を目指して日々苦しい練習を繰り返したいます、

又テレビでは明日からNHK Eテレビで3時ごろから放送がありますので

テレビの前での応援よろしくお願いいたします。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初優勝しました

2017-07-28 20:54:22 | Weblog

京都府中学陸上大会が2日間競技で西京極陸上競技場で行われています、

奥さんに無理をお願いしい朝早くから西京極に送ってもらいました、

天候はどんよりして天気で、蒸し暑く、風もなく朝1番のレースでよかったと思う、

地域の中学校(北宇治中学)から宇治、山城大会を通過しい3000mに

二人出場しました、

地域の大会を順調に通過した24選手が府下NO1と全国大会資格を「8分57秒」をめざし

スタートしました、山崎選手は終始好位置につけ、いつでも相手の出方次第ではいつでも

いける準備をしいラスト1周前は3位にいましたが、ラスト勝負で勝ち上がりました、

 

優勝したのは自己新を15秒近く更新した北宇治の山崎皓太8分54秒02で初優勝、

また全国大会「熊本県」の出場資格も獲得しました、

北宇治中学からは短距離では女子の選手2人が30年近く前に優勝しい、全国大会も

出場していますが、男子はいままでいなかったので,先生方もほんとうに嬉しそうでした、

私も朝から西京極に応援に行った甲斐があり、ほんとうに嬉しかったです。

 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国から宇治に

2017-07-26 15:34:44 | Weblog

宇治市内の「キョーイチボウル宇治」で第41回全日本中学ボウリング選手権大会が

全国40の都道府県から男女183名の中学生ボーラが集まり、真夏の祭典が3日間

繰りひろげられた。

地元京都からは男子4名 女子は3名、7名が参加、地元の広野中の吉田選手は昨年10位

だったので今年は入賞を期待されています、

又観衆の中には大同マルタOBの人達の顏が観うけられました、

勿論Hさん kさんも今も同ボウリング場でよく練習,又大会に参加されています、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻食べよう

2017-07-25 12:54:29 | Weblog

昨夜から今にも泣きだしそうな空模様

風は少しあります生ぬるい風が頬を、

今日は土用の丑の日

地域の鰻やさんは朝早くから多くのお客さんで賑わっています、

お店の大将に許可を得て毎年デジカメでパチリ、

約20名程のお客さんはお店が用意したしょうぎに座り順番を待っておられていますが、

お店からウナギの美味しい匂いが順番待ちのお客さんの処に流れています、

我が家は近くのスーパ―での安い鰻を頂くことになるでしょう、

鰻を頂き今年の夏を乗り越えなければと思っていますが、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い日

2017-07-23 20:52:05 | Weblog

朝、6時前から蝉が鳴きだし、もう一眠りが出来ず体調を崩しそう、(笑)

又、朝から蒸し暑くいつ雨が降って来てもおかしくないどんよりとした1日です、

京都市内は祇園祭の後祭り

私達の地域も、夏休みの為か町全体がひっそりした感じで、活気が失われたようです、

賑わっているのは市民プールだけのようですが、

私は市内からの帰りに駅前のクーラン入っている店で一休みです。

あぁ涼しいなぁ。



 

 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で弘法さんに

2017-07-21 20:00:10 | Weblog

6月の弘法さんは雨で行けなかったので、今日はどうしてもと言う気持ちでした、

自転車で家を出たのは9時30分ごろ、東北の風がきつく完全な向かい風

干拓地から新京阪「油の小路」を北上 

約1時間かかり東寺さんに

北門

11時30分ごろから雨が降り出してきましたので、皆さん東門前で雨宿り、

 


次男の嫁から☎入る、今日から孫の小学校にNHKと近畿放送ががやって来たと、

明日から京都市内の小学校は夏休みに入るので、その取材で孫の通っている元町小が

取材されています、孫が何処かで写っているかと思いましたが、残念ながら、

KBSは5時45ニュース NHKは6時30分京いちにち 8時45分ニュース

完全なる爺バカさんです、


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨が明けたようです

2017-07-19 17:33:15 | Weblog

近畿地方に梅雨が明けしたようだとテレビ等で報道されています、

例年よりも2日早い梅雨明けでありますが、地域の草花も今が見ごろと咲き誇っています、

タチアオイ

 私と同じ芙蓉

百日紅

昼からは青空から一転雲の多くなり一雨あるのかなぁと思っていたが、今現在晴天で

綺麗な夕焼けが楽しめるのでないかなぁ。

あすから、暑い暑い夏本番がスタートします、

各自が十分注意して暑い夏を乗り切ろうではないですか。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷鳴り大雨

