先日もお知らせしましたが大同マルタの久世さんがNTT宇治で仏画展を開催されておられます、
今日、嫁さんと二人で会場に行ってきました。
開催予定は3月31日まで
時間 9時から15時
土 日 祝日は休み
会場前は 一方通行です、車の駐車スペースは有りますが台数に限度有ります。
皆さん時間の許す限り足をお運びください。
先日もお知らせしましたが大同マルタの久世さんがNTT宇治で仏画展を開催されておられます、
今日、嫁さんと二人で会場に行ってきました。
開催予定は3月31日まで
時間 9時から15時
土 日 祝日は休み
会場前は 一方通行です、車の駐車スペースは有りますが台数に限度有ります。
皆さん時間の許す限り足をお運びください。
23日の日曜日宇治川マラソン大会が行われたの宇治橋商店街近くで
選手たちを応援、そこに大同マルタ先輩のOさんがボランテァでラスト2㎞で
大きな看板を持ってラマソンを盛り上げています、
寒い中先輩ご苦労様です。
又24日 宇治平等院金箔を施した鳳凰像(複製)が報道陣に公開され、
平安時代の輝きを4月には見られます。
先日、私の母校から第86回選抜高等学校野球大会出場の寄付お願いの
案内が届きました、本当に甲子園出場は嬉しいのです、
一口5000円 基本としては口数にこだわっていただく必要はないとのことですがと、
書かれてはいますが今の自分では一口が限度です、笑い
甲子園でわが母校が勝利しい校歌が流れることはやはり
大変うれしいものです。
後輩に頑張ってもらうためにも、自分のためにも一口頑張りましょう。
明日太陽が丘発着で第30回宇治川マラソン大会が行われます、
天気予報を見ていても明日は晴天で、気温も10度近くまで上がるとのこと、
何よりも行事は天気が一番、2番は無事に終わればこの上ない喜びと聞いています、
又、宇治平等院の改修が60年ぶりに大規模な作業が行われていますが、17日に工事用
素屋根の撤去工事が始まり、4月初旬には鳳凰堂が美しい姿を現し、宇治の町にも活気が
戻ってくるでしょう。
今日昼ごろ大同マルタの先輩、同じ宇治に住む久世さんから電話を頂く、
渡したい物があるから、20分後近鉄小倉駅に来てくださいと。
先輩が心を込めてた、ひな人形を描いた作品を頂きました、早速床の間に飾らしてもらい
夫婦で喜び、孫のためにも嬉しいかぎりです、いつも気にかけてもらい本当にありがたいことです、
又、久世さんの作品展示が宇治市宇治妙楽69-6 NTT西日本 宇治光ふれあいステーション
午前9時~15時まで、土、日、祝日は閉館、3月上旬まで展示されています、
お近くの方は寒い折ですが時間の許す限り展示会場に足を運んでください。
11時ごろ会社の先輩Tさんからこれからどんぐりにお好み食べに行こうと☎入る、
もちろんOKですと返事、
お好み食べながら話題は14日から今日までの話
大雪で車が立ち往生したとき、国道におにぎりを配って回った福島の仮設で暮らす飯館村のお年寄りの話、
また、山崎製パンの配送車が雪に閉じ込められたため、積んでいたパンを皆さんに食べていただいた話、
それにしても、東京の知事さんの動向がマスコミにも取り上げられていないのはなぜかなぁ、
災害に強い東京を作ると公約に言っていたのは私だけ聞いた話なのかなぁ。
ソチオリンピックも終盤になってきたが、勝負はほんと分からないものです、
スノーボード女子パラレル大回転で五輪4回目の出場の竹内智香選手が
見事な滑りで銀メダルを獲得するが、戦前は皆さんの注目度は高くなく、まさか
銀を獲得するとは思わなかった反面、皆さんが期待していた女子フィギュアスケトー
の日本チームショウトプログラムの結果、
勝負は時の運と私はいつも思っていたが、何か複雑な感じ、
森東京オリンピックの組織委員は浅田選手の事を見事にひっくり返った、あの子は、大事な
時には必ず転ぶ と福岡で話したと報道されていたが、このような人が東京の組織委員とは日本には
人材がいないなぁと思う。
連日、ソチオリンピックでテレビ、新聞で日本勢の活躍を報道されてはいるが
14日に降った大雪で山梨県全体が孤立しているという報道は、国、山梨県側も
あまりにも危機管理がなさすぎるのではないかと思う。
今日の午前の記者会見で、菅官房長官は大雪の初動行動が遅れていると批判が
出ていることについて反論していたが、対策会議を16.17日に行われたと言ってはいるが
対策の結果が出ていなければしていないも同然ではないかなぁ、
大雪被害、台風被害、地震被害も、大雨被害も被害者にとっては皆同じであると考える、
自衛隊の派遣など、手早く有効に手を打たなければいけないよ。
もう6年ほどなると思うが、中国製餃子の冷凍餃子を食べた人が食中毒で入院しい
大きな社会問題に発展しい、昨日毒を入れた中国人が無期懲役を言い渡されたと報道されたいた、
日本でも昨年12月マルハニチロホールディグスから子会社アクワフーズの群馬工場から
出荷だれた冷凍食品に農薬が検出され、犯人は工場作業員、もちろん逮捕されましたが、
日本の中ではあまりにも安全と言う言葉が先行しているように私は思う、
大東京が雪に見舞われた15日停車中の電車に後続電車が追突すると言う事故は
過去何回か世界では起こっているとき、日本ではATMをつけているから、考えられない
事故と他人事のように思われていたが、実祭雪の中で大事故が発生しているので
全ての物の見方を少し変えなければと思っています。
世界で起こることは日本でも起こるよ。
只今帰ってきました、
中野君が亡くなって丁度1年なります,故人を偲んで有志6名が集まり京都南区じゅんじゅんと言うお店で
亡き友の思い出話に花が咲きました、田中頌、浅田 正岡 中島 枝元私が集まり楽しい時間を過ごす
事ができ大変有難かった、幹事さんに感謝です。
やっぱり、天気予報は良くあてるは、感心しきり、
何時ものように朝8時に起きるが我が家から見る風景は雪景色、
しんしんと降り続いていますが、時折電線に積もった雪が下に落下する音を何年振りかに聞いた。
テレビからは山城地方に雪警戒警報が流れる、ほんまかいなぁ、
近鉄電車もだいぶ遅れが生じていると聞いたので、デジカメを持ち、久しぶりに長靴をだし
近鉄の踏切まで行くが、踏切りでいったん停止する車はいない、ほとんどの車は徐行状態。
電車はなかなか来ない、珍しい光景に出くわした、京都行の電車が普通、急行、特急のビスタカーと
3列車続いた、大幅にダイヤが狂っているのだろう。
今昼の12時、雪は降り続いています、
冷え込んでいます、明日の朝は0度以下になり、近畿地方も雪が積もっているかも、
冬季オリンピック、今のところ銀2 銅1 よく頑張っているのではないかなぁ、
残念ながら高梨沙羅は日本の期待を一身に受け、重圧の中の4位は立派だと私は思う、
為末大元陸上選手が敗れた選手の擁護に回っている話が今話題になっている、
外野席の人は国費を使ってメダルを取れなければ、税金の無駄使いだとか言うが
、勝負は時の運、世界は広いのですよ、どこにどのような選手が急に飛び出して
来るかわかりません、選手以外の役員の参加人員が多すぎます、
男子のフィギュアスケート 羽生 高橋 町田の3選手が今夜0時から始まるショートプログラム
何番目に滑るのかわからないのですが、できるだけ見るようにするが、眼がもっかなぁ。
明日は昨年2月に亡くなった中野君の偲ぶ会が何人かが集まり京都市内のお店で
開かれるので私も参加させてもらいます。
よく冷え込んでいますなぁ、今散歩から帰ってきましたが、街の中を歩く人の
姿が見当たらない、近鉄電車が到着しても降りてくる人はまばら状態。
連日、熱戦が繰り広げられているが日本勢の活躍は今一状態、
あまりにも自分にプレッシャ―掛けすぎだと思う、
男子スケート500mの長嶋、加藤の失速は年齢からくるものもあるが
先に滑ったオランダ―勢のタイムが自分が予想したより早く、焦りを生じた
ものと思う、
日本時間(12日午前2,30分」から行われる女子の新種目女子ノーマルヒル
ジャンプに高梨沙羅が出てくるが、自分を信じて、力いっぱいのジャンプを
期待したい。
今夜は早く寝て目覚ましをかけ、ねよっと。
関東地方では雪の影響を真面にうけて、私学の大学が受験時間を
変更しい、受験生に不利にならないように対処したとテレビから流れていた。
山城地域も昨日は雪が積もりご近所さんが小さな雪だるまを作り、飾っていたが
今日朝には雪だるまさんどこに行ったか消息不明。
息子の住む京都の加茂川堤防は子供たちが堤防でそり遊びを
楽しんでいると思っていたが、孫は学習発表会で雪は昼ごろには
溶けて遊べる状態ではなかったとのこと。
今日も大都会東京は雪で交通機関がずたずたに、雪に弱い大都会
毎年毎年雪に悩まされている人たちのことの苦労がわかります。
冬季オリンピック大会がロシア ソチ五輪スタジアムで「日本時間8日未明」
開会式が行われ、17日間スポーツの祭典が開幕する。
大会前にスケボーなどの予選が開始されてはいるが、いよいよ本番開始です。
日本選手団の旗手はカーリング女子の小笠原歩が先頭に113名の選手団が
行進する予定、男子48名、女子65名過去最高の選手団だそうです、
浅田真央などは入場行進には参加しないと発表されたいる。
ふれ~ふれ~日本 ふれ~ふれ~日本
今夜は眠れないかも。