昨日とまった気温が違う今日、本来の冬の季節ですが気温は約10度は違うかなぁ
昨日京都福知山三段池公園総合体育館スタート~ゴールで
38回京都市町村駅伝大会が行われました、
コースは8区間 男女中学生、高校男女,一般男女と、36.209m
総合では京都市が圧倒的な強さで1.54.49で優勝しい、2位にはわが宇治市が
1.57.09ではいりました、中、高生にとっては最後になる駅伝大会ですので、思い出に
残る大会を十分楽しんでくれたと思います、
私が日ごろから応援している生徒たちも各、市、町、村に帰り地域の代表として、思い切った
走りをしてくれたことでしょう、
又、箱根駅伝を走った名前を見つけると、元気で頑張っているなぁと思い、私自身がうれしく
なってきました、
京都市内も雨も上がり大文字駅伝天気の中で開催されました、
小学生がキツネ坂を走るのは無理があるとの判断でコース変更ありました、
優勝は桂徳小学校 41.20秒 2位 樫原小学校 41.34秒 3位錦林小学校 42.24秒
夜、テレビを見ていると、コースには観衆が多い事、やはり子供さんが頑張っている姿を
この目で確かめ、心こもった応援が出来るので、大勢の観衆が見守ったのでしょう、
朝早くから河川敷のコースの水たまりを役員さん、地域の方々の活動できれいに整備され
選手が安全に全力疾走できたのも役員さんたちに感謝です。
私の孫の行っている小学校が中継地ですが、在校生が少なくあまり駅伝に興味がないよう
ですが、卒業までには予選を勝ち抜き大文字駅伝に出場してほしいと思っていますが、
御爺さんバカでしょうか。