2017-07-17 18:23:47 | Weblog

天気は巡行中は雨の心配はないと思います、

今日も蒸し暑く祇園祭りの巡幸がすぎると京都市内は昔から梅雨明けはないと

言われています、

何年か前の写真

今日は孫が昼過ぎに来るとメールが来たので残念ながらテレビでの巡行観戦、

夕方5時半ごろから雷が鳴り、地域は本格的な雨、土砂降りですよ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で太陽が丘

2017-07-15 16:37:34 | Weblog

99回全国高等学校京都予選大会

洛南校が今日太陽が丘球場、第2試合目に京都外大と対決するので

自転車に乗って球場まで、

いつもは市役所までは軽快に行けるのですが、この暑さでさすが自転車を押して

球場まで行く、

第1試合は同志社対同志社国際、同志社が一方的に攻めていたので、勝負は下駄をはくまで

分からない、同志社国際が逆転勝ちをする、

洛南にも少し期待していたが、勝利の女神はほほえまず夏は終わってしまった、

16対0外大西勝利

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な雨が

2017-07-14 20:30:25 | Weblog

愛知県犬山市午前10時半ごろ1時間に100ミリ以上の雨がふり、

又,山形県米沢市でも110ミリの猛烈な雨が降りました、

今迄に同日に600km以上離れた地域でこれだけの大雨をもたらしたとは聞いたことが無く

本当に異常気象ではないかと私自身感じるところです、

よく会話の中で一雨ほしいと話すことがありますが、これからは気象の話をするときも

何故か気を使わなければなりませんね、

少なくなっていく蓮池ですが自転車でデジカメもって干拓地に、

トンボと蓮

京都市内は祇園祭、私も明日はデジカメもって四条烏丸に行く予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一眠りしたい

2017-07-12 18:50:36 | Weblog

昨夜は熱帯夜ではないかと思うぐらい寝苦しく、やっとの思いで寝たのは1時頃、

もうひと眠りしたいと思っていると、クマゼミが大きな声で一斉に鳴きだします、

あぁ寝られない、蝉の声が気になり、奥さんは蝉は鳴くのは毎年の事でしょうと、

集会場の木、お隣さんの木にも何匹が止まっています、

電線にも大きなトンボが来ています、名前が解りませんが羽を広げているところを1枚

このトンボも名前は分かりません、

 胴体赤くも見えるし黄色くも見える。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少なくなった蓮

2017-07-10 17:39:07 | Weblog

確か今日は祇園祭の鉾建ての日ではないかと思うんですが、

京都市内に行きたかったが、雷3日と言うので

雲行も怪しく雨に降られるのも嫌で,躊躇していたが

蒸し暑さだけがあたしの周りに残っている、

朝から干拓地を蓮の花を求めて自転車で走るが、今までと違い、栽培されている

ハス畑が少なくなっていた、やっとの思いで見つけたが、

干拓地から帰りにヒマワリとコスモスが同時に咲いていました、

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉が鳴きだした

2017-07-08 12:01:34 | Weblog

朝一番 クマセミの鳴き声が聞こえてきた、今年初めて鳴き声を耳にしたので

デジカメもって表に、集会所の名前は知らない木ですが、何匹か止まっていました、

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕さんです

2017-07-07 21:34:38 | Weblog

七夕さんです、地域の玄関先には七夕さんの短冊を書いた子供たちの願い事が、

最近はあまり見ることが無くなってきましたが,今日も地域を自転車で走り

やっとの思いで見つけました、

奥さんの許可を頂きデジカメでパチリ、

奥さんに七夕の短冊を見つけるのが困難だと言うと、皆さん家の中で飾っているとのこと、

午後パチンコへ行くと大同マルタOBの多い事、同染会が先週ありましたが、私たちは

パチンコ店での同染会です、


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする