大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

美味しいうどん

2010-03-31 21:08:45 | Weblog
朝から花曇模様、毎年奥さんと二人デジカメ持って井出町にある地蔵院の桜見物
する事がこの時期の楽しみの一つである。

平日ではあるが、NHKテレビなどで紹介されているので、混んではいないかと心配したが
観光客は少なかったので、桜を楽しむことができた。

帰りはもう一つの目的である美味しいうどんの店「たなか家」での食事である。
店の前には15人ぐらいの人が並んでいる、ここは行列のできるうどん屋さんである。

奥さんは温ぶっかけ中 私はきつねうどん大を注文するまでに25分待たなければ、
又、注文してから15分ぐらいかかり、頂くまでは今日も40分、頂きます。

見晴らしのいい高台にお店があり、街のうどん店とは180度違う感じであり、
テラスがあり、井出の町を眺めながら頂く事ができる。
オカチンより

うどんの美味しさはリンクを貼ったので見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見に行こう!!

2010-03-30 23:12:58 | Weblog
テレビでよく見る嵐より、やはり晴天が一番いいね。
4月1日は労金の花見が宇治塔の島で11時から開催されるが、天気予報が
傘のマーク、でも土日は晴天が期待できるようだぁ。嵐より晴天がいいよう。

ハイパーリンクを貼りました、文面宇治塔の島クリックしてね。 <(_ _)>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の動き 近況

2010-03-28 10:47:57 | Weblog
私の友人からメールで知らせてきました。

おはようございます。
中村誠君が6級から5級に昇格したそうです。
岡田啓さん東洋紡リビングサービスに転籍になりました。


平田さんからメールがありました。

私も後2年を目途に引退を考えおりますが中々作るより,止める方が難しい
問題も有ります。
4月10日お会いできることを楽しみにしております。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかしたぞ! 大成功!

2010-03-28 10:35:32 | Weblog
天皇様のお写真を撮られるとは、たいしたもんだ!

陛下が京都に御上洛なされて居ます事は知っていましたが、すごいですね。

走っている車ですから、少し暈けたのは仕方ないでしょう。

ピューリッツァー賞かな?


ショウヤン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇さんが平等院へ

2010-03-27 14:53:11 | Weblog
昨日の天気が嘘のように晴れわたりました、朝から宇治平等院に天皇陛下が

来られると聞いていたので、コンデジを持って自転車で向かう。

到着時間は11時前、警備の人に聞くと11時45分ごろ平等院を出発と言う。

待つこと40分3番の番号をつけた車が通過、次は1番が通過するといよいよだぁ。

大きな声が聞こえて来る、いよいよだと思ったら、近くの人が事前に言われていた

所より前に乗り出し、コンデジは思い切りぶれる。

私の前を通過すると、大きなサイレンの音、救急車が車列の前を通過するため

交差点の中で一旦停止、車列は救急車が通過すると、後を追うように宇治橋を渡り

長岡京に向かう。

オカチン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウサン ブログ見ましたか?

2010-03-26 09:56:27 | Weblog
チュウサン

チュウサン一寸ふざけているブログですけれどお許し下さい。
この様な調子でOB会のブログを簡単に作れるとのことです。
勿論写真も入れて出来れば音楽も入れる事が出来るでしょう。
オカチンに色々これから教えてもらわないといけませんが、初歩的なサンプルです。
無断でOB会の名前を使った事をお詫び申し上げます。

ショウヤン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の咲いた写真は何時見せてくれる?

2010-03-26 09:37:31 | Weblog
オカチンさん

綺麗な桜が待ち遠しいですね。今年も写真と音楽頼みます。
4月10日のOB会まで公開してください。

今度のOB会には元労組委員長のK氏も参加するとの情報あります。
ますます多くの変わった顔ぶれが集まると良いですね。

ショウヤン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木下で

2010-03-24 22:44:18 | Weblog
京都での桜の開花宣言があり、今年も井出町・JR玉水駅から30分

地蔵禅院の桜が今が見ごろ。

京都府指定天然記念物 樹齢約270年の枝垂れ桜がある、小高い丘の上にあり

古木ではあるが何故か人をひきつける魅力のある桜。

参考までに、京都円山公園の有名な枝垂れ桜はここの桜の株を移植したと言われている。

11時元同僚と地蔵院に行きます \(-o-)/>

しょうさん かつちゃん美味しいお酒を飲みましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いと思ったことが

2010-03-22 21:17:07 | Weblog
世間の人に大同橋があのように受け取られていたとは
大変悲しいよう。
確か昭和39年 十条通りの交通量が増えたために、会社は
市民の安全を考えて,大同橋と言う陸橋を建設した。


勝ちゃに初めてのメール送ったよう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大同橋の波紋

2010-03-22 16:33:00 | Weblog
大同橋についてこんなことをいってきました。2つは女性、1つは男性です。


よくこんな記事見つけましたね。
誰ですかね?何だか、凄く詳しいし・・・・もしかして元社員?

でもブイブイいわしてたのは当たってますよね(笑)、昔の大同は話を聞いてるだけでも凄いですから。
受け止め方を変えれば、大同っていう凄い会社が昔ここにあったんだよっていう書き込みにも思えるし、
この書き込みを読んで、大同ってどんな会社だったんだろうって思う人がいたらそれはそれでちょっと嬉しいかな。

でも、何もかも無くなってしまうのは元従業員としては寂しいですね・・・

大同の跡地はまだ何も建っていないんですかね?

わたしは最近介護の仕事を始めたばかりで、覚えることがいっぱいで大変です。久しぶりに十条道りの写真を見て凄くなつかしかったです。
また大同のみんなにも会いたいな~。

~~~~~~~~~~~~~~~~
なんか、皮肉たっぷりですね
一体誰が何のために...?
それにしても社長、こんな記事、よく見つけましたね~
その方が驚きです

~~~~~~~~~~~~~~~~
頭にくる記事ですね。googleマップで投稿写真(陸橋撤去後の写真)の角度から見ると西大路十条西詰の、(有)ケミカル通商のビルから写した画像と思われますね。
投稿者はこのビルの人では?・・と考えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンは面白いよう!

2010-03-21 22:17:26 | Weblog
さとかっちゃんとパソコン、7購入されたとか、私はXPです(^v^)

私も今、月2回のパソコン教室でエクセル、ワードと勉強中です。

ともに頑張ろう。\(-o-)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトカッチャンのメルアド

2010-03-20 21:17:23 | Weblog
洋ちゃんにメールでサトカッチャンのメルアド送ったよ。
かれいまPCを新しくして猛勉強中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良き先輩が

2010-03-19 23:04:59 | Weblog
村田さんには仕事でご指導いただき、今井さんには遊びで、(ゴルフ)に
よく連れて行ってくださいました、残念です、ご冥福お祈りいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさい

2010-03-19 21:58:36 | Weblog
洋ちゃん
アクセスしなかったことお詫びいたします。
ショウサン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには飲もう

2010-03-04 21:57:56 | Weblog
頌ちゃん何か書いているのかなぁと思い覗いてみたが

未だに何も。

久しぶりに美味しいビールでも飲みたいものですよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする