大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

紫蔵が帰って来ました。

2011-10-28 21:05:37 | Weblog
ラーメン紫蔵に行ってきました。

朝9時に家を出て近鉄で京都駅、市バス金閣寺行きに乗りわら天神下車

紫蔵の新しいお店に到着、時間は10時30分、1時間は待たなければいけないが

早くもお客さんは5名待っている、私は6番目、開店の時間には40名近くが

並んでいるのには驚くばかりです。


3月23日 左京区一乗寺西水干町の店が閉店したが,何処かで早く店を

開店してほしいと待ち望んでいたところ、10月6日平野神社上がるで

ラーメン紫蔵を開店しました。

ラーメン650円 チャーシュー麺850円

麺は酒井製麺製の平打ち手もみちじれ面、チャーシューの厚さは5mm以上

本当に美味しいラーメンが帰ってきました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫祭も終わり!

2011-10-25 21:21:47 | Weblog
 田んぼアート

実りの秋を向かえ23日 日曜日京都国文祭田んぼアート2011 uji収穫祭が無事終了しました。



小椋干拓地も一部を残し、殆どの田が刈り取られていました、

干拓地に吹く風も冷たく感じられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37会開催

2011-10-17 13:13:40 | Weblog

10月16日 前日の雨が嘘のように晴れ上がり少し暑さを感じながら

37年同期会会場の京都駅佐野家で13名の参加で行われた。


何十年ぶりに再会した友、話が盛り上がり予定されていた時間が過ぎ

次回の再会を約束しながら御開きとなった。

                  落合町30番地

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りバカ日記 XX号

2011-10-17 11:41:44 | Weblog
釣りバカさんからです。

今日は、今日は山形県人会の芋煮会に行って来ました。なんと芋煮会も、国際的になって来ました。

昨日の雨で得意の橋の下での開催かと心配しましたが案ずること有りませんでした。


風は有りましたが、晴れの良い天気で、140人程の参加者、ポルトガル/フランス人、、

北欧の方々の参加も有り国際的になってきました。

ボインの画像を貼付しますので、涎(よだれ)禁物です。        

釣りバカより

追伸 リハビリは毎日、町内の医院に通って励んでいますが、歳のせいで・首・両肩・両腕の筋肉が硬くなっていて、

相当時間掛りそうです、御報告迄
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 第88回箱根駅伝予選会

2011-10-15 20:09:56 | Weblog
 陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園で

 参加校40校 参加選手466名 距離20km今日午前9時30分スタートする

各大学の名誉を賭けて小雨の中激走が繰り広げられた。

予選通過校9大学

上武大学 山梨大学 国士舘大学 東京農業大学 神奈川大学

帝京大学 城西大学 中央学院大学 順天堂大学です。



惜しくも出場権を逃がした法政大学 専修大学 日本大学 

亜細亜大学 大東文化大学等来年の活躍を祈る。

予選会動画 やさしくクリックしてね


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りバカ日記 XX号

2011-10-08 15:52:39 | 釣りバカ日記
釣りバカさんからメールが来ました。

お早うございます、退院おめでとうございます、これから無理せずゆっくり療養して下さい。

私も毎日リハビリに励んでいますが、肩や、両腕の筋肉が硬くなっていてまだまだです、右腕は大分上がる

ように成りましたが、左腕はまだ大分時間がかかりそうです。

芋煮会の件、山形のズイキの里芋はやはり違いますね美味しい芋でした。取り寄せた甲斐が有りましたが

1人だけ何処の里芋でも一緒だと言う人がいますが、誰と言わなくとも分かると思いますが?(師匠かな?)

16日は山形県人会の芋煮会が松尾橋の下で行はれますので行って来ます。

お互い歳ですから風邪などひかぬよう無理せず療養して下さい。

 釣りバカより
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブック

2011-10-08 11:43:57 | 思い出
フェイスブックで昔一緒に中国語を勉強していた先生の名前を検索してみた。
結婚して幸せそうな一家の写真や、中のよさそうな旦那と二人の写真など沢山出ていました。
彼女は米国人と結婚してシアトル郊外に子供を作って3人で住んでいます。
見たい人は彼女の英語名をインプットすると見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな感動!!

2011-10-01 19:20:29 | Weblog
10月になりました、読書の季節、又パソコンの季節です、

youtubeでこんな動画見つけました

乙武さんの始球式

レジ打ちの女性

祝 九州新幹線開業
少しの感動を共有できたうれしいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